
縦型かドラム式か迷ってます😞そろそろ洗濯機がヤバくなってきたので買い…
縦型かドラム式か迷ってます😞
家事や育児、お仕事等でお忙しい中、目に止めていただきありがとうございます💕
そろそろ洗濯機がヤバくなってきたので買い替えを検討中です。
現在ドラム式を使っていますが、ちょいちょい衣類の偏りで予定の時間を大幅にオーバーし、最悪脱水出来ずにエラーで止まってしまいます😫
もうすぐ復職予定なので洗濯機に予定時間を乱されるのが怖いのと、まだ娘が小さいのでドラム式の事故など聞くとゾッとしてしまいます。
でも世間はドラム式が主流(?)のように見受けられるので、縦型は何かしら使いにくいのかな?と思ったり‥
縦型でもドラム式でも、実際に使われている皆さまのご意見をお聞かせくださると幸いです😃
- ちゃとん(6歳)
コメント

退会ユーザー
去年、パナソニックのドラム式にして、共働きなのでとても助かってます。
乾燥機能は使わないですか?

イチカワ
Panasonicドラム式の全自動洗濯乾燥を5年使ってます!
肌着靴下タオルなどを乾燥までかけてるのでめっちゃ楽です!
-
ちゃとん
ご回答ありがとうございます💕
下着等を乾燥させても傷まないですか?
干さずにそのまま乾燥させも衣類が傷まない洗濯機があれば即買いしたいくらいです😊- 8月16日

yume
乾燥機能を使うならドラム式、使わないなら縦型、と思ってます☺️
うちは乾燥使わないので縦型ですが、不便はありません🙌
-
ちゃとん
ご回答ありがとうございます💕
乾燥機能めちゃくちゃ使うんです😞
やはり縦型は乾燥には不向きなんですね🤔
時間をとるか、乾燥をとるか‥。
悩ましいです🥺- 8月16日

り
ドラム式使っています!
乾燥機能使うならやはりドラムかと😊
うちは溜め込んでから回すので😂、1回で乾燥しきれない時もあるのですが、
乾燥機能使わないことは考えられないです!
楽すぎます!✨
洗濯機の事故は縦型でもないとは言えないので、ロックを掛けておくか、脱衣所に近づけないようにするかしかないと思います💦
-
ちゃとん
ご回答ありがとうございます💕
やはり乾燥機能はドラム式が優れてるんですね🤔
しかも縦型でも事故があるんですね😱
ちなみにゆさんのご家庭では洗濯→乾燥を自動でされてますか?
もしそうなら出来ればどこの製品かも教えていけると嬉しいです💦🙏- 8月16日
-
り
洗濯→乾燥自動です!
結構昔の日立のヒートポンプです😅🙌- 8月16日
-
ちゃとん
重ねての質問にお答えくださってありがとうございます💕
完全に自動で出来るんですね😳
日立の家電もなかなか評判良いですもんね😃
色々教えて下さってありがとうございました💖- 8月17日

のん
毎日乾燥を使うならドラム式だと思います。
我が家は基本外に干します。
雨の日などは乾きやすいものだけ部屋干しして残りは乾燥かけます。
なので縦型で問題ないですね。
ドラム式、乾燥便利ですが汚れて落としと衣類の傷みは縦型のほうが優秀なんですよね。
私もすごく悩み、縦型にしました。
-
ちゃとん
ご回答ありがとうございます💕
汚れ落としは縦型の方が優秀なんですね😳知らなかった!
ちなみにタオルは乾燥機能使われてますか?
特に乾燥機能使いたいのがこどものタオルなもので‥- 8月16日
-
のん
たまに使いますよ。
縦型だとズボンが縦シワつきやすいんですが、タオルだと何もなくフワフワに仕上がります。- 8月16日
-
ちゃとん
重ねてご回答ありがとうございます🙇♀️
ズボンだと縦じわつくんですね🙀
色々教えて下さってありがとうございます❤️- 8月16日
-
のん
ドラム式は、洗濯槽を回しながら乾燥するみたいですが、縦型は違うみたいです。
デニムなど硬い素材やワイシャツなどアイロンが必要なものは縦型の乾燥向いてないです。
タオルは一番向いていると思います!- 8月16日
-
ちゃとん
わかりやすいご説明本当にありがとうございます💖
縦型とドラム、それぞれ良いところがあるんですね🌸
またまた迷ってきてしまいました🤣
さらに検討を重ねたいと思います🥰- 8月16日

くろすけ
うちは悩んで悩んで結局縦型にしました!
当時は乾燥機能いらないと思ってたし汚れ落ち重視で縦型にしました。
友達の話聞いたりしてると乾燥機能便利すぎて次買うならドラム式の乾燥ができるもの買おうと思ってます💦
-
ちゃとん
ご回答ありがとうございます💕
そうなんですね💦
今のドラム式が古すぎるのもあると思うのですが、洗濯物の量が多くても少なくても偏ってエラーを起こすので毎度イライラしてしまい、絶対次は縦型にする!と思ってたんですが、乾燥機能だけが惜しくて‥😔
縦型の困った話も教えていただけて嬉しいです💖- 8月16日
ちゃとん
ご回答ありがとうございます💕
通常部屋干しなので、梅雨時や冬場等に乾燥機能フル稼働です😅
ドラム式でも衣類の偏りなどは大丈夫ですか?
退会ユーザー
少なすぎるとダメです。。
ちゃとん
重ねての質問にご回答いただいていたのにお礼が遅れて申し訳ありません💦
少ないと偏るんですね🤔
勉強になります💕