
妊娠中の不安ってなんであるんでしょうか?やっぱり、色々と検索してしま…
妊娠中の不安ってなんであるんでしょうか?
やっぱり、色々と検索してしまって不安になるからなんですかね?
何も考えずに妊娠中謳歌してたほうがいいのかな〜って思ったり。
でも、ネットの検索魔でほんと悪いことばかりが出てくるからってのもあって…本当に色々と考えてしまいます。
見なきゃいいのに見ちゃう自分も馬鹿だなと😭
みなさんはどうでしたか?
やっぱり、色々と検索してしまって不安になって…みたいなことありますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目)
コメント

みー🔰初マタ
わかります....
何かとあれば
🔎妊婦 〇〇
と沢山調べてしまって履歴が大変なことになってます🌀🌀
でもやっぱり検索で出てきた事と病院で言われること、先輩ママさんが仰ってる事が異なってる事が多くて...
難しいですよね😭
心配なことが多いと思いますけど、ひとりじゃないって事は絶対なので相談できる時はしてみるのもいいかもですね...🩷

はじめてのママリ🔰
未経験のことに立ち向かわなければならないっていう不安もあるかと思いますが、妊娠中のホルモンバランスのせいかと思います😭
私もいろいろ不安になってしまって泣いたり検索魔になったりしますが、最終的には「全てはホルモンバランスのせい!」って言って切り替えてます😂
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!なんか私もそうなりたいです。
でも、実際、なんでこんなこと考えるんだろうかと思ってしまいます。
不妊治療で授かってるので余計にかもしれないですが…- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も不妊治療ですよ!体外受精で授かってます😌
生理前に食欲が増したり不安定になるのと同じで、妊娠中はホルモンバランスがいろいろとイタズラをすると知ってからは、泣きながらも「あーいまホルモンにやられている」と俯瞰して考えると少しずつ冷静になれます😂
1人目妊娠中は特に、みんなそうだと思いますよ!大丈夫です☺️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
2人目からはバタバタして検索することなかったのであまり心配になることもなくあっという間の妊婦生活でしたが
1人目はとにかく少しのことで検索しまくりの検索魔で
良くない内容(気持ち的に下がってしまうことなど)ばかり目に止まって
またそこからそれについて調べて落ち込んで…を繰り返してました💦
-
はじめてのママリ🔰
わかります。私もそんな感じです💦多分、二人目とかになればこんなこともあったなとか考えるんでしょうけどね😥
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
調べなきゃいいのわかっても調べちゃいますよね…
結局落ちこんでしまうけど調べずにソワソワして気になってる方が個人的には無理だったので落ち込むの覚悟で調べてました🥲- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。
結局調べて落ち込むのは自分なのにって思います。
本当、前向きなインターネットくんならいかにいいかと想いますよね。病的なものを、調べると絶対に悪くかかれてるのもネットですからね〜😥- 1時間前

はじめてのままり
妊娠22週です🤰
もう、情緒不安定すぎてやばいです。
今日健診だったのですが「順調ですよ」しか言われていないのに一つ一つの数値を検索しまくって自分で疲れました💦
悪いことばかり出てきますよね😔
見ない方がいいと思いつつ、時間があるとスマホを触ってしまいます📱
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。わたしも全く同じです。
ほんと携帯とか見ないほうがいいって先生にも言われるのですが、どうもこうも暇だと検索魔になるし、難しいですね。- 1時間前
-
はじめてのままり
私も不妊治療(体外)で1人目です!
もう「FL 長い」で検索したら検索ワードでトリソミーとか出てきてうはぁぁぁってなりました😇
というか、何を検索しても出てきます…
みんな不安なんでしょうね。
強くなりたいですね。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
わかります!わたしも体外で二人目なんですが…まあまあ本当に検索すると出るわ出るわ🥲
でてきますよね…。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
お腹にあかちゃんがいてやったぜー、みたいなハイテンションには全くならず…😥ただただ、不安しかなくて😥
- 1時間前
-
はじめてのままり
なれないです🥲
不安すぎて、今日やっと両親に報告しました。
遅すぎですよね…- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
わかります!わたしも両親に伝えたのは12週でした😿が、未だに親からどうだったの?とか言われるのですがほんとそれすらも嫌だな〜っておもうときあります…😢
- 57分前
-
はじめてのままり
そっとしておいて欲しいですよね🥺
母も不妊治療経験者なので、色々なリスクも知っているらしく割とクールに対応してくれたので助かりました。
もっと喜んでよ〜とも思いましたが😂- 30分前
-
はじめてのママリ🔰
そっとしててほしいです😭すごくわかります。私の母は経験ないのでとにかく口うるさくて😭ほんと、うるさいので、あまり連絡してないです😢笑
ままりさんは、22週ってことですが、もう胎動とか出てきてますか?- 20分前
-
はじめてのままり
胎動は18週から感じるようになりました。
動いてるのが分かると生きてるんだな、と安心できますが、それでも色々と不安が出てきて困っちゃいます。- 18分前
-
はじめてのママリ🔰
胎動そうなんですね。少しはでも安心しますよね。わたしも17週超えてからボコボコしてました!
わかります。動いてても不安になりますよね🥲ほんと、なんでも不安です🥲- 6分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですよね。悪いことも普通にかいてあってそればかり検索すると出てくるので😢本当に自分を追い込んでるな〜って思ってます。
病院ではあまりなにも言われないので、順調なんだなとおもいつつも、なんだか本当に検索が止まらず…