
コメント

モアナ
うちも歯が生え揃うまでは
受け口っぽかったですが、
健診の時に相談したら
生え揃うまでは気にしなくて大丈夫
って言われましたよ💡
生え揃った今は受け口ではなく
普通です!

ハナ
ずっと、こんな感じですか?
うちの娘もよくあごをつきだしてたりします💦
今だけの癖 (?)かなぁと思ってるんですが、どうなんですかね🤔
-
りり
確かに下顎突き出すてます。
今だけのくせだといいんですが、、、🤦♀️- 8月14日

いちご みるく
うちの息子もずっとそんな感じで、3歳になった今、治ってません…。
おそらく受け口だと言われてます。
-
りり
3歳だと確定なんですかね。
治療は矯正ですかね🙄- 8月14日
-
いちご みるく
3歳児健診で言われて、まだ歯医者に行ってないので分からないですが、たぶん矯正だと思います。
- 8月14日
-
りり
遺伝ではないですか?
- 8月14日
-
いちご みるく
息子のおじいちゃんが受け口ですね。
私と旦那は違いますが。- 8月14日
-
りり
隔世遺伝もあるんでしょうか。
悩みは尽きないって感じです。- 8月14日
-
いちご みるく
どうでしょうか…
とりあえず成長を待つしかないですね。
うちの息子も2歳の時はまだ分からないと言われたので💦- 8月14日
-
りり
分かりやすく教えて下さり、
ありがとうございました🙇♀️- 8月14日
-
いちご みるく
今、思い出しましたが、歯医者でも身内に受け口の人がいるか聞かれました!
少なくとも遺伝はあるみたいですね。- 8月14日
-
りり
そうなんですね!
ありがとうございます🙇♀️- 8月14日

みぃ
うちの子も今受け口です💦
奥歯が上下とも生えてきて噛み合わせが決まると直ることが多いようなので様子見です😅
-
りり
そうなんですね!
やはり奥歯上下生えるまで、
様子見ですよねそうします。
ありがとうございますm(_ _)m- 8月15日

退会ユーザー
うちは祖父(私の父)が受け口で、遺伝的受け口だと診断されました😢
母親の父からの隔世遺伝が多いみたいです。歯医者さんへ伝えた時に「ですよね」的な反応でした😅
-
りり
隔世遺伝もあるんですね🙄
3歳近くで診断確定なんですね。
ありがとうございますm(_ _)m- 8月15日

はじめてのママリ🔰
わたし自身の話で1歳のときかはわかりませんが、年長さんくらいのとき上の歯が下の歯の内側になってました💦
母も心配になったらしく、歯医者に行くと親指で上の歯をとにかく前に押しなさい!と言われて、ひたすらずっとやってたら治りました!
子供のうちはすこしの力ですぐ動くみたいです。
今は普通に綺麗な歯並びしてます!
両親受け口ではなく、歯並びも綺麗です(*^^*)
-
りり
実体験をありがとうございます!
とりあえず様子を見ながら、
必要であれば試してみます!
知識をありがとうございます🙇♀️- 8月15日

ママ
私自身、小学生まで反対咬合で、子供も今同じ状況です😂
私は声楽を始めたら、半年ほどで直りましたよ‼︎
-
りり
小学生にあがってから直るということもあるんですね🙄
ありがとうございますm(_ _)m- 8月15日

ゆち
ご両親が受け口でないのであれば、まだ奥歯がないのでお子様もどこでかんでいいのかと探ってるところです。
奥歯が生え揃ってもその状態であれば矯正の専門医にみてもらう方がいいです。
-
りり
とりあえず様子を見ていきます!
ありがとうございますm(_ _)m- 8月16日

