
コメント

まい
社会保険はシングルとか関係なくて年収で保険料負担が変わりますよ!
今はまだ社会保険ではなくて離婚後に社会保険に入るとゆう事ですかね?

まい
旦那様の会社から扶養の紙をもらったけど、離婚を考えているから離婚後に被保険者(本人)としてから社保の手続きをした方がいいのでは?ってゆう質問でいいんですかね💦?
わかる範囲でお答えします!
とりあえず年収的に社会保険加入条件には、じゅうぶん満たしてますね!
ただ法律的に条件に満たしていても社保に入れてくれない会社もいっぱいあります💦
-
まい
連続で返信すみません💦
私は20人ぐらいの会社で労務に関わっているだけなので
何とも言えないですが
離婚する事を伝え、扶養じゃなく離婚後に被保険者で加入のが良いと思います。
ただ、上の方が言ったように
とりあえず書いたとしたら
労務担当者が何回か手続きする事になります。- 8月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
今はまだ扶養に入っていて、会社から社保の扶養の紙が渡され、月曜までに提出と言われました💔
実際の働こうとしている勤務時間での計算だと、総年収で138万くらいなんです💦
それで子供もいるので、休んだりしたらもしかしたら社保には入れないのではと…。
会社の上の人に聞いても、分からないからとりあえず申請書かけとしか言われず…。
今月末にでも離婚届を出そうと考えていた矢先でしたので、どうしたらいいのか…💔
まい
下に返信してしまいました💦