※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の女の子が、哺乳瓶で飲む時に暴れて飲めない様子。飲み方や哺乳瓶の種類を変えても同じ。同じ経験の方いますか?

生後1ヶ月半の女の子です。ほぼミルクで育ててるのですが、1ヶ月を過ぎた頃から哺乳瓶で飲ませようとすると手足や首を激しく動かして暴れながら飲みます。そのせいでむせこんだり鼻や喉に引っかかったりして溺れてしまいすぐに飲めなくなり、たくさん吐き戻します。飲んで吐き戻してすっきりして欲しがってまた飲むけどむせこんで吐いて、をしばらく繰り返して欲しがらなくなったらやめてます。
日中ものすごく眠そうなときや夜は暴れることなく140mlをすんなり飲めるのですが、それ以外の日中はほとんど暴れて飲むので半分くらいしか飲めません。
当然お腹もすぐ空くので1.2時間したら口をパクパクさせて泣き叫び始め、また与えると暴れ、の繰り返しです。
飲ませ方や哺乳瓶の種類は調子が良いときも悪いときも変えていないのでそちらの問題ではないと思うのですが…
同じような経験のある方いらっしゃいますか?
思うように飲めず苦しんでる本人がかわいそうで💦

コメント

ひよこ

乳首のサイズはSSですか?💦

  • いちご

    いちご

    chuchuのサイズアップ不要のワンサイズのものです!

    • 8月16日
  • ひよこ

    ひよこ

    急に哺乳瓶が合わなくなることもありますよー😫
    うちの子はそうでした。
    飲ませ方も何もかえてないのにむせて溺れて。
    2種類の哺乳瓶使ってたので
    溺れない方でしばらく飲ませてました。
    お腹すいてると一気に飲んでしまって溺れたり吸う力が強くなってきて思ったより出て溺れたり色々な可能性があると思います😓
    溺れてしまうなら哺乳瓶かえるのも手かと思いますが💦

    • 8月16日
  • いちご

    いちご

    そうなんですね…!!😳
    新生児の頃別の種類の哺乳瓶も使ってたら飲みづらそうにしてたのでそっちは使わずにいたのですが、今それを試しに使ってみたら大人しく飲みました😭!
    まともに飲めなくて日中ずっと寝ずにぐずって困ってたのでほんとに助かりました😭😭ありがとうございます!!🙇‍♀️

    • 8月16日
  • ひよこ

    ひよこ

    飲んでくれて良かったですね☺️💓
    少しでもお力になれて良かったです😊

    • 8月16日