
友達の結婚式に娘と一緒に呼ばれています。電車で2時間の都内で、1歳10ヶ月の娘を連れて行くことに不安があります。娘を連れていくべきか、悩んでいます。
お友達の結婚式に娘と共に呼ばれています^^*
場所は家から電車で2時間程の都内。
結婚式に行く頃、娘は1歳10ヶ月になっています。
普段は他の方に迷惑がかかるので、電車は利用せず、主に交通手段は車です。
娘を連れての電車、とにかく不安です。しかも長時間!!(>︿<。)帰りは混雑も予想されます...。結婚式当日、主人は仕事で行けないです。
友達には、娘ちゃんもぜひ来てね!と言われ、初めの頃のやり取りでは、こんな遠いと思わなかったので、「娘も連れてくね^^*」と返事をしていました。久しぶりに会えるので娘も連れていきたいですが、電車でぐずったらどうしよう。
娘は置いていくべきか、連れていくべきか悩んでいます。電車でのぐずり対策など知っている方も、いたら教えてください( ;ᯅ; )
- まるちゃん(7歳)
コメント

ままりん
見てもらえる人がいるなら私は預けていきます💦
気も使うし大変ですよね😭

🌈ママ 👨👩👧👦
考えただけでも気疲れしそうなので見てくれる人がいるなら預けます🥺
その方が結婚式も楽しめるし美味しい料理をおいしいうちに食べられそうなので笑
-
まるちゃん
そうなんです!すでに私の心は疲れてます(°▽°)(笑)
娘を会わせてあげられないのは残念ですが、、預ける方向にします(>︿<。)- 8月14日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
また後日でも真ん中らへんで食事の約束したら良いですよ🤣- 8月14日
-
まるちゃん
そうですね.。゚+.(*''*)゚+.゚
私にはハイリスクすぎて、娘のお世話で楽しめなさそうで、悩んでいました💧
ありがとうございました♥- 8月15日

はじめてのママリ🔰
私も預けれる人がいたら預けます!
小さい頃は連れていけましたが、今は気疲れしそうです😱笑
まるちゃん
ですよね、、(>︿<。)
私だけで行っても、朝は7時半の電車に乗り、挙式から披露宴まで参列して帰ってくるとなると、家に着くのが夜の18時くらいになりそうです( ˊᵕˋ ;)💦娘にはかなり大変なスケジュールですよね、、
ままりん
寝てくれたとしても抱っこ紐で、とか大変だと思います😭
想像しただけで、、(笑)
だれか預けれる人がいるならそうします☺️
まるちゃん
ほんと!もぅ重くてずっと抱っこはできない😭💧
お友達には理由を伝えて私だけで出席します❤
ずっと決めかねていたので、ありがとうございます(´˘`*)