![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
妊娠トラブルで自宅で絶対安静だったので、必然的に6週あたりから働けなくなりました💦安定期入ったら、またぼちぼち復帰しようかと思ってます!
どこまで続けて大丈夫かは人それぞれですが、初期は特に大事な時期ですよ😭
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
臨月まで働いてましたれ
-
mama
働いてました!
- 8月14日
-
すず
臨月まで!凄いですね!
- 8月14日
![きのこあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこあら
保育士を33週ぎりぎりまで続けていました!
![maco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maco
座り仕事の事務所だったので9ヶ月まで働いてました!
初期の頃は悪阻や貧血で、遅刻早退欠勤などありましたが後期は運動がてら出勤してました笑
-
すず
私もすでに貧血気味で、しょっちゅう頭がクラクラするのですが、大体どのくらいまで続くのでしょうか、、?
- 8月14日
-
maco
私は4ヶ月位まで続きました…
毎日、もうすぐ終わるもうすぐ終わると念じてました笑- 8月14日
-
すず
なるほど、、笑
覚悟しておこうと思います笑- 8月14日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
6ヶ月になった頃に在宅にかわりました💡お腹が張るようになったからです💦
つわりの時期は休みまくっていましたが😩
-
すず
やはりつわりの時期は仕事きついものですかね、、?
- 8月14日
-
りんりん
きつかったです!ずっと家で吐いていて起き上がるのも無理でした😭
通勤がそもそもにおいなどもありできなかったですね…
もう今は暑い時期なのでご無理なさらず😊💦- 8月14日
-
すず
そんなにつわりがあったんですね😢
私も体調をみながら考えていこうとおもいます!ありがとうございます😊- 8月14日
![なおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおこ
接客業で有給が多かったので22週で産休入れました😊
![りす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りす
転職が決まる頃に妊娠が分かり、今もフルタイムど働いています。事務職なので座っているのですが、朝礼時やちょっと立ちながら作業していると腰が痛くなります😔
特に検診で異常がなければ産前6週まで働く予定です。
![あんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんな
アパレルで立ち仕事でしたが、8ヶ月まで働いてました🙆♀️
働いてたのであっという間に産まれた気がします笑
-
すず
凄いですね😳
いつのまにかって感じなんですかね、😂- 8月14日
![あぐねす🍎🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぐねす🍎🔰
立ち仕事でしたが34週まで働いて産休に入りました!
理解のある職場だったので、貧血やつわりでつらいときは休憩させてもらってました😊
-
すず
そうなんですね!私も上司に相談してみようかとおもいます!
- 8月14日
すず
私は今まだ5週目なんですが、大体どのくらいまで慎重に行ったほうがいいとか、こういうことはしないほうがいいなどありますか?
まるこ
まずはなるべく重い物を持たないことですかね💦あと移動は早歩きはやめたほうがいいので、通勤は余裕を持ってゆったり歩く。
立ち仕事とのことなので、休憩時間などはしっかり休む。
もし出血があるときや、結構な腹痛があるときは、無理せずお仕事休まれたほうがいいと思います😣
もし不安でしたら、せめて仕事の管理などをされてる上司の方にだけ事前に報告されると理解を得られるかもしれませんよ✨
すず
なるほど!初めて聞くことだらけでとても参考になりましたありがとうございます😭
上司には話しておこうとおもいます!