※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nnn☆
ココロ・悩み

妊娠12週で流産しました。2回目の流産で不安と恐怖があります。手術も心配です。赤ちゃんを授かる喜びを取り戻したいです。同じ経験をされた方のアドバイスをお願いします。

昨日、妊娠12週で少量の出血があり、すぐに受診しました。
2回心拍確認出来ており、母子手帳も
貰っていたので、大丈夫だ!って
信じていましたが、赤ちゃんは
成長しておらず、心拍停止していました。

まさか!嘘だ!何でまた!と頭が
真っ白になりました。
昨年12月上旬に妊娠8週、枯死卵で
流産経験もあり、ショックが
大きいです((T_T))

前回流産後、先生に生理が一回来て順調
だから、妊活開始許可を頂いて
すぐ妊娠出来てすごく喜びました。

でも今は、妊活早すぎたのかなとか
2回流産で、心拍確認後の流産は
母体に原因があるかもしれない
と言うことで、すごく自分を責めて
しまいます。

前回、手術が痛かったトラウマも
あり、明日の手術がとても怖いです。

こんなに、マイナス発言な投稿
不快にさせてしまったら
すいません(;_;)

辛いけど、次こそは絶対元気な
赤ちゃんが戻ってきてくれると
信じて頑張ります‼

同じような経験をされて
赤ちゃんが戻ってきてくれた方や
2回の流産後の注意点とかあれば
教えてください(^^)
よろしくお願いいたします☆

コメント

ぺっちゃん

こんばんは(*^^*)
お身体お気持ち大丈夫でしょうか?
わたしは去年と一昨年に稽留流産を2度しました。
今はまた妊活中です。
1回目のトラウマで2回目の手術の方がこわいですよね。
わかります。
身体を温めたりストレスをためないように…など無理しないように過ごすようにしています。
明日無事におわってまた授かれるように前を向いてほしいです🎵

  • nnn☆

    nnn☆


    ありがとうございます‼
    そうなんですね((T_T))
    ほんとに手術が辛すぎて。
    痛みと悔しさとなんとも
    言えない辛さですよね‼

    しばらくはゆっくりして
    気分転換しようと思います☆
    また戻ってきてくれるように
    体をしっかり整えます(*^^*)

    ぺっちゃんさんの所にも
    コウノトリさんが
    やってきますように♪

    • 4月3日
rikuzora

私も心拍確認後の流産を2度経験しています、8週と13週の時でした。13週の時は本当にショックで苦しくて辛かったです。
心拍確認後の流産を繰り返す場合、不育症の可能性があります。私は大学病院でその後検査をし、流産しやすい体質だという事がわかり、薬を飲みながらまた妊娠し、無事出産しました。
自分はもう2度と妊娠、出産なんてできないんじゃないかって暗闇の中にいましたが、不育症を知り、勇気を出して検査を受けて本当に良かったと思います。
今は心も身体もダメージを受けているかと思いますのでまずはしっかり静養して、旦那さんと美味しいものでも食べてくださいね。そして
可能でしたら是非検査を受けてみてください。

  • nnn☆

    nnn☆


    ありがとうございます‼

    rikuzoraさんとほぼ同時期の
    流産です((T_T))
    ほんとに、心拍確認後の流産
    辛くてたまりません。
    昨日から泣きっぱなしで
    頭が痛いです。

    そうだったんですね(>_<)
    やはり不育症の可能性が
    ありますよね。
    私は、今通ってる産婦人科で
    保険負担の抗核抗体と甲状腺の
    検査をしたのですが、この検査
    でも不育症発見出来るでしょうか?
    この結果で分からなければ
    専門病院に行くべきですよね。

    とても詳しくお返事を頂き
    ありがとうございます☆
    次に向けての勇気が
    持てました(*^^*)‼

    rikuzora さんは治療されてから
    どれぐらいで、お子様授かれ
    ましたか?
    失礼な質問でしたらすいません(;_;)
    後、どのような検査や治療を
    されましたか?

