※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももメロディ♪
家族・旦那

「夫の出世はお嫁さんしだいよね。」と、私の親戚から言われました(怒)…

「夫の出世はお嫁さんしだいよね。」
と、私の親戚から言われました(怒)。
ちなみに、発言した親戚のアドバイスは既に実施しています。
(家事ちゃんとしています(-_-;))

結婚されてから、世帯収入がアップした方は普段から夫へどんな接し方をしていますか?


コメント

妃★

では妻の出世も旦那さん次第ですね(笑)
旦那の出世より、世帯収入の増加と家族時間の確保のバランスが大事だと思っているので、そういう、外野からの謎コメントには、そうなのですね!ニコニコ
で済ませています。

  • 妃★

    妃★

    ちなみに結婚して子供が生まれて、夫婦共階級は順調に上がっています。
    弊社の階級の上がり具合は、半期ごとの成果を示す作文次第なので、夫婦の相手次第ではありません(笑)作文で上手に表現次第です。
    それに、上司にいい顔できてるか次第です。
    サラリーマンなんてそんなもんかも(笑)
    もちろん実力も向上心も当たり前に大事ですが、夫婦関係とは関係無いです(笑)

    • 4月3日
  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    返信ありがとうございます。親戚の前では社交辞令を含めて相手をおだてていましたが、帰宅してからのモヤモヤが再発中です。
    夫は実力と向上心の使い方が合っていないのかしら??

    • 4月3日
  • 妃★

    妃★

    いえいえ、旦那さんはお仕事がんばってますよ。それを認めて信じることこそ妻の力の見せ所です。
    小言を言わないとか、気分良く仕事に行けるとか、そういうことが大事です。

    • 4月3日
  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    なるほど!認めて信じる事って、良い響きですね。
    小言や愚痴は夫の居ない場所で発散しています(笑)。

    • 4月3日
❤︎男女ママ♡

私も悔しいですがそう思います
やっぱり妻のサポートで伸びもするし停滞もしますよね💦

私は私と付き合ったことによってダメになったとは言われたくなかったのでお付き合い当初から彼の成長をサポートしてきました
おかげで上場企業就職
勤めて1年で月1万円の基本給アップしてます。
夫の会社は資格をとるとお給料があがるので、まず目先の収入アップのため、昇進のために資格取得をさせてます。
半年で2つ合格しました。

あとは、家ではリラックスできるよう心がけてます
甘えられると夫は頑張れる性質なので、頼りにしてることを前面にだしてますが、私はブレずにあなたのそばにいるとゆう柱的な位置づけを心がけてます

  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    返信ありがとうございます。夫の成長をサポートしたい気持ち良くわかります。
    半年で2つ資格取得はすごいですね!

    • 4月3日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    もともと夫に素質があれば妻のサポートはいらないんでしょうが、うちの夫はサボリ魔です(笑)
    すぐゲームしちゃうので、手綱はしっかり握ってないといけません💦
    私と出会う前は、ゲームに夢中になりすぎて、留年した人なので(笑)

    • 4月3日
  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    えぇ~(*_*)そっ、それは妻力が高いですよ!私は手綱を握れている自信がありません。もう少し、叱咤激励の言葉を増やします。

    • 4月3日
リーハ❤

トイレ掃除を毎朝させてます(笑)
トイレは金運を上げるらしいので(๑´ڡ`๑)
私は掃除が一つ目減って楽なだけ…なのは内緒です(笑)

実際、会社では環境にも恵まれたし立場もそれなりに上がっているようです(^^)

料理は、主人の譲れない汁物は必ず作る様にしてます(๑´ڡ`๑)

  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    毎朝トイレ掃除してくれるなんて感激します(*^^*)愛妻家なんですね!
    料理も大事ですよね。ウチは夫のおかずだけは毎食1品多く作ります。

    • 4月3日
  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    ごめんなさい。コメントが抜けてしまいました。
    改めて、返信ありがとうございます。

    • 4月3日
しー

私は職場の話をなるべく聞くようにしています!
夫の職場の人の名前や役職は大体覚えてるので、〜さんがって言われても何の話か分かるので旦那も話しやすいようです。
愚痴を聞いたり、後は褒めたりですかね(*´ω`*)
夫は人と比べられてすごい!と言われるのが好きなタイプなようなので、「同期の中でもダントツなんじゃない?」「頼りにされてるね~、上に行くのに向いてるタイプだよね」と言って出世欲を煽ってます(*´艸`*)笑
後は家で仕事をすることも多いので、簡単なことなら手伝ったり、飲み物やお菓子を準備して捗るようにしています。

勿論夫のがんばりもありますが、中途で入ったのに結構前からいた人にも指示するようなポジションにつけているので、色々褒めた甲斐があるかなーと思っています(*^_^*)

  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    愚痴を聞くゆとりって、大切ですね。

    • 4月3日
  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    ごめんなさい。
    お礼のコメントが抜けてしまいました。
    改めて、返信ありがとうございます。

