※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムリーも
妊娠・出産

産まれてからの話しなのですが...産まれて見に来てくれた家族や友達が赤ちゃんに触れる際、手を消毒させてますか?

産まれてからの話しなのですが...

産まれて見に来てくれた家族や友達が
赤ちゃんに触れる際、手を消毒させてますか?

コメント

ミニみに

石鹸で手を洗うくらいでわざわざ消毒はしていなかったです。

  • ムリーも

    ムリーも

    コメントありがとうございます!それって、手洗って!って言ってからでした?私の周りで出産した子いないので周りがわかってくれるかな〜って感じで心配で😓

    • 8月15日
  • ミニみに

    ミニみに

    娘に会いに来てくれた人は言わなくても新生児だからと自分から手を洗っていたのでこちらからは言わなかったです!
    ただ、家族なら洗ってって言えますが友人とかに洗ってって少し言いづらいですよね💦

    • 8月15日
  • ムリーも

    ムリーも

    そうなんですよね😓産んだ子や人が近くに居たらわかるかもだけど、居ないのでどうなんだろうって感じで心配なんです😅😅手ピカジェル?って赤ちゃんの肌大丈夫なんですかね?

    • 8月15日
椿ஐ.♡

わたしは神経質な性格なので石鹸で手洗った後に消毒してもらうつもりです🙀💦

普段から、外から帰ってきて手洗わない人無理なので赤ちゃんには尚更やめて〜ってなっちゃいます笑

  • ムリーも

    ムリーも

    コメントありがとうございます!私も赤ちゃんには綺麗な手で触ってほしいです😭でも友達の家に来た時みんな洗うかなぁって思ってしまって😓そのまま触られたら怖いですよね!!

    • 8月15日
  • 椿ஐ.♡

    椿ஐ.♡

    わたしは友達の家でも手洗うから洗面所貸して!って言って毎回洗います!笑

    逆にうちに遊びにきた友達には洗面所案内して手洗ってもらってます💦笑

    神経質すぎるかもだけどこればかりは譲れないので😭

    • 8月15日
  • ムリーも

    ムリーも

    神経質すぎるって思っても相手からしたら大袈裟かもしれないけど、子供の命関わってますもんね!😭いつかわかってくれるはずと思って、私も譲らないで徹底したいです!!

    • 8月15日
豆大福

消毒はさせませんでしたが、絶対に手洗ってもらってました!

  • ムリーも

    ムリーも

    コメントありがとうございます!やっぱり清潔な手で触ってもらいたいですよね😓

    • 8月15日
deleted user

義両親達には旦那から言って貰って手洗いと消毒はしてもらいました😅
実両親にも手洗いと消毒はしてもらいました!
友達には言えなかったけど、気を遣って自分から手洗いしてくれたり、赤ちゃんには触ったりしなかったので大丈夫でした🙆‍♀️
触って良いか聞かれたら手洗いをお願いしようかなとは思ってました😅笑
新生児期は結構周りも気遣ってくれるので手洗い位は軽くお願いした方が良いですよ〜☺️笑

  • ムリーも

    ムリーも

    コメントありがとうございます!やっぱり清潔な手で触ってもらいたいですよね!😅言いづらくても子供のためだし!って思って軽くお願いしてみます🤲

    • 8月15日
さーちむ

病院に来てくれた人達は自主的に洗ってくれてました!
洗ってくれない人には
ちゃんと手洗って!って笑いに持って行って洗わせてました笑

  • ムリーも

    ムリーも

    コメントありがとうございます!やっぱり洗ってくれると言わなくていいから楽ですよね🤲笑いに持って行けるようにしないとですね!笑

    • 8月15日
mina

手を洗う環境が近くにあれば洗ってもらってましたね〜😉

里帰り中は洗面所が離れていたので、部屋に手ピカジェルのポンプ式のものを分かりやすく置いておいて、ササっと除菌を促してました😊☝🏼✨

  • ムリーも

    ムリーも

    コメントありがとうございます!手ピカジェル使って大丈夫なんですね😳🤲私も買って置いとこうかなーって思ってます♬

    • 8月15日
チャム

病室の入り口に消毒があったので、お見舞いに来てくれた知り合いは言わなくても消毒してくれました!
すでに子持ちの人なら消毒してくれると思うし、触ったり抱っこもしていいか聞いてくれると思いますよ😊

  • ムリーも

    ムリーも

    コメントありがとうございます!そういえば消毒液置いてありますね😳言わなくても使ってくれるかなぁって感じで心配で笑周りで子持ちの子が居ないので、どう伝えたら嫌な感じにとらわれないか心配です😓笑

    • 8月15日
  • チャム

    チャム

    気を遣わない友達とかなら「汚い手で触るなよ!」とか言っちゃってました😆
    もし不安でしたら手ピカジェルみたいなのを赤ちゃんのベッドの側に置いて無言のアピールしてみたらどうでしょう🤣

    • 8月15日
  • ムリーも

    ムリーも

    無言のアピールしてみます😅笑笑
    ありがとうございます😊

    • 8月15日
✩⋆。˚

私はかなり神経質だったので、半年ぐらいすぎても自分自身も消毒しまくりで、家族でさえも消毒してもらってました!
病院では、新生児ベッドのケース外の頭の方に消毒液が置いてあったので必ず触る前にしてもらってました!

トミカ

病院が徹底していたので、してもらってました!!
マスクもしてました!
帰ってからは自分で言ってしてもらってました!
神経質かもですが💦

deleted user

赤ちゃんの近くの棚とかベッドのテーブルに消毒置いてましたよ!

あとは、まず最初に自分が抱っこするようにして、その時に大きい声で独り言いいながら消毒して抱っこしてました。笑

〇〇ちゃーん、抱っこするよー!
あ、消毒しなきゃねー!

ってみんなに聞こえるように。笑笑

H mama

手を洗うのが当たり前な
友達しかいなかったです(灬ºωº灬)

甥っ子や姪っ子には
先に洗っておいで〜〜って
言いましたよ✨

ママリ

病院は病室の入口にそれぞれ消毒が置いてあったので、みんなしてから入っていました。
自宅に帰ってからは、手を洗わせて〜って言ってくれる人が多かったですが、言われなかった時は、「あ、洗面所、こっちだから勝手に使ってね〜」と手洗い思い出すように誘導していました(笑)
やはり何か貰うと怖いので、手洗いはしてもらいたかったので…
そして、赤ちゃんの近くや机の上など目のつく所に消毒もおいていました(*´˘`*)だいたいみんな気づいてくれます。

deleted user

消毒まではいきませんが、手は洗って欲しいです😅
とは言っても自分からは言えず、来てくれた友達は誰一人として手洗ってませんでした、、