息子の行動に不安を感じている母親。発達障害や自閉症の可能性を心配し、小児科を受診。医師は特に異常なしと伝えたが、母親は悩んでいる。今できることや相談先について知りたい。
発達障害、自閉症について。
ちょっと前から、息子は発達障害や自閉症なのでは?と思うようになりネットなどでみる自閉症の特徴に当てはまるものも多く、不安で私が寝付けなくなったので、最近小児科を受診した際に先生に相談しました。
ノートに気になる点をメモしていてそれを病院には持っていってなかったので気になるところについては詳しくは伝えれなかったのですが(特に気になる点をささっと話した)、今の月齢で考えると特別変わった点はない、確かに言葉などちょっとゆっくりめかもしれないけど今は個人差も大きいからそんなに心配しなくていい、と言われました。
息子について気になる点は
すぐ癇癪を起こす
最近減ってきたが床や壁に頭を打ち付ける(悔しい時や怒られた時)
あまりしゃべらない(宇宙語は多い)
お友達の髪の毛を引っ張る
よく動く(何かに集中してる時は黙って座ってる)
おもちゃの車のタイヤをまわす(普通に押したりして遊んだりもする)
その場でくるくるまわる(楽しそうにやってる感じには見える)
つま先歩きをする(たまに家でやってる)
母親にべったりすることがない(私が部屋から出ると追いかけてくる時とこない時がある)
ボタンやスイッチが好き
ご飯を一気に口に入れる
スタイ嫌がる(首もとがつまった服もあまり好まない)
産後おっぱいが上手に吸えなかった
奇声を発する時がある
何かに集中してると呼び掛けに反応しない
ゴミや石など床に落ちてるものを口にいれる(ないないしてと言えばする時もある)
指なめる(最近またよくなめるようになった)
服をかむ(前は私や旦那の肩や腕を噛んでいた)
意味のある言葉を自分からあまり話さない(こちらが言えば真似して言う感じ)
このくらいでしたが
今日ショッピングモールのフードコートに行った際に耳を塞ぐ行為が3回くらいあり、またその時にんーんーと唸るような声を出してました。(ショッピングモールを出たらやらなくなった)
ちなみに今しゃべる言葉は(私たちが言ったら真似していう言葉も含め)
まんま
まま
たっち(ハイタッチ)
ばー(いないいないばあ)
一歳(指も。何歳?って聞くとやる)
パンマン(アンパンマン)
これ!あれ!(私たちが、これ?あれ?と聞くとたまに答える)
こっち!あっち!(これ!あれ!同様)
はーい!(名前を呼んだ時や、◯◯する人ー?と聞いた時に手をあげて)
カンカンカン(ふみきりの音)
アーシー(トーマスに出てくるパーシーというキャラクター)
言葉じゃないですが、こちらが疑問形で、◯◯する?とかおいしい?とか聞くと頷いてくれる時もあります。
今までは活発でやんちゃな我が強い子だと思ってましたが、育てにくいなぁと感じることも正直あります。
ただ機嫌がいい時はニコニコしてゲラゲラ笑ったり楽しそうに遊んだりもしますし、ある程度はこちらの言ってることも理解してくれて、こちらの指示にも従ってくれます。
1歳半検診では積み木も指差しもできませんでしたが特に療育などを勧められたりはしませんでした。(家ではブロックのおもちゃは積んだり、本を見て好きな乗り物を指差したり、テレビみて動物などが映るとあー!と言って指差したりしますと伝えたからかな)
小児科や1歳半検診では特に指摘は受けなかったですが、なんだかモヤモヤしてます。
仮に自閉症や発達障害があったとしても3歳頃までは診断がなかなかつかないとも聞きますし、今私に出来ることは何かあるでしょうか。しばらく様子見がいいのでしょうか。
また相談する場合はどういうところに相談しに行ったらいいのでしょうか?
- 旦那
- おもちゃ
- 小児科
- 病院
- スタイ
- 積み木
- 月齢
- 親
- 車
- 産後
- 髪の毛
- 名前
- 3歳
- 検診
- 先生
- キャラクター
- 息子
- 友達
- テレビ
- 服
- 1歳半
- 奇声
- おっぱい
- ご飯
- アンパンマン
- 療育
- ショッピング
- いないいないばあ
- 唸る
- ママりん🔰(6歳)
コメント
りん
そこまで話せば十分だと思われますよ?
