
主人が会社を辞めるため、娘の社会保険証を返却。社労士がお盆休みで連絡不能。娘を扶養に入れたいが、無保険期間が心配。娘は国保に入る必要があるのか、私の扶養に入れられるのか知りたい。
別居中の主人が15日に会社を辞めるので
娘の社会保険証を返却しました。
私はフルタイムパートで社会保険に入っているので、ムスメを扶養に入れたいのですが
現在お世話になっている社労士さんがお盆休みで連絡が取れません😭
お盆明けに、娘を私の扶養に入れてもらう手続きをしてもらうのですが
そうなると、お盆明けまでの間無保険となってしまいますか?
娘だけ国保に入らなければならないのか
(離婚予定なので、主人と一緒に国保に入るということはしたくありません)
それとも16日から私の扶養に入れてもらえるようになるのか
わかる方教えてください😖💦
- 象印(1歳7ヶ月)
コメント

ぽこ
そのくらいの期間だったら、遡ってできますよ!安心してください!

5人のmama(29)
旦那さんの扶養抜けた
次の日から加入日にすれば
無保険でも国保にもなりませんよ😊
社労士さんに
この日に旦那から抜けるので
翌日からかけて下さいと言えばいいだけですよ😊
-
象印
遅くなり申し訳ありません🙇♀️
コメントありがとうございます!
結局私の扶養にはできず、旦那と娘は国保になりました😭
無保険にはならなかったです!ありがとうございました!- 8月18日
象印
コメントありがとうございます!
安心しました😂✨
主人は離婚したくない、私は離婚したいので
主人とのかかわり合いを少しでも減らしたいので国保に入るのは嫌だったんです😖💦
ありがとうございます!!