※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
お仕事

パートで働く際のやりがいや悩みについて相談したいです。子供が小さいためパートが最適だが、やりがいを感じないことがあり、産休育休も考えているがモヤモヤすることがあります。

パートで働いています。
パートの方は仕事に対してどのように考え働いていますか?
今は子供が小さく周りの助けが得られにくい我が家なので、パートで働くことが最良と考えそう職場も変えてそうしたのですが、やはりやりがいというかそういうのは正直ありません。
だからといって適当に働いているわけではないのですが、自分じゃなくてもいい仕事なんだよな、とか思ってしまうことも多々あります。

子供が小さいうちは…とかもう出来たら一人子供が欲しいので、産休育休をもらえるところで…なども考えてはいるのですが時々くるモヤモヤした気持ちにいつも悩まされています😢

コメント

ミン

言ってしまえば正社員でも自分じゃなくてもいい仕事は山ほどありますけどね😂
自分次第ではやりがいのある仕事はアルバイトでもあるでしょうし、正社員になってもやりがいがないと感じることもあると思います。
パートアルバイトは自分に都合のいい働き方ができる反面、待遇はそれなりなことが多いので割り切って働くのが一番ストレスフリーじゃないですかね?

  • R

    R

    確かにそうですね!
    今は子供のことで休んだりもしやすい職場なので、そこに感謝しつつのんびり働くことが良いのかなと思いました。こういう悩みはある意味仕方ないのかもしれないですね…
    こんな質問にお答えいただきありがとうごさいました😊

    • 8月14日
チョコ

状況が似てるのでコメントさせてもらいました!
以前は正職や臨職で働いていましたが、同じ職業でのパートになり、思ってることの半分も言えないことにモヤモヤしたり💦

パートになってからはやりがいは激減しましたが、自分の子ども優先で、また大きくなって余裕ができたら正職になろうかなと考えています✨
それまでは子どものため!と割りきって今ある仕事を一生懸命やろうかなと考えています。

ただ、私ももぉ一人欲しいので
産休育休ある立場で働きたいなーともよく考えますが、周りに頼れない状況で正職は厳しいなーと今は諦めかけています。

  • R

    R

    私は看護師で、病院→施設に変わったことも大きいのかもしれないのですが、やはり常勤の方がいるので私も思っていることはほとんど言えないでいます…

    でも、もっと働きたいと思ったら子供が大きくなったときにできるかもしれませんよね!
    私も頑張りたいと思います!
    こんな質問にお答えいただきありがとうございました😊

    • 8月14日
けい

パートだろうと、正社員だろうと考え方は変わらないと思いますよ!
私は正社員ですが、特にすごいやりがいを感じてるわけでもありません。
むしろ、アルバイトしてたときの方がやりがいを感じていたかも。笑
パートでも、どんな風に仕事がしたいのかという気持ちだけのような気がします!
何時までにここまで仕事を終わらせよう!とか本当に少しの意識だけでも変わりますよ。

  • R

    R

    前の職場と比べてしまう自分がいるのかもしれません。

    そうですね、時々迷ってしまうことはあるのかもしれませんが、今の自分にできることをきちんとやっていこうと思います!
    こうして話を聞いてもらえるだけでもとても気が楽になりました。
    ありがとうございました😊

    • 8月14日
ママリ

正社員の時短で働いてますが、やりがいを感じてるわけでもありません。
私じゃなくても資格さえあれば誰でも出来る仕事です。笑

生活のため、正社員を辞めたら子どもが大きくなるまでは二度と正社員で働けないと思うので、将来や貯金のことを考えて続けてます。
何も考えなくてよくて、自分のやりたい仕事が出来るなら、他にやりたい仕事はあります。

  • R

    R

    そうですね!仕事にやりがいがあってって人はなかなかいやいかもしれませんね。

    私もなぜ働いているのかというと子供のため、生活のためでもあります。割り切って考えないとなと思いつつ、ここで吐き出させてもらいました。
    コメントありがとうございました😊

    • 8月14日
ぽん

フルタイムパートで、介護で仕事してます‼️
仕事に対しては、正社員さんでは手が回らないことを中心に、自分から率先して仕事してますね‼️
時給で働いてるので、時給分は働かないと‼️って思ってますが、現時点で時給以上働いてるので、旦那からは働きすぎ、無理し過ぎ、とよく言われます😅
でも、おじいちゃんおばあちゃん可愛いので、その人たちのために働くなら‼️って感じですかね😅

  • R

    R

    素晴らしいですね👏
    私も患者さんや利用者さんと関わるのはすごく好きなので、施設で働いてからは薬の管理やらで直接関わりがなくそれもやりがいを感じられなかった理由なのかなと思いました。でも、そういう気持ちも忘れちゃダメだな〜と思いました!私も時給以上に働かなくては😅
    妊婦さんなのであまり無理なさらずにお仕事してくださいね❗️コメントありがとうございました😊

    • 8月14日