確かに自閉症の特徴はいくつも当てはまってますが1歳七ヶ月ならその程度でもおかしくありません。
2歳8ヶ月ですが
ぱぱ「なにもかも」
手を叩く、パチパチ
バイバイしかできません。
あまりに心配ならば
検査をして貰えば良いと思います!
発達k式をやりました
ぶどう
息子もそんな感じですよ!
むしろ言葉はもっと少ないです。
3歳までは個人差があるので
あまり気にせず成長を見守っている最中です😭💦
周りと比べると焦ったり、不安が出てきたりして悩んだりしますが
息子が元気に過ごしてくれれば今はいいかなと、、考えるようにしています。
-
ママりん🔰
私自身も精神的に不安定なのか、おっしゃったみたいに、3才までは個人差があるし悩んだって仕方ない毎日楽しくすごそう!って気持ちの時もあれば今みたいに気になってしまって不安になって落ち込んでしまう時もあり、どこかでハッキリさせたいという気持ちも正直あります😔
でも妊娠して子を産めたこと自体に感謝しなきゃいけないんですよね(>_<)- 8月16日
みき
長女が言葉が遅くて全然喋れず、積み木も指差しもできませんでした。くるくる回ったりもしてましたよ。
産後おっぱいもうまくなかったですがそれはどの子も同じだと言われました。
うちも4歳で発達検査をしましたが3歳10カ月ぐらいの知能だから大丈夫だよ。と言われました!発達障害だったらすごく低いそうなので… ごく稀に1歳でも診断はつくそうです。私の知り合いで上の子が発達障害があってもしかしたらと下の子を1歳で発達検査したら自閉傾向と言われたそうです。
うちは言葉の遅れ、耳が弱い子なのでなるべく話しかけるのを赤ちゃんの頃からやってます。今はなんでも喋るし、幼稚園からも指摘されません!
-
ママりん🔰
言葉が遅いだけならあまり気にならないのですが、自閉症の特徴に当てはまる行動が色々見られるので気になってしまって😔グレーや黒でもいいので検査受けたほうが私の気持ちもちょっとはスッキリするのかな…と思ったりもしてます(>_<)
- 8月16日
まり♡°
うちの上の子も1歳半辺りであれ?と思い検診の時に相談しましたが大丈夫と言われました。
が日に日に癇癪もひどくなりこちらがしんどくなることが多くなりました。
2歳3ヶ月の時に再度区役所に相談したところ3歳検診まで待ってもいいのでは?と言われましたが待つ時間がもったいないのと出来ることがあるなら早くしたいと思い自分で子供相談センターに予約しました。
予約もいっぱいで2歳9ヶ月の時に検査を受けました。
診断名はつかないですがIQが平均より下だったので療育手帳取得を勧められたので取得しました。
役所で書類を提出しないといけないのでメンタルクリニックに行ったところ広汎性発達障害と診断されました。
ただ小学生になるまでは確定できないと言われました。
読んでいて…
床や壁に頭を打ち付ける
くるくるまわる
つま先歩きをする
は気になりました。
知人が上記の点で1歳半検診で引っかかり自閉症と診断を受けました。
ママりんさんが気になるなら一度役所で相談してみてはどうですか?
何もないならそれはそれで安心ですしもし何かあった場合は療育に通うことで成長もします。
-
ママりん🔰
すみません、間違えて下に返信しました(>_<)
- 8月16日
-
まり♡°
療育を受けるのに抵抗ある方もいますが、決してマイナスではないので。
月齢もあるとは思いますが成長したと感じます。
役所に聞いたら検査をしてるところ教えてもらえますよ★
予約待ちがすごいので半年後とかになります💦
検査を受け自分自身の気持ちがスッキリして接し方も変わりました!- 8月16日
-
ママりん🔰
早めに取り組むことでマイナス面はないですもんね!
検査希望される方たくさんいるんですね!