    • 4月3日
  • rikuzora

    rikuzora

    グッドアンサーありがとうございます!!
    本当に流産は2度と繰り返したくないですよね。。
    私の場合ですが、幸いにも近くに不育症外来のある病院があり、不育症専門医に診てもらうことができました。(流産した個人の産婦人科の先生は2回なら必要ないみたいな事を言ってきたので、信用出来ませんでした)
    専門医によると、保険適用内の検査項目で見つかっても適用外の検査で見つかる事もあるとの事で、(流産の危険因子は1つとは限らない)全ての検査を受けました。結果、保険適用内・適用外で流産の危険因子が見つかりました。なので全ての検査を受けたほうが確実だと思います。
    私はすぐに妊娠する気持ちにはなれず、1年後に、妊娠しました。その際も出血などがあり少し危なかったのですが、入院して適切な治療を受けたおかげで無事出産まで辿り着けました。

    • 4月4日
  • rikuzora

    rikuzora

    検査の項目は沢山あったのですが、大まかに言うと、赤ちゃんを攻撃する抗体が強いか、血液が固まりやすい体質ではないか、夫婦の染色体に異常がないかなどです。検査は全部で5.6万くらいだったと思います!二回の流産は本当に辛かったですが、全ての検査に踏み切ろうと決断できました。
    今、我が子を腕に抱くことができ、検査をして本当に良かったと思っています。
    bell0804さんも無事妊娠・出産できる事をお祈りしてます。

    • 4月4日
  • nnn☆

    nnn☆


    お返事遅くなりました((T_T))
    詳しく、こんなにご丁寧に
    教えて頂きほんとに
    ありがとうございます‼

    不育症検査ってほんと
    沢山あるんですね‼
    今、通院してる病院からも
    不育症検査を勧められ
    来月、紹介で病院に行く予定に
    なりました。
    赤ちゃんが戻ってきてくれる
    為にも、詳しく調べて万全に
    したいと思います(^^)
    また、先生と相談しながら
    次の妊娠に向けて頑張ります☆

    ほんとに沢山の情報を頂き
    ありがとうございました\(^-^)/

    • 4月7日
  • rikuzora

    rikuzora

    少しでもお役に立てれれば幸いです。同じ週数での流産を経験されてますので他人事とは思えずコメントさせて頂いた次第です。
    辛い経験、これからの検査、妊活、くじけそうになる事もあるかもしれませんが全ての事が未来の赤ちゃんと出会う為に繋がってる事です。頑張るbell0804さんの元にきっと、赤ちゃんは来てくれますよ。私がそうだったので^ ^
    頑張ってください。長々と失礼しましたm(_ _)m

    • 4月7日
にゃーる

こんばんは( ´ ▽ ` )

1度心拍確認後の流産でした。
手術もおわり悲しかったけど
前向きに頑張りました(._.)
そして、3、4ヶ月後?
また、妊娠出来ることができ喜んでいるところ
残念ながらまたもや流産してしまい
(今回は自然)
2度もとなるとなかなか辛くて
当分は一生無理なんじゃないかと
病んでいました。
時間とともに元気にいつもどおり
楽しく元気に過ごすようになって
妊娠は諦めていて、パートナーは
違う人ですけど……笑
3年後ほどまた、来てくれました♡
今は順調に26週になります♡

今は辛いかもしれませんが
私みたいにいつか、ぽっ♡と
戻ってきてくれるはずです( ^ω^ )

パッチール

不育症の可能性はありますか?
先生から聞いてますか?
私も流産を経験していて、そちらの方の相談もし、今の子を授かりました。
ご自分を責めるのは間違ってます!
あなたのせいではないです!

ただやっぱり落ち込みますよね。
しばらくは体を休めてリフレッシュしてくださいね。
旦那さんと仲良くしてくださいね(´ω`)

  • nnn☆

    nnn☆


    ありがとうございます☆

    2回目だから何とも
    言えないけど、念のためと
    病院で、抗核抗体と甲状腺の
    採血をしてもらいました。
    あとは、病理結果と採血結果
    合わせて、今後の方針を
    決めるみたいです。

    あかねこさんは不育専門の
    病院に行かれましたか?

    そうですよね(;_;)
    しっかり現実を受け止めて
    次に向けて体調整えます‼
    旦那さんがすごく支えに
    なってます(*^^*)
    二人で息抜きします♪

    • 4月3日
nnn☆

ありがとうございます‼

やっぱり2度ともなると
前向きになれず、かなり
落ち込みますよね((T_T))
でも現実は現実だから
受け止めて、次に向けて
頑張らないとですよね♪

また帰って来てくれる事を
信じて前向きになります(^^)
ありがとうございます☆

にゃーるさんも出産
頑張ってください♪
お身体大事にしてくださいね‼