
義理実家での滞在がストレス。義母が苦手で精神的な持病も。退院後、実家に帰るか義理実家に泊まるか悩んでいます。
完全同居していて、義母が大っ嫌いな方に相談です。
出産して退院したら、すぐに実家にお世話になる予定でした。
しかし、義理実家の方には出産して退院したら、二日間位泊まって欲しいと言われました。
それがすごくストレスになっています。
精神的な持病もあり、出産して持病の調子もどうなるか分かりません。
それと、私は義母が物凄く大っ嫌いです。
いろんな人を呼んで赤ちゃん見せてってなるんだろうと思います。
義弟の嫁の時がそうだったので、大変だったそうです。
皆さんなら、退院してすぐに実家に帰りますか?我慢して義理実家に泊まりますか?
- けん(8歳)
コメント

退会ユーザー
実家に戻ります。
産まれてすぐの赤ちゃんをみんなに見せるとか…
持病のこともありますし、ご主人から断ってもらった方がいいと思います。
そのことで持病が悪化されたらどうしようもないですもん(>_<)

あころ
産後なんてただでさえ疲れてるし、慣れない赤ちゃんとの生活が始まります。最初は赤ちゃんと静かにゆっくりしたいので、私ならちゃんと話して実家に帰ります!
-
けん
静にゆっくり過ごしたいので、どうにかして実家に帰ります。
- 4月3日
-
あころ
それがいいです!
出産頑張ってくださいねっ(^o^)- 4月3日
-
けん
はい。ありがとうございます(^^)
- 4月3日

ariel717
絶対ご実家の方に帰られた方が良いと思います!
産後21日は1番大事な時期だと言われているので、心も身体も休まる場所が一番です。
赤ちゃんだって免疫力がないのにそんな見せ物にさらされたらたまりません。
何よりぺとろんさんの持病が悪化したら大変です!
私は2ヶ月くらい実家にいようか迷ってるくらいです(笑)
-
けん
持病の悪化が心配です。
実家に帰りたいです。- 4月3日

ぐぅちゅけ
実家に行きます(;・∀・)
退院して1ヶ月健診まで家からでないほうがいいし、しばらくはなにもしないほうがいいって助産師さんに言われたし。だから私なら行かないで…実家に行きます。
赤ちゃんの初めての外出は1ヶ月健診って言ってましたし。なれない環境に、人いっぱいきて風邪菌とかうつされたら嫌ですし…。
-
けん
助産師さんにも相談してみようと思います。
- 4月3日

◎クレア
私なら絶対に実家に帰ります!
ストレスでお乳とまってしまっても困るし( ˊᵕˋ* )
同居なら今後たくさん時間あるんだし
産後くらい好きにさせてほしいですよね(´・ω・`;)
-
けん
そうですよね。
産後くらい気を遣わないでゆっくり過ごしたいです。- 4月3日

みィィ-仔
は?!え?!退院後すぐな話ですか?!
え?!義母アホなんですか?!
出産で心身ともに疲れてる妊婦を気の使う義親の家に泊めろと?!
はぁーーーー?!
んなバカなっ!!
なんの為に里帰りって言葉があるのかわからないのですかね?!
自分も子供産んでるんだから産後どんなに辛いかわかるはずなのに((((;´•ω•`)))
速攻実家帰ります!!
そんなんに付き合ってたら体休まるどころかガタガタになりますよ(>︿<。)
産後落ち着いたらだったらまだしもすぐなんて。。
旦那様に断って頂くこと出来ないのですかね💦
-
けん
自分も経験している事なんですけどね。
旦那はどっちつかずです。- 4月3日

ねぎ。
絶対実家です。
出産後は体力的にも大変と聞きますし実家の気の許せる人が近くにいた方がいいのでそこは譲れません(−_−;)
嫁入りで同居ですが、里帰り期間の話で昨日私だけの時に話をしたら不服そうだったのでなんとか旦那さんに話をつけてもらうつもりです。、
-
けん
産後はゆっくり過ごしたいですもんね。
- 4月3日

きねえり
私も産後すぐ実家帰ります‼
一人目の時産後1ヶ月あけてすぐ1週間義理の実家に泊まりなさい言われ…1ヶ月でも身体は痛いし眠いしイライラなのに無駄に義母宅へ。。
親戚の前で嫌み言われるし、気を使わないわけないのでしんどいし⤵なによりも5年ぶりに40度の熱だしました⤵笑 。
冷えピタもアイスノンもない体温計もない義母の家は最悪でした💔
なので今回久々の出産!
産後を少しでも有意義にする為にも絶対に義母宅には産後すぐなんて行きません‼
ちなみに私と主人は14、歳が離れてる為義理の両親は80近くで考え固く昔っぽいのにどこか常識はずれです⤵
長々とすみません💦
どうか産後自分の身体と赤ちゃんを
大事になさって下さい🍀🍀
-
けん
私のとこの義母も考えが古いです。
- 4月3日

退会ユーザー
実家です。
私も産後2ヶ月は実家帰ります。
なので義実家にはその後になりますね。
-
けん
ずっとこのことばかり頭から離れません。
凄くストレスです。- 4月3日

mikkychan
義実家も最低ですが、旦那さんも最っ低!!
普通は旦那が義母に断ります。
私だったら何も言わず病院からタクシーで実家へ帰っちゃいます♫
義母なんて無視無視!
自分と赤ちゃんを一番に考えてください!
-
けん
自分と赤ちゃんを一番にですね。
ありがとうございます。- 4月3日

えま、まつりmama
3歳と8ヶ月の二児のママです。
義母と完全同居&義母が大嫌いです(;´_ゝ`)
私は退院してすぐ家に戻りましたが、実家に行くことをおすすめします!
産まれたばかりの赤ちゃんを見せびらかしたい義母さんの気持ちも分かりますが、二度と会えないわけではないのですから親戚に会わせるのはいつでもいいと思います。
ここからは私談ですが…
私もうつなのかノイローゼなのか今とても精神的にやられてます(つд;*)
新生児の赤ちゃんは泣くのは当たり前の事なのに何で泣いてるの?とかいちいち言ってきたりします。
そんな小さいストレスが積み重なって耐えられなくなり子供が泣くたびにイライラして子供に手出してしまいそうになります。
うちはまだ旦那が理解ある人なので家事の手抜きや外に仕事に出ることで気を紛らわして乗りきってますが、ぺとろんさんは持病があるとの事ですのでそちらの方が心配です。
それがたった2日間ですが、とても長い2日間になります。
どうか無理なさらないで実家に戻って、ご両親に甘えて下さい(*´ω`*)
長文すいませんm(__)m
-
けん
長い二日間になりそうですよね。
回答ありがとうございます。- 4月3日

ちっちまま☆
はじめまして、日本語ちよと苦手ですが、書きましたすみません
皆様いうとおりすぐに実家帰るがいいですね。あなた赤ちゃん産まれたのでお体だいじにしてください。
ストレスだめだとおもいますので
ご主人様のお母さん駄目な人
思いやりが無いお母さん
-
けん
この事が凄くストレスになっています。
不安で仕方がありません。- 4月3日
けん
考えただけで息苦しくなります。旦那にそうだんします。