![ちゃんゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産院探しで苦労しています。総合病院は費用が高く、個室も難しい。諦めるか再度探すか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
みなさんだったらどうするか教えてください😭
2人目妊娠がわかり、産院探しに手こずりました。
1人目を産んだ病院は過去に死亡事故が2回あり、2回目の死亡事故の件は最近和解したらしく、何かあっては困るので候補からはずしました。
でも旦那の希望で一応初診にはかかりました。
次に初診でかかった病院は知人が勧めてくれたので行きましたが1件目の産院の悪口を散々言われ、ここの先生は私には合わないと判断してやめました。
3件目もまた知人に勧められて行ったのですが、前回の出産が胎盤早期剥離だったこともあり受入拒否をされました。
そこで総合病院の紹介状を書いてもらい、いま通っているのですが、市外のため分娩入院費用が60万~65万と言われ、帝王切開の痛みで周りに気を遣う余裕がないと思い個室を希望しましたが、個室が3部屋しかなく感染症などの方が優先されるらしく個室に入れる可能性は低いと言われました。
やっと安心して通える病院を見つけたのに個室に入れない、費用が高いことでまた産院どうしようと悩み始めてしまいました😭
もうこれ以上初診での費用にお金をかけたくないけど60万超えはきつい、さらになかなか評判のいい産院がなくもうどうしたらいいかわからなくなってきました;;
みなさんだったら諦めていま通っている総合病院にしますか?
それとももう一度産院探しから始めますか?
アドバイスください( ;꒳; )
- ちゃんゆい(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
私は1人目も2人目も総合病院で帝王切開でした。
個室ではなかったですし、同じ部屋の人みんな帝王切開でしたけどそんなうるさくなかったですよ。なので私は別にそのへんは大部屋でもいいかなって感じです。まぁ苦しんで唸ってもお互い様、むしろ母子同室で子供が泣くほうが気疲れします。というか、個室だとまたお金もかさみますしね。
帝王切開だと高額医療費が使えるので手出し5,6万くらいで済むんじゃないですかね。
![jasmine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jasmine
帝王切開なら限度額認定証提出したら多少安くなりませんか??私も総合病院で来月帝王切開予定ですが個室は1泊1万で何部屋かありますが今はラッシュで全部埋まってて入院までに空けばいーねーと言われてます…1人目の時も同じ病院でしたがそのときは個室ガラガラだったのに時期もあるのか…だからといって今更病院変えられないし、2日くらいしたら大部屋でも良くなるって人もいるよといわれました。
何かあった時に頼りになるのはやはり総合病院なので私なら総合病院にしますね。
-
ちゃんゆい
限度額認定証ちらっと話聞きました!
まだよくわかってないのでまた調べてみようと思います( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
そうですよね~、もし何かあったとき迅速に対応できるのは総合病院ですよね、、、🤔
1人目のときに個室ガラガラだったということは1人目は個室で過ごされたんでしょうか?🥺- 8月16日
-
jasmine
1人目の時は個室にしました。最初は感染症で強制的に個室に隔離されてましたが元々大部屋希望してたので大部屋に移されたんですけど個室の快適さに気づいてしまってまた個室に移してもらいました。大部屋だと自動リクライニングベッドじゃないというのもありましたが…
+払ってでも私は個室がいいです!- 8月16日
-
ちゃんゆい
個室快適でいいですよね☺️
誰にも気を遣わないでいいし楽で私もできれば個室がいいなと思ってます😚- 8月16日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
1人目を早剥で出産しました。
上の方もおっしゃってますが、一度早剥になると以降はハイリスク妊産婦になると言われました。
なので、2人目以降は個人の産院ではなく、総合病院へ行くようにと言われましたよー!
1人目の出産で本当に怖い思いをしたので、つぎ妊娠したら絶対総合病院と決めています!
1人目の時、大部屋でしたが、快適でしたよー(^^)
なので、私なら総合病院の大部屋選びます!(可能であれば個室にするかもしれませんが)
-
ちゃんゆい
そうなんですね😭
私は1人目を産んだ病院で何も言われてなくて😭
ハイリスクになることも、また胎盤早期剥離になる可能性が高いことも、もはや胎盤早期剥離がどんなものなのかも教えられてなくて😂
だから危機感がなかったんですよね😓💦
大部屋で快適とかあるんですね~!
ありがとうございます😳💕- 8月17日
ちゃんゆい
みなさん帝王切開で静かなのはすごいですね😳
静かに痛みに耐えるなんて私にはできません😂
1人目のときに個室ですごく楽だったので今回も個室がいいなあなんて思ってたのですがたしかに個室だとお金も余計かかるし大部屋についても調べてみます☺️✨