※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろ
子育て・グッズ

3ヶ月半の男の子ママです。9月か10月に1ヶ月弱実家へ帰省を考えています。慣れない家で子供のリズムが崩れることがあるか心配です。

3ヶ月半の男の子ママです。

9月か10月に私の実家への帰省を考えています。
せっかく帰るので、1泊2泊ではなく、1ヶ月弱ほどいようと思います。

一つ気になるのが、慣れない家で子供のリズムが崩れることってあるんでしょうか。。
まだ3ヶ月半でリズムと言えるほどきっちりできているわけではありませんが、慣れない場所で夜寝なくなったとか、ぐずりが増えたとか、むしろ我が家に帰ってきてからリズムがおかしくなったとか経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

眠りのリズムは実家に帰らなくともこの先崩れたりあると思います、でも一時的なものですよ😃
うちの子はどこで寝ても、昼間のお昼寝回数と夜寝る時間さえいつも通りにしておけばリズム崩れることは無かったので気にせずお泊まりしてましたよ。
ただ、夜泣きはその時期してました。
中には場所が変わると寝なかったりする子もいるみたいですが…💦

  • ちろ

    ちろ


    やっぱり気にし過ぎですよね😅
    確かに、まだこれから離乳食だの夜泣きだので、いつも通りに過ごしていてもリズムは変わっていくものですよね。

    あまり気にせずお風呂と寝る時間だけは守るようにして、久しぶりの実家を満喫したいと思います。
    回答ありがとうございます!

    • 8月15日