息子が多動かやんちゃか悩んでいます。特徴や行動を挙げ、一歳半検診での比較や意見を求めています。やんちゃな男児か、多動児かどうか知りたいそうです。
息子が多動じゃないか、ご意見伺いたいです🙇♀️
もうすぐ一歳半検診なのでそこでも相談しますが、
「うちの子大丈夫?😭」と思うことが若干あり悩んでます😖
以下、息子の特徴です。
・とにかくじっとしてない。新しい場所でも怖がらずにどんどん歩いていく。
・すぐ脱走する。習い事に飽きたら教室から出たがる、キッズスペースも数分いるだけで外に出てしまう。
・手を繋げる時もあるが、即座〜数分で無理やり手を離される。
・人見知りはあまりしない。最近やっと癇癪が出てきたが、それまではあまり泣かない子だった。
・お友達のおもちゃを次から次へと取る。しかし取るとすぐに捨てて次へ行く。
・外食では立つ、席から降りたがる、店内を歩き回りたがる。ただ、食事は好きなので食べることは食べる。
・お医者さんは苦手で大泣き。すごい力で先生も「力が強いなあ〜」と言う。
・周りからも「なんか…すごいね…」と言われる🤦♀️
一歳半検診のレポで「周りの親子はみんな席に座って静かに待ってた」と書いてあり、そんなの動画でも見せないと絶対無理!と驚きました😱
ただ他の特徴として、
・発語が多い(現在60単語くらい)→多動の子は発語が早い?
・好きな遊び、TVには5〜15分その場で集中出来る(立ち上がりますが)
・おままごとなどのごっこ遊びも好き
などもあるので、自閉ではないとは思ってます…
やんちゃな男児と多動児の違いが分かりません😭
ただ、低月齢の頃から「この子なんでこんなに動くんだろー😂」と思うことは多々ありました…
うちの子はやんちゃなだけでしょうか?
それともこれだけ動き回るのはちょっと怪しいですか?
周りの子との比較でもいいので、ご意見お聞かせください🙇♀️
- 西園(6歳)
コメント
🌈ママ 👨👩👧👦
まだ1歳2ヶ月なので参考にはならないかもですが特徴読んだらうちの子かと思いました🤣
私も心配になり母に相談したことがありますが私の姉はもっとひどかったよー!と言われてからはもう気にしなくなりました☺️
姉は今、職人をしていて2人のママもして頼りになりすぎるほどのステキな姉です😆
退会ユーザー
高い所にはのぼりたがりますか?
多動の特徴の1つだそうで…
知人のお子さんですが、しょっちゅう、大人でも降りるの危ないようなめちゃくちゃ高い所も平気で登っていきます💦
そして飛び降ります😵
-
西園
ひぃーー😱
この間、明らかに5歳用レベルの遊具に登りたがってました…😰
そして下ろそうとしたら大泣き😰
階段も上るの大好きです🤦♀️
やばいかなあ…🤦♀️
ありがとうございました🙏🏻💦- 8月14日
-
退会ユーザー
遊具とか階段とかは普通の子でも登りたがるかなと思うんですが、多動のお子さんは普通には登らないようなところにも常に登っていきます💦
なので、遊具とかなら、ただの元気な男の子なんじゃないかなと思いました😄- 8月14日
-
西園
追加の情報ありがとうございます!
普通は登らないようなところに常に登る…ちょっとその情報、調べてみます!🤔
今のところ遊具、階段などですが、まだ月齢も低いのでそれしか登れないという可能性も…(私ネガティブですね😂)
元気すぎるのと障害の境目、今の月齢ではまだまだわからず…もやもやしてます💦- 8月14日
-
退会ユーザー
こんなこと言ったら失礼なのかもしれませんが、多動の子を初めて見た時には
多動かなぁ?!ではなく、
あ、多動ってこういう事か…
と、素人が見ただけでもすぐ分かってしまいました💦
普通の元気な子とは格が違うというか💦
なので、多動か悩むなら、違う可能性のほうが高いんじゃないかな?って思います。
あと、うちの一歳半検診では、静かに大人しくしてる子のほうが少なかったですよ😅- 8月14日
-
西園
そうなんですね…仕事で障害のある子を少し見てましたが、多動の子はあまりいなくて🤔
そこまでわかりやすいとお医者様や保育士さんにも何か言われそうだし、今のところ指摘がないということはそこまでではないのかなと少し安心しました💦
一歳半検診やっぱりそうですよね〜?😭
2つ読んだレポ、どちらも「みんな静かに座っててびっくり!」みたいな感じだったので、まじか…と😭
よかった…安心しました…!- 8月14日
-
退会ユーザー
うちの子も似たようなもんでした😅自分の子って、気になり過ぎちゃうんですよね💦
でもみんなそんなもんですよ。
手を繋いで歩くなんて、3歳前でもいまだに逃走しますし💧
ちなみにうちは一歳半でひっかかってますが、その後再検査?で、大丈夫そうで様子見となりました。
レポってなんのことなのか分かりませんが、保健センターなどからもらう資料とかにそんな事かかれてるんですかね🤔💦そんな心配煽るようなことやめてほしいですね!
