
里帰り中です。両親にイライラします。元々父親のことが好きではないの…
里帰り中です。
両親にイライラします。
元々父親のことが好きではないので里帰りをどうするか悩んでいました。でも、孫を見せることも親孝行かなと思い、里帰りを決めました。
実家にいた時から父と同じ空間にいるのは嫌だったので、父がリビングにいたら私はリビングに絶対に行きませんでした。少しでも同じ時間を過ごしたくなかったので、食事も一緒にしませんでした。
ですがこの里帰りで、母が仕事で父が休みの日などは、最悪です。父も孫を見たいからと、リビングに連れて来させるのですが、私は父といたくないので部屋に戻ります。
父は泣いたらあやしたり、オムツを替えたりしています。
私は子供の面倒を放棄してるわけでも嫌なわけでもありませんが、ただただ親と一緒に居たくないだけです。でも
、育児放棄をしている気分になるのですごくストレスがたまります。
もう里帰りから帰った方がいいですか?嫌いな人って何をしても嫌な気分になります。ましてや母も面倒を見たがるので、育児を私の親がしている感じです。なんなんですかね、面倒見てくれるのはありがたいけど見過ぎです
もうストレスがたまってやばいです
- ぴよ(5歳9ヶ月)
コメント

もんちゃん&ちびマウスの母☆
産後どれくらいですか?
私は、自宅に来てもらって里帰りせずでしたが…やっぱり結婚して別々に生活していると一緒に過ごすの大変でした💦
無理は良くないし、自分のペースで赤ちゃんと過ごすのも大事なので〜可能性なら引き上げてもいいかと思います💡
ぴよ
産後二週目です。
体は少しずつですが回復しています。
旦那は、帰ってきてからの家事は適当でいいよと言ってくれています。
もんちゃん&ちびマウスの母☆
2週間健診がある頃ですかね?
ご主人の協力が得られるなら相談して帰宅してもいいかと思います💡
退院から2週間なら、家事もぼちぼち再開し始めて大丈夫になってきます。
食事さえなんとかなれば、洗濯・掃除は溜め込んで週末にお願いしたりで何とかいけると思います😊
ぴよ
私が入院していた産院では、2週間検診はありませんでした。
アパートに帰ることも検討します…