
コメント

それなりママリ
ある程度お座り出来るようになってからはマカロンバスに入れて待たせてました。
おもちゃを入れてあげるとご機嫌で待ってくれてましたよ。

しめじ
私が先にお風呂で頭と顔だけ洗う(その間娘はハイローチェアに横になってる)→娘をお風呂に連れてきて洗う→スイマーバで湯船に入れる→それを見ながら自分の体を洗う→その後私も湯船に浸かり、一緒に上がる…って感じです✨
ハイローチェアで待機中はお風呂場ドアの前でアンパンマンを流しながら&うちの子も寝返りがすごく私が見えなくなると泣くので、頭を洗ってる時はお風呂場のドアを少し開けて娘にずっと話しかけながら…大体5分くらいでササっとやってます。5分なら娘の機嫌も持つので!笑笑
流石に頭洗って視界が途切れてる時にスイマーバは使用したく無いので…😅
ただスイマーバを使うようになってだいぶ楽になりましたー✨✨✨
今まで上から下まで全部急ぎ足だったお風呂が、とりあえず体だけでもゆっくり洗えるので超良いです😭
-
sakuran
スイマーバいいですか?!
検討してみます(●ˊᗜ ˋ●)- 8月13日

退会ユーザー
首が座って4ヶ月くらいからは、リッチェルの空気で膨らませる椅子に座らせてお風呂の洗い場で待っててもらってました😊
リビングでも使えるもので空気抜けば邪魔にならず収納できるのでおススメです💓
-
sakuran
そうなんですね!
上がるときはどうされてますか?!- 8月13日
-
退会ユーザー
自分が体拭いて下着着るくらいまではそのまま座らせてドアは開けたままお風呂場で待っててもらってました😊
- 8月14日
-
sakuran
昨日早速やってみました!
キョトンとした表情でしたが泣かずに出来ました!
コメントありがとうございます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*- 8月14日
sakuran
お座りがまだ少し安定しませんが
できるようになったらやってみます( ¨̮ )