![sak⭐mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
この台風の中義家族の集まりがあった方おられますか?私は現在入院中で、…
この台風の中義家族の集まりがあった方おられますか?
私は現在入院中で、旦那が昨日(15日)面会に来てくれたとき(旦那が仕事のため、上の子は実母が預かってくれてました)
「今日集まりあるみたい」と。
メンバーは義父母、義兄家族(子ども3人)、義姉家族(子ども2人)です。みんな市内住み。
誘われたのは前日の一昨日(8/14)です。
いつも集まりの連絡は、こちらの都合も考えず直前。
しかも今回は台風が来るのなんて前からわかっていたことだし、ちょうどうちの地域は15日の午後〜酷くなる予想でした。
更に、夕方に集合で義祖父の家とお墓参りに行ったあと、徒歩(10分程)で義実家に行ってお寿司を食べると。
この悪天候の中移動するの?
前にも息子にはまだ生魚は無理だと言ったのに忘れたの?お弁当作ってこいってこと?
また息子たちに夜更かしさせようって?(毎回夜は寝るの遅くなるからと言ってるのに)
と、ツッコミどころ満載でとても腹立たしかったです。
幸い、旦那は雨風が酷くなる前に実母のところへ迎えに行かなきゃですし、私は入院中(義家族には訳あってまだ妊娠報告してません)なので、警報が出そうだからと断ってもらいました。
私としては、お盆という日にちのこだわりよりも、台風が来るときに小さい子もいるのにわざわざ集まる意味がわかりません。
お盆だからと、どんな場合でも集まりがあるのは普通でしょうか?
他にも義家族で集まった方おられますか?
- sak⭐mama(5歳5ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![km](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km
もともと15日に実家へ行く予定だったので帰りました☺️台風の影響で強風でしたがそこまで雨も降ってなかったので帰りました。そのあと義実家にもよりました!
暴風警報が出るくらいひどい天候だったら帰ることはやめていたと思います😅
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
台風で危ないのわかってて外出するから事故に遭うって年寄りはわからないんですかね?無駄に年だけ重ねてるのかな。
毎回ニュースで台風の中、外出して転けたりして死んでる人いるのに…。
まして子ども連れてとか論外です。
来なさいと言うわりに子供のご飯は考えてないところ。どこの義実家も一緒ですね……
そーゆー家ってだいたい不衛生ですしね😅
-
sak⭐mama
いつも大丈夫だから、自分たちは大丈夫、と思っているのかもしれません。
元から雑で注意力もないし気の使える人たちではないので、考えたところでわからなさそうです。。
そうなんですよね!
最低限の用意は自分たちでしていきますが、ご飯食べてけって言うならそこぐらい…って。
きっとご飯のこと考えてくれるなら衛生面も考えてくれるだろうし、全て繋がってるんですよね。
人それぞれだから比べるわけではないけど、実母はいつもキレイに掃除して子どものご飯も考えてくれてますよって教えてあげたいです。
共感ありがとうございます!- 8月16日
-
なな
考えても無理だとなるともう関わりたくないレベルですね…
ほんとそうですよね!
うちも実母は孫第一に考えてくれてます😣💕
だから余計に義実家の雑さって嫌ですよね😑- 8月16日
-
sak⭐mama
他にも多々あるので本当に関わりたくないんですが、旦那は嫌いではないので旦那のために我慢して最低限は行ってます😭
臨月のときも、真夏に、しかも回転寿司に誘われたとき「あーやっぱこの人たち人のことは何も考えられないんだ」って思いました。
何でこうも違うの?!って思いますよね💦
ただでさえ気を使うのにストレスまで足される…- 8月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
昨日台風が上陸した広島在住ですが、突風吹く中お寺さんで義父の義祖父の十三回忌と二十五回忌のお経をあげていただきました🥶
総勢20人の大移動…
大変でした🥶
-
sak⭐mama
それは元からの予約がありましたよね…
大人でさえもその中の移動は大変なのに、ましてや小さいお子さんいてだと更にでしたよね。
お疲れさまでした💦
こちらはお昼の時点で近隣の市に暴風警報が出て、大雨に強風でした。
うちは川が近く、洪水警報 警戒レベル3が出ました。
そんな中夕方近付いても「来る?」って義母から旦那に連絡来ていて意味不明でした。- 8月16日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
義実家に集まるだけなら気にしませんが、墓参りとか義祖父の家とかは嫌です!
台風の日に墓参りする人なんているの!?って衝撃ですΣ(゚д゚lll)しかも徒歩。
断って正解ですね😅
うちの義実家も、子供のご飯は気にしてくれません。
お寿司の時は納豆巻きとかキュウリ巻きとかも準備してくれるといいですけどね(・・;)
旦那に義実家にメニュー聞いて生物以外あるか確認させてます!
-
sak⭐mama
一昨日から大雨でしたし、昨日のお昼の時点で大雨に強風、近隣の市には暴風警報、川の近くで洪水警報 警戒レベル3が出てました。
そうなんですね。私も旦那も子どもは早く寝かせたくて、毎回義実家の集まりは夜で22時とかまで騒いでるんでそれだけでも嫌で、いつも先に帰ってます。
納豆巻きやきゅうり巻き、いつもないので聞いてません💦
マグロ、イカ、サーモン、いくらとか生物ばかり。
あと不衛生で、ろくに手も洗わず素手でお皿に盛り付けてるし、スポンジやタオルは黒ずんで汚いので、どのみち食べさせたくはないんですけどね。。- 8月16日
sak⭐mama
元からの予定で天気もそこまで悪くないならまだわかるんですが…
こっちは提案が前日ですし14日の時点で大雨に強風でした。
暴風警報は結果出ませんでしたが、隣の市は出ていたし、川の近くで洪水警報、警戒レベル3が出ました。
なので理解できません。