※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ああああ
家族・旦那

子供が療育の検査で指摘を受け、発達支援を受けようと色々調べていると…

子供が療育の検査で指摘を受け、発達支援を受けようと色々調べているところです。
言葉が遅れていますが、突然話し出したので発達支援が本当に必要か、悩んでいますが実際の施設の人やケースワーカーさんの話を聞いて、まずは見学して受けてみようと考えています。

しかし、義母は発達支援は行かなくてはいいのでは?との事。
悩んだ末の私の判断を何故そうも簡単に否定できるのか。。。毎日子供と接しているのは私だし、週末何時間かだけの様子を見て判断しないで欲しい。
何度か言われたけど、その度に受けさせようと思った経緯を説明しています。
ただ、仕事もあり毎週通わせるのも大変で義母の協力は必須なので、無視もできません。
これで、次の検査の時にやっぱり発達支援を受けておけば良かったと思いたくないし。
まずは、協力をお願いできるよう話すしかないのですが。夫も通わせる必要あるのか?とか言い出す。
施設の見学も何もかも私に任せているのに。
私の話もろくに聞いてくれてないのに。

コメント

みずたま

うちの子も全く話さないわけではないですが、言葉が遅く、その事が気になっていたので、言語聴覚士さんとの面談を受け、「興味の偏りがかなりあること」「興味がないことだとじっとしていられない」ことなど指摘され、現在市が主催している療育に通っています。
主人も義母も「しゃべってないわけではないし、心配ないと思うけど」と・・・
本当に毎日ずっと一緒にいる、母親である私が心配してなにがダメなのか、あのとき療育を受けておけば良かったと後悔もないように、息子が少しでも生きづらさを感じないようにしたいと思って通っています。

  • ああああ

    ああああ

    そうなんですよね。生きづらさを感じないように、というのが1番なんです。
    しかも、療育自体は子供がつらい思いをするような場所ではないし。。。
    単純に発達遅れが納得できないだけのような気もします。うちの子に限って的な。。。

    • 8月13日
  • みずたま

    みずたま

    そういう解釈されますよね。さらにうちは「今は座っておれない子はすぐ発達障害と言われるよね」などと言っていますね。
    うちは月2回しかない療育ですが、義母に協力してもらわないといけなかったりするのですが、今はやっぱり心配だし、早くから療育を受けていて損はないというところで私の意見を押し切った形で通わせています。
    通い出してから歌が歌えるようになったり、息子本人も伝えたいことが伝わるようになったことが嬉しいようでいい笑顔を見せてくれるので、私は通い出して良かったと思っています。

    • 8月13日
  • ああああ

    ああああ

    療育も受けさせるのであれば早い方がいいと思うので、そこを理解して欲しいですよね。母親は私なので後悔しないように自分の意見はしっかり伝えていこうと思います。

    • 8月14日
は

私の子は2歳過ぎまで歩かなくて全く喋りませんでした。ですが言葉を溜め込んでたみたいでぶわーっと喋りだして今では大人か顔負けどこでそんな言葉覚えてきたの?!ってぐらい喋ります。
沢山色んな療育施設を調べてたんですが、半年に1度発達で通院してる病院で紹介された訪問リハビリをいまは利用しています。主に運動発達ですが、、お母様が気になったり、病的ではないけど、、って言うなら、言葉の教室とか訪問リハビリとかかなりいいですよ。療育手帳も要らないし。1度相談してみてはいかがですか?

  • ああああ

    ああああ

    療育施設もほんと色々あるんですね!
    うちは自治体から支援を受けるための施設は決められているためその中から選ぶのですが、ほかの選択肢もあるかは相談してみようと思います。

    • 8月14日
にこ

息子が療育通ってます。
義母さん、「普通」にこだわってしまうのは分かりますが、お子さんにとって1番いい選択を考えてほしいですね💦

支援を受けなかった時に、やっぱり遅れてたってなって困るのはお子さん自身です。

うちの息子はハッキリとした遅れはなく、いわゆるグレーゾーンです。
なので旦那や親戚など周りからは普通じゃない?大丈夫だよ、と言われますが、やっぱり万が一の事を考えるのが大事かな、と思ってます!

因みに息子は語彙力もありお喋りは得意ですが、質問に答えるのが苦手ということで、言葉が遅れてると言われました。

こんなにお喋りなのに言葉が遅れてるんだ!と初めはびっくりしましたが、やっぱり素人目線や、話し始めだけでは分からないことや気づけないことがあるな、と思いました!

  • ああああ

    ああああ

    おしゃべりできても遅れと言われることもあるんですね!
    うちの子も行動面は年相応だと思っていたら、診断結果は少し遅れがあり驚きました。
    やっぱり遅れてた。とわかってしまったら、受けなくていいと言った義母や夫のせいにしてしまいそうで。。。
    それは嫌なので後悔したくないですよね。
    2歳から3歳の今の時期はとても大事な時期だと思うので。

    • 8月14日
りーさ

うちも療育に通いたいって私が言った時の反応、旦那&義母の反応同じような感じでしたよ💦
「子供なんでみんなこんなもの、そのうちお喋りだってだきるようになる。」
どうしても療育=障害のイメージがあるようで…。
決してそうではないんですけどね😓
でも私は反対を押し通して通う事にしました。
後になって私自身後悔したくなかったので。

おかげで息子は集団生活の基盤を身につける事ができたし、心配だった幼稚園入園後も比較的スムーズでした。
話せるようにもなって、もう大丈夫かな…って思ってたんですが、たくさん話せるようになった息子との会話に何か違和感。
また反対を押し切り、発達外来受診しました。
結果は自閉症スペクトラムでした。
今後新たに問題は出てくるかもしれないけど、今は特に問題なく楽しく幼稚園通ってます😄
あの時、反対押し切って療育通っていてよかったなって心底思いました。
通ってなかったら…って考えると怖いです💦

やっぱり普段一番接している母親の勘ってけっこう当たるんだなぁって思いました。

相変わらず診断結果を旦那&義母はあまり認めてくれていませんがね…普通なのにって😓

ああああさんもお子さんの事を第一に考えて後悔ない選択をして下さい!

ああああ

しっかり診断が出ているのに、認めてくれないのも意味がわかりませんね💦💦
義母は、あの時こーしておけばあーしておけばと、過去のことを戻せないことを言うので、療育行くことはマイナス要素ないので、言っておくべきだと考えています。