※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
産婦人科・小児科

祖母が勝手に娘にはちみつを食べさせました。1歳を過ぎていたらはちみつは大丈夫でしょうか。梅干しのおかゆをあげたら大変なことになるかもしれません。症状は何時間後に出ますか?

祖母が勝手に娘にものを食べさせました。
1歳を過ぎていたらはちみつは大丈夫なのでしょうか、、
梅干しのおかゆをあげたのですが、はちみつ漬けとかだと大変なことになりますよね、、
以前も勝手なことされて怒ったのに(しかもちゃんとごはん食べさせてるのに勝手にあげる)ひさびさに来たらまた、、、
症状は何時間後に出ますか?お医者さんや看護師さんがいらっしゃったらすみません、教えてください。

コメント

うぃっちゃん

1歳過ぎていたらはちみつ大丈夫ですよー😃

  • ま

    ありがとうございます!
    ちなみに、梅干しはどうでしょうか?💦
    おかゆをさらに薄めましたがほんのり味がついてました

    • 8月15日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    塩分高いですけど、1日食べたくらいじゃ身体がおかしくなったりはしないと思います😅

    うちの保育園は園長が管理栄養士なのですが、ぬか漬けを園で漬けていて1歳クラスから給食に出ますし、家では梅干し漬けているのでたまーに少しだけ子供のおにぎりに入れたりしています😊

    • 8月15日
  • ま

    自家製だとさらに安全ですね☺️
    祖母が作ってくれる気持ちは嬉しいんですが、育児のことを口出しされたり勝手なことされるとやはり連れて行きにくくなります、、
    人付き合い難しいです💦
    ありがとうございます!

    • 8月15日