長々と失礼しました🙂- 8月14日
はじめてのママリ
発語が多い以外は全部うちの子と同じでコメントせずにはいられませんでした😩
うちの子ももっともっと小さい時からよく動くなあ活発だなぁと思ってましたが、歩くようになってからじっとすることはなく、基本的にうちの子は走ってます😇
キッズスペースも3分くらいで脱走し、手を繋いで歩いてくれたことは1度もありません。
人見知りもなく、基本的にみんなにニコニコ愛想振りまいてます。そして最近自我が芽生えたのか怒って泣くことが増えましたが、それまで泣くことはあまりない子でした!
人が遊んでるおもちゃは奪うし、ご飯は家でも歩き回って食べてます、、
大好きなテレビは10分くらい座ってみてますが違うものに気が行くとすぐどっか行っちゃいます😩
私も最近多動症なのかなぁと心配になり、現に第三者から多動症じゃない?と言われたこともあります、、、
でも実母は、これはやんちゃなだけで多動症ではないと思う!もっともっと落ち着いてくるし、4歳とかになって年少さんになったらまた変わってくるから大丈夫!と言ってくれますが、心配ですよね😭
すみません共感でしかないコメントで😭😭😭
-
西園
ありがとうございます🙏🏻
同じようなお子さんが何人かいて、安心してます😭
本当に似てますね!
私も「男児だし親(私と夫)も落ち着きなかったらしいしこんなもんだわ〜」と構えてましたが
「一歳半検診の親子は皆静かに椅子に座って待っていた」という文章を読み一気に不安になりました😱
第三者に言われるとまたきついですね😭
うちも母親は「なーに言ってんの?あんたも酷かったよ?」という感じで…😂
多動でも、それならそれで療育、知的があれば特支に入れるなどもちろんやれることは全てやりますが…
でもまだちょっと心構えが😳💦
まあもう少し育たないと診断もつかないので、今を楽しんでゆったり構えるしかないんですかね〜😑💦- 8月14日
-
はじめてのママリ
絶対に1歳半検診で座って待つなんてうちの子にはできないと思います、、走り回ってる息子を追いかけ回す自分が想像つきます😭😭😭
そうなんですよね!まだまだ療育とかもあるしやれることはたくさんあるけど多動症と診断されるとまたちょっと重みがありますよね😭
3歳まで診断できないとも言いますし、まだ3歳まで今まで子育てしてきた倍の時間あるからゆっくりでいいとは思いつつ周りと比べると気になってしまいますよね- 8月14日
-
西園
他の方のレスで「一歳半検診みんな座ってなかったですよ〜」というのがあり、いまちょっと安心してるところです😅
私も息子が脱走しないよう他の子のおもちゃを取らないよう見張り続けてる図しか浮かびません…🤦♀️
なんか多動の気があるなら、今のうちに家で出来ることはしときたいかなあ〜とぼんやり思ってましたが、それはもう多動症でなくても、こんなやんちゃなのでやらないかんなと思い直しました😑💦
気になるけど、なるべくいいところ見つけて育ててあげたいですよね😭気になるけど…😭😭- 8月14日
-
はじめてのママリ
一歳半検診今からとても恐怖ですよね😭色々落ち込んで帰ってくることになりそうです😭😭😭
難しいですよね、、保育園や幼稚園に通いだしても1人だけ浮いてしまったら嫌ですし、多動症と診断されてなくても落ち着きがないと先生は困ってしまうだろうしできることはしたいですよね😭😭
そうですよね😩もっと母親がポジティブに見守っていかないといけないのはわかってるのですが、、なかなか難しいです😂- 8月14日
ぱつ
なんていうか、普通なのでは?と思いました。
うちの子供は1歳3ヶ月から保育園に通いだして1歳半の検診では言葉が遅いねって言われました💧その後は1日ずっと何かしら喋ってます(笑)
じっとしていない、飽きやすい、教室から出たがるなんて普通なのかと思ってましたよ(笑)
外食なんて今ようやく落ち着いて1人で食べる時間が出来てきたように思います😉
今この子は何でこんなに動くのかなって逆に思います(笑)
-
西園
わー、安心できる言葉をありがとうございます🙏🏻✨