はじめてのママリ🔰
コメント失礼致します。
うちの子も現在下の歯が二本上の歯が一本生えたのですが反対咬合になっています。。その後お変わりありましたか?(><)
-
りり
コメントありがとうございます🙇♀️
上の写真よりはマシになりましたが、今回貼った写真のようにまだ反対咬合気味です。
(分かりづらい写真ですみません。なかなか撮らせてもらえず)
下の歯を前に出すくせがあるので、出した時は下の顎を押して出さないようにはさせています。
歯が生え揃ったタイミングとか生え変わったタイミングとかで治る可能性は聞きますが、まだなんとも言えないですよね。- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
お写真付きでありがとうございます😭
以前より全然よくなっていますね!!
生えそろってきてだんだんよくなってきた感じですか??- 10月25日
-
りり
今上下4本ずつで5本目が生えてきてるかなー?ぐらいですが、本数増えて少しずつ良くなってきた感じですね。
特に何したということはないです😓😓😓- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
うちは今こんな感じです。上一本下二本です(><)
上が今後3本一気に出てきそうな気配がという感じで😭- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
リリさんのお子さんのお顔立ち的に受け口っぽい感じはないですね!
- 10月25日
-
りり
うちの子もこんな感じでした!
1番上の写真の右上2本が本当は前歯なんですけど、顎が自由に動いてたようでズラしていーってやったりしてました😓
顎は出てないので受け口って感じでは無いと思います。- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
うちは真ん中はあっているのですが常に下が前に出ている気がして…
顔立ちはうちも受け口っぽくはないのですが😭上の歯茎より下の歯が前にあるから心配してます😭💦- 10月25日
-
りり
歯が増えてきて今はズラしたりすることもなくなって、前歯は揃っているので、
生え揃うのを待とうかなってかんじです😓
心配ですよね、、、。
義理姉に娘が、あれ反対咬合気味かなー?って言ってて、気にしてるから言わないでーて感じでした(笑)
下顎を出す癖とかはとくにないですか?- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
気になってるところに言われると余計に気になりますよね😭💦
下顎を出す癖的なのは見受けられません💦💦だから逆に心配というか…笑ったりした時にまじまじみると下でてるなぁー…と余計に感じてしまいます😭あと指しゃぶりがすごいのであまりよく見えなくて😭- 10月25日
-
りり
まだ生えてきたばかりだと思うので、心配しすぎず、
生え揃って治るのを祈りながら待つしかないですよね😭💗- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね(><)しばらく様子見てみます😭💓
ありがとうございました❣️- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは!その後乳臼歯が生えてきてしばらくしたらだんだん治りました!今は反対咬合ではないですよ☺️✨✨
- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
反対咬合はほとんど遺伝なので大丈夫とは思っていましたがいざそうなると不安になりますよね💦💦
乳臼歯が生えるまでは顎の位置も不確定で不安定なので今はそんなに気にしなくてもいいのかなと思います☺️✨✨- 11月16日

ママリ
過去の投稿にコメントすみません💦
現在息子が受け口では??と思っていて検索していました。
お子様はその後お変わりありましたか?
参考にさせていただけると幸いです😣
-
りり
コメントありがとうございます🙇♀️
歯が生え揃いはじめ、
今では反対咬合は治りましたよ😊- 6月24日
-
ママリ
お返事ありがとうございます😣
お子さま治ったんですね🥺
反対咬合だった時は常に下の歯が前にきていましたか?それとも癖で下顎を出していたのでしょうか?
息子の場合、寝てる時に口を覗いても反対咬合になっているので心配しておりまして、、😣- 6月24日
-
りり
常に出ていました😓
癖で下顎を出してるようなこともありましたが、
いつ見ても基本下顎が前に出ていました。
心配ですよね。
とても分かります。
それで私も投稿してました😓
でも遺伝のことも多いみたいなので生え揃うまでは治る可能性はあると思います🙏- 6月24日
-
ママリ
すみません、間違えて下にコメントお返事してしまいました💦
- 6月24日

ママリ
そうだったんですね!
調べてみると癖や面白がって出していてそのうちやらなくなる〜というのを多く見たので、うちは癖とかではなさそうだな、、と思っていたので同じ状況のお子さんが今は治ってると聞けて良かったです🥺!
1歳4ヶ月の息子ですが歯の生え始めが遅かったのでまだ上下2本ずつしか無いので生え揃った時には治っているといいなと思います😣
-
りり
まだまだ分からないと思うので、心配してしまいますが、
ふざけて下顎出してる時には出さないよーって軽く戻してあげたりして、後は生え揃うのを待つのがいいかなとおもいます🥺- 6月24日
-
ママリ
そうですよね😣
歯が生えるのがゆっくりな子なので生え揃うのが遠く感じてしまいますが何もできないですもんね😅
治ったと聞けたので今までよりは前向きに考えていけそうです😊参考になるお返事いただきありがとうございました☺️- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさん、突然すみません。
うちの子も上2本下2本なのですが、下の歯の方が出ています。
その後お子さんどうですか?😣- 2月19日
-
ママリ
こんにちは!
歯が生えるのが遅かったのですが奥から2番目の歯が生え揃った頃には噛み合わせ治ってました😌イーってやったときも上の歯が前に来てます😊- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
改善されたようで良かったですね😆
うちの子も1歳3ヶ月でまだ4本です😅
ママリさんのお子さん同様、常に下の歯の方が出てるので、治るのかとても心配しています…。
お話聞いて、希望が持てました!✨- 2月19日
-
ママリ
息子もそのぐらいだったと思います☺️
私も治らないこと考えてどのタイミングで歯医者行って治療するとか調べてました😅
奥歯が生えて噛み合わせが変わるまでは様子見で大丈夫だと思います✨お子さんも改善していくこと願ってます😌- 2月19日

明日香
現在同じ状況なので気になってコメントさせて頂きました…
その後どうなりましたか??(;;)
りり
コメントありがとうございます!
やはり生え揃うまでは
あまり気にせず待つべきですよね!
ありがとうございますm(_ _)m