    • 4月3日
deleted user

主人の資格取得には、お金や労力を惜しみません。あと、普段から常々、仕事がどんなに遅くなってもいいから、全力で頑張ってきて!子どもたちのことは私に任せなさい!と言っています。私も正社員で働いていますが、なるべく主人には負担をかけないように気をつけています(^_^;)あとは、上司とかとの飲み会には、無理してでも行かせます!主人には、管理職にはなって欲しいので、出来ることはやってます💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、あと、主人の食事だけおかずが一品多いです。週3は、刺し身を用意します。

    • 4月3日
  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    (^O^)すごい努力家ですね!お子さん3人の育児だけでも大変そうなのに、更にご自身も働き夫もフォローしているって、尊敬します。

    • 4月3日
  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    ごめんなさい。返信のお礼が抜けてしまいました。
    改めて、コメントありがとうございます。

    • 4月3日
アボカドサラダ

私の両親の話ですが、特に何もしてはりませんでしたよw
元々のやる気や実力かと(๑•́ ₃ •̀๑)
うちの父親、なんでも出来る人、とにかく仕事には真面目で部下からの信頼もいつものフレンドリーさでありました!
昇進試験も勉強出来る人なんでとにかくずーっとこもりきりで勉強して、昇進しましたよ( ̄▽ ̄)

まぁ、何かあるとしたら…
とにかく、仕事への理解はする!
でしたかね!忙しい時や、飲み会などはどーぞ行って来いやー( ̄▽ ̄)って感じでお母さんも送り出してはったし、日曜日とかも急に仕事入っても文句いわない。そして、うちら子どもにも絶対邪魔はするなよー!て感じでした!
元々サバサバしたお母さんなのでそれもあるとは思いますが(๑•́ ₃ •̀๑)


あとは、休みの日は趣味に没頭させてましたw
買い物とかは一緒に行ったり、ご飯も一緒に作ったりしてはりましたが、その合間合間に趣味の日曜大工や、1日バイクのツーリング、あとはおじさま野球とかとにかく休みでやりたいと思うことあればさせてはりましたよ( ̄▽ ̄)
本人のストレス発散にもそれはなってたようです!
サバサバしてるからこそ出来る感じですねww

  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    これからは夫にストレス発散させる時間を意識して作るようにします。

    • 4月3日
  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    ごめんなさい。お礼のコメントが抜けてしまいました。
    改めてコメントありがとうございます。

    • 4月3日
さぁやんママ

家庭内で、イライラさせる様な事をしない!
ある程度の自由を与える!
確かに嫁は、母親じゃ無いです。
でも、多少の身の回りの世話は普通にしてあげます☺️
それらは、お互いが信頼し合える関係で、愛を持って接する気持ちが無いと継続は、難しいかもしれませんが😓
我が家はそんな感じですし、友達夫婦もそんな感じでお互い自営で頑張ってます❣

  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    返信ありがとうございます。愛って、人生に必要なものですよね♪

    • 4月3日
  • さぁやんママ

    さぁやんママ

    何だかんだ言ってもやっぱり愛ですね❤️
    夫婦間だけじゃ無くても、愛を持って接する事って大切だと思います☺️

    • 4月3日
  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    本日も(*^3^*)夫に過剰な期待はせず、見返りを求めない愛情を注ぎます。

    • 4月3日
sayapon

私もそれ実母に言われました❗
でもうちは旦那に
○○(私)がぃるから仕事頑張らんとな!
とか
○○とお腹の子のために今まで以上に仕事頑張る❗
と言い出し私は「無理はしなくていいよー!」と声かけて普通に家事して、毎日出勤時はハグとちゅっ💋ってして笑顔で見送り、帰宅時も同じように笑顔で迎える❗
それするだけでなんか家庭があることに安心するみたいで仕事頑張れるみたいです✨

で実際はと言うと私と一緒にいてから昇進もしたし、表彰もされたし、幹部研修も声かけられています😆❤支店長さんにも将来の幹部候補とこないだ直接私は言われました❗

別に多くは望まないし幹部になってほしい❗とは思わないけどごくごく普通に家事して、笑顔で過ごしてってだけでいいんじゃないですかね?
俺家族のために頑張るぞ❗思ってくれたら私もじゃあ頑張って支えるぞ❗思うだけでいいんじゃないかなー?なんて思ってます😉
私はこの先もこのstyle変えることないです🎵

  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    返信ありがとうございます。わぁ♪愛妻家なんですね。
    私も頑張って夫を支えます!

    • 4月3日
nori8

家庭内がうまくいっていれば旦那の仕事に対する意欲は向上すると思いますが、出世するかどうかはサラリーマンの場合運もありますし、社内試験に合格していかなきゃいけないので元々の頭の良さ、要領の良さも大切です。
なので、それとこれとは別物です。
1番上の方の意見に賛成です!

出世できなかったら主様のせいと言いたいんでしょうか?モヤモヤしますよね!!

  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    返信ありがとうございます。
    やはり、言われた側はモヤっと(-.-)しますよね。私に対して発言した親戚は年配の方なので一般的なサラリーマンの常識が通用しないに等しいです(笑)。
    帰宅してからしばらく掃除に没頭してストレス発散しました。

    • 4月3日
ももメロディ♪

皆様コメントありがとうございます。それぞれの御家庭で目標を持って旦那様に愛情を注がれている事を知り、とても勉強になりました。
(*^u^*)そして、夫婦共に成長する事が大切なんですね♪