私も普通…というかまあやんちゃならこんなもんかと思ってましたが、ふと、私のこの認識がおかしかったらどうしよう!と不安になり…😂
2歳後半の今、外食も少し落ち着かれたんですね😭✨希望が見えてきました…今の時期、外食は戦争なので…💀
動くのはいい面を見れば好奇心旺盛、運動神経がいい…とかなんですかね?🤔
男児と触れ合ったことないしますますわからず😂- 8月14日
-
ぱつ
外食落ち着いたは落ち着いたですが、戦争っちゃ戦争ですね(笑)
うどん屋くらいは一人で食べてくれる時間が増えたので楽です(笑)
好奇心旺盛で周りに興味あるものが多いんでしょうね🤗
私も男児と触れ合ったことがなくて大変だと思っていたら、義理母からまだまだ大人しいと言われました😹- 8月14日
mini
うちの息子もそうでした😭ちなみに一歳半検診の時は待ち時間ずっと通路を走り回っていました🙂一歳半検診で保健師さんに多動について相談しましたよ😭
①手を繋げる②走っていって親の姿が見えないと探したり、不安そうになる③走っていても車など危険を感じると立ち止まれる この3つができていたら大丈夫と言われました。ちなみに一歳半の頃は1つも出来ませんでした😣2歳を過ぎてから少しずつできるようになりました😊うちは言葉の発達とともに落ち着いてきました。まだまだ激しいですけどね😭
あと子どもは多動性を持っていて、3歳頃には周囲の状況を判断して動きたい自分の衝動を我慢するようになるみたいです。なので今落ち着きがなくても成長とともに落ち着く子はたくさんいるみたいですよ😌
好奇心旺盛なやんちゃタイプな子は大変ですよね😭
-
西園
詳しくありがとうございます!🙏🏻✨
今の時点で①は微妙(出来ないかな…)、②は試したことがなく、③は…うっかりゲート開けっ放しだった階段の上にいたけど降りてこなかった…ということはありました🤔💦
なのでうちも出来てるとは言い難いです…😎💦
2歳過ぎ頃に指示が入られるようになったんですね!
子供はみんな多動性を持っている、というお話、すごく納得したし安心しました😭ありがとうございます😭
ほんと、やんちゃすぎて周りの目が痛いです…🤦♀️謝ってばかりだし😭- 8月14日
rkt
うちの子そっくりです。
私も心配になった事あります。
義母が多動や自閉の子を保育する仕事をしています。
義母は全然違うからやんちゃなだけよ〜って言ってくれました。少しは安心してます。
まだわかりませんが不安になりますよね( > < )
ひなころ
娘も全部当てはまりますよ✨(笑)
発語も多く、一歳半で2語文も話してました。
でも保育園の子達もみんなそんな感じだし、解くになにか言われたこともないですよ😃保育園でも絵本ちゃんと聞く子もいれば、ふらふら脱走してる子もいます(笑)娘は大体後者です(笑)興味あることには集中するし、このくらいの子の集中力は5分がいいとこらしいので5分テレビ見れるなら大丈夫なのでは?と思います🎵
2語文くらいで指示を入れると聞きやすいみたいですよ。動きと一緒に教えていくと、時間はかかりますが理解できてくるかな?と思います。
のんたん2号
娘もそんな感じで念のために療育に通っています☺
手を繋ぐ練習をしてもらったり、座って課題をやったり、グループで集団行動の練習をしたりしています😊どこかに走っていってしまってもストップが出来るようにこれから練習してもらう予定です👌
娘はほとんど歩くことがなく常に走っています。それと親が見えないとこまで行っても戻ってこないです💦最近は慣れたとこなら戻ってくるようになりましたが…
やんちゃな子は親の見えるとこで走り回って最後は親の元へ帰りますが、多動傾向だと見えないところへ行ってしまう、戻ってこないのが特徴です。程度が重いと振り向きもせずに走っていってしまいます。
お母さんが困っているなら療育に通った方が楽だと思います😊
娘は検診で引っ掛からなかったのですが、私が大変すぎて療育に入れてもらいました😉
西園
わー!ありがとうございます!まだ誰にも相談してなかったのでもやもやしてました…!
