
妊娠を機に内勤に変わり、新しいスタッフに引継ぎ中。周囲の理解が得られず困惑中。どうすればいい?
営業職をしていましたが(お客様の所へ訪問メイン)
妊娠をキッカケに会社へお願いをし、仕事内容を内勤に変えていただきました。
(内勤に変わるので、外には出ないスタイル。基本給も営業職より下がります。外勤手当ももちろんありません)
今月から変わった為、新しいスタッフに引継ぎをしている最中で、そのスタッフの車に乗せてもらっているものの、自分が運転していないだけで、何ら仕事内容に変わりはありません😞
店長も、前任が一緒のがいいと言い、事情が事情なのに、、、と思う毎日です😞
店長が代わりに行ってくれても、、、とも思う事もあります。
以前私が担当していたお客様の所へ行かないといけない用事もあるのですが、あいにく新しいスタッフが別の仕事の予定で不在のため、私が行く事に☠️
私以外みんなかなりベテランさんで、みんな忙しくしているのでなかなか頼む事も言いづらく、周りが男性ばかりなのと、妊娠経験のある人もいないので、妊娠がどれだけ大変なのかとか、あまり認知してくれていないような感じもします😞
店長も、代わり行くよとか言ってくれてもいいのになとか思ったりもするのですが、これはただのワガママになるんですかね😞
仕事も大事ですが、お腹の子の事を考えると、後悔したくないですし、かと言って周りに頼みにくく困ってます。
こういう時は、みなさまどうしてますか?😞
素直に言うしかないですよね😞
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 5歳3ヶ月)

退会ユーザー
引き継ぎ終わるまでは仕方ないですね。
体調が悪いなら連絡カードを病院で書いてもらえばいいと思いますよ。
コメント