
体調不良で入院し、断乳せざるを得なくなったママ。2人目を妊活するべきか、体調を考慮して迷っています。
カテ違いかもしれませんが、、もうすぐ11か月の男の子ママです。4月より保育園入園して5月から仕事復帰しています。7月終わりごろから私が体調不良になり8月頭からお盆の10日間程入院しました。多分疲れていたみたいで入院が長めになってしまった様です。10日程入院して、断乳せざるを得なくなって子供には悪いことしたなあと思ってます。
ここで質問なのですが、2人目が欲しいんですがもうこのまま勢いで2人目妊活するべきか、この体調の事を考えて2、3年あけるべきか迷っています。もちろん妊活するにも体調が万全なのはわかっていますし、タイミングもわかっています。
長文になりましたが、なんだか2人目をどのタイミングで妊活するか堂々巡りです。
- ひさ(6歳)
コメント

nana:->
わたしだったら早めに妊活始めます👏
数年後、妊娠しにくくなっている可能性もありますし
2人目希望していて
はやめに授かった場合に困らないのであれば、、!
なのでご自身の体調が良くなれば、妊活始めてみるのもいいかもしれません。
妊活始めても授かるまでに数年かかるかもしれませんし💦

h1r065
2人目欲しいと思ったときが妊活タイミングじゃないですかねー。
欲しいですぐに授かれるかはわからないですからね。
-
ひさ
コメントありがとうございます。確かに2人目欲しいと思った時がタイミングですよね!
授かりものですもんね(;_;)- 8月16日
ひさ
コメントありがとうございます。そうですよね、、授かりにくい場合もありますもんね(;_;)