そういえば私の親も夫の親も「あんたは子供の頃本当に落ち着きがなくて酷かった」と言ってました…
(一応私は最近発達障害テストを受けて健常判定でした)
遺伝などでこれくらいやんちゃな子がいること、
そしてこれ以上にやんちゃだったお姉様は今は素敵なママになってるとのこと、とっても安心しました!
それにしても女性で職人さんなんてかっこいい!😍
本当にありがとうございます🙏🏻
🌈ママ 👨👩👧👦
この前、義母から息子たち(夫の兄弟3人)こんなにゴソゴソしなかったと言われてとてもショックを受けてしまいそれを母に相談したら
え?こんなの普通よ😊
あんたの姉ちゃんはこんなもんじゃなかったよー!と言われて色々聞いてみたら安心しました😂
うちの子も支援センター行くと他のママさんたちが出入りする際に人波をすり抜けて出ようとしたり、よその子のおもちゃを取って走って逃げたかと思うと放置してほかのおもちゃに一目散に行ったり😭
外食も落ち着いて食べられません💦
食べることは食べるんですが大人の食器が気になったりおぼんを引っ張ってしまったりと😂
この子の個性なのかなって思ってます💦
小児科の先生には顔見て泣いたりしたらお?覚えてるんだね!賢いねーと言ってもらえたりしてまぁいっかと思ってます☺️
絵本の読み聞かせもみんな座ってるのに息子は絵本の目の前に立ってあっ!あっ!と指差してめっちゃ目立ってましたよ🤣
すみませんすみませんと息子を回収する感じでした笑
西園
義母さん〜😡😡
でも義母さんがそうおっしゃっていて、かえるままさんのお母様がそうおっしゃるならお子さんはお姉様からの遺伝をもらってるんですね☺️
大好きなお姉様の特徴だと思うと、なんだか素敵な気も…✨
そしてあげていただいた例、全て同じです🤣
人波の間から脱走、おもちゃを取って逃げて捨てる、外食で周りに注意が行く、絵本の読み聞かせは座ってられない…
うちは大型絵本の読み聞かせの時、前まで出ていって絵本を置く大きなイーゼルみたいのを引っ張って倒そうとしたことがあります🤦♀️
あ、そうか。お医者さんを見て泣くのは「覚えてる=成長」ってことになるんでしたね!前に人に言われたのに忘れてました😅
すみませんすみませんと回収する日々、わかりすぎます…それがストレスで最近支援センター行ってません😑
心強いですほんと😭ありがとうございます!
🌈ママ 👨👩👧👦
以前私もここで息子の落ち着きのなさを不安に思い相談させて頂いたことがありますがその時に言われてすごく心に残ってるのが何事にも子供らしく興味を持って突き進めることはとても良いことでこわがったり、失敗をおそれて何もできない子供より色々なことに興味を持ってくれるのはその子の個性としてすごく良いことですよと言ってくれた人がいました😊
その方のお子さんも1歳ごろはそんな感じで今は5歳になり落ち着きがあるかと言われるとまだまだやんちゃだそうですが興味のあることや好きなことにはきちんと集中してするようになったそうです💕
涙が出るほど嬉しい回答でしたよ😊✨
こんな感じの息子ですが言ったことはなんとなくわかってるし私が買い物から帰ると玄関から絶対に持ち上げられない重たい荷物をリビングに運ぼうと一生懸命に引っ張ってくれたりとお手伝い?をしようとしてくれたり、洗い物してたらストローマグを持ってきてくれたりします笑
なので少しずつわかってきてるのかなと成長を見守ってます😆
西園
わー😭嬉しい言葉ですね…!
そうか、我が子の特徴をマイナスでなく、プラスで捉えないとですね😢
なかなかそれが難しく…😢
でも明日からは、それを頭に入れて接しようと思います!
息子さん、荷物を持とうとしたりマグを持ってきてくれたりすごいですね!😳
うちはまだお手伝いなかなかしてくれません😅
お互いゆったり成長を見守りましょう😢ほんとありがとうございます😢
🌈ママ 👨👩👧👦
長々とすみませんでした😂
なかなか難しいですよね💦
けどそんな考え方もあるんだって新しく色々と知れて良かったです💕
息子の興味のあることや好きなことを見つけてあげようって思いました✨
ゆっくりと見守りましょうね☺️✨✨