確かにどういう結果であれ検査受けたほうが私自身ちょっと気持ち的に楽になれる気がします。
週明けにでも市役所に行ってみようと思います!- 8月16日
はじめてのママリ🔰
次女はまだ診断されていませんが、多動と言語遅れ、自閉症は疑いです。
あまり喋らない
タイヤを回す
つま先歩き→時々
呼びかけに反応しない
言葉の消失
って事で2歳になる前に発達支援センターに行きました。
発達する流れで発達障害と同じことをすることもあるので2歳まで様子を見て相談するのもありだと思います。1歳半健診で様子見と言われる子はほとんど2歳の時に電話しますと言われることが多いので!
-
ママりん🔰
多動の基準みたいなものがよく分からないのですが、とりあえずよく動くなぁとは思ってます。
車や電車などタイヤのついたおもちゃをいくつか持ってますが、タイヤをまわすのは決まった車で、その車は勢いつけるとタイヤが高速で回るのでそれが気になるのかなと思ったり…
呼びかけも、1回で応じてくれる時と、何回か呼ぶと応じる時、遊びなどに集中して全然応じない時とバラバラです(>_<)
話す言葉は少ないながらも少しずつ増えてはいますが、確かに前はパパを言ってたような気もします。
1歳半検診までは特に気にしてなかったですが、2歳の時に電話しますと言われて、そこから息子は何かおかしいのかも?と疑うようになってしまいました。(まわりで電話すると言われた人を見かけなかったので余計に)- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
次女はずっと動いてます!児童館に行くと特定のおもちゃというより全てのおもちゃで遊ぶので集中力はすごく短いです。
言葉数が少なかったり、体重が少なかったり、低身長とかで電話がきたりするみたいです!細かい地域では些細なことでも電話が来るようです‼︎- 8月16日
ママりん🔰
グレーや黒でも早めに検査して療育を受けたほうがいいですよね。
頭を打ち付けるのはまだ言葉が出ないのもあると小児科の先生に言われたのもあり、また前に比べたらかなり回数減ってきたので(以前は1日5、6回あったのが今は数日に1回程度)少し安心はしてましたが、やはり特徴としては代表的なものですよね…。
くるくる回るのとつま先歩きも毎日ではないのですが、たまにやってるのを見ます。
とりあえず市役所で聞いてみるのがいいでしょうか。
はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません🙏💦その後どうなりましたか?差し支えなければ教えていただきたいです🙇♀️
-
ママりん🔰
こんにちは!
地域の育児相談会に行ったり、4月からは保育園にも通い始めました。
質問時に気になる行動をあげてましたが、成長するにつれてなくなったものもあります。
言葉も2語文もちらほら言うようになりましたが、やはり気になる点がいくつかあるので7月頭に市の発達相談を予約しました。
保育園の先生からは、言葉は確かに少しゆっくりかなと思うけど他に特別気になる点はない、とは言われました。- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️息子も同じように心配だったので参考になりました🙇♀️✨
- 6月30日
ママりん🔰
検査してもらうには役所に行ったらいいでしょうか?(>_<)
言葉は個人差大きいのであまりまだ気にはしてないのですが、やはり自閉症の特徴によく当てはまってるのが引っ掛ってしまって😔
りん
保険センターへ聞くと色々教えてくれますよ。
2回やりましたが
1回目は、病院できちんと受けた。
2回目は、療育手帳の発行の為児童相談所で受けました。
児童相談所でも相談すると詳しく色々教えてくれます。
本当に気になるようでしたら児童精神科へ電話して予約取るといいですよ。
私は小児科回りましたが相手にしてもらえませんでした。
ママりん🔰
児童精神科というのがあるんですね。恥ずかしながら初めて聞きました。
ありがとうございます(>_<)
りん
児童精神科は予約が混雑しているので普通に6ヶ月待ちとかです。
なので、早めに連絡して予約してるとスムーズに行きますよ。
たとえ自閉症だったりしたら、特別児童扶養手当などというものがあり、そういった診断書もスムーズに書いてくださいます。
ママりん🔰
詳しくありがとうございます!近所の児童精神科調べてみますね。
りん
保険センターや役所に問い合わせても様子見ばかり、、信用ならず自分で行動して正解だと私は思ったので是非!
ママりん🔰
たくさんアドバイスありがとうございます(>_<)!