
哺乳瓶でミルクをあげる際に空気が入ってしまい、吐き戻しをしてしまった経験から、正しい使い方がわからず不安を感じています。里帰りもしておらず、1人で慌てています。次回のミルクあげが心配です。
哺乳瓶でミルクあげるとき、容器の中に
空気がめっちゃ入ります😥
使い方かあげ方が悪いのでしょうか...
今さっきも、たくさん空気を飲ませてしまったみたいで
盛大に吐き戻しさせてしまいました。
お腹空いてるのに、上手にあげれてなくて
さらに吐き戻しさせちゃうなんて、娘に
申し訳なくて落ち込みます。
里帰りもしておらず、主人も仕事にいっていて
1人だったため慌てました。
つぎ、ミルクをあげるのが不安になります。
- ママリ

退会ユーザー
哺乳瓶をくるくる回しながらあげるといいですよ☺️

まりも
哺乳瓶変えてみたらいんじゃないですか??
うちはピジョンで問題なくつかってます😊
でもまだ生まれたばっかなのでそのうちうまくなるのでは??

みさと
飲ませる前に1度キャップあけてから飲ませてます!
気になる時はその都度緩めてあげます👍🏻
ぜひお試しを🙋🏻♀️

ママリ
お湯をさましたあとに一度緩めてまた締めて、逆さにしたときに勢い良く出るのではなく、ポタポタと垂れる程度がちょうどいいそうです!
コメント