

らび
私の意見ですが
ベビーカーでデメリットが
今のところなくてメリットしかないです😂😂
この時期は特にですが、逆に子供を抱っこして
買い物したものをベビーカーに乗っけたりして台車代わりにしてます(ノ´▽`)ノ♪
確かに安いものではないので
それぞれの価値観にもよりますが💧

いのりん@義父母と同居
お出かけした時に、お昼寝してしまった時に大活躍しますよ🎶
2人目の予定があったり、長く使うならA型購入をオススメします❤

みー
これからどんどん体重も重くなりますし、10kg越えると抱っこ紐がかなりきつくなりますよー!
うちはB型を購入しましたが、お出掛けの時には必ず使うので買ってよかったです☺️✨
軽いし、荷物も沢山乗せれるし、楽ですよ👍🌈

退会ユーザー
今からたくさん使う機会あると思うので買っても損はないと思います。
抱っこ紐に保冷剤はさんでも暑いですかね?
ベビーカーだと位置が低くなるので赤ちゃんの体感温度は上がるとは思います。
どちらにしてもベビーカー用の保冷ジェルみたいなのも必須になりますよー
ただ荷物も詰めるのでめちゃ楽です

さあもん
メリットは
荷物乗せれる
フードコートなどで横につけて寝かしておいたり食べさせたりできる
デメリットは
グズッて結局抱っこしているときはベビーカー邪魔
エレベーター使わないといけないからなかなかスッと移動ができない
とかですかね😌?

ym*
歩いて20分、ベビーカーに慣れた私にはこの暑さで抱っこ紐無理です😂
荷物乗せられるし、お出掛けの時も子供の場所(席)をつくってあげられるので便利です!→途中で寝てしまっても大丈夫だし、子供椅子のない店に入っても座る場所があるし。

みお
娘は寝返り打ちたいので、寝返りが出来ないベビーカー嫌いです😅
あと、地面からの照り返しがあるので保冷剤敷いていてもベビーカーが低くて暑いみたいで泣かれてしまうので、買うなら地面より高めのものをオススメします!
うちは試乗もご機嫌で地面から高めのものを買いましたが、いざお出かけの時使うと泣かれたので一旦ベビーカー諦めました😅
でも、まだ一人座りが出来ないのでお店でご飯を食べるときはベビーカーに乗せて席を確保できます!
重い荷物も詰めるし、結局抱っこ紐で抱っこして空のベビーカーに荷物を積んで移動してます
エレベーターを一々探さないといけないのが大変ですが、軽いベビーカーを買ったので少しくらいの階段なら抱っこ紐で娘を抱えたままベビーカー持ち上げて登り降りできるので、私は軽めのものをお勧めします!

はじめてのママリ
メリットはとにかく楽です✨笑
荷物は置けるし、肩腰も痛くならないです☺︎💓
デメリットはスーパーとかでも邪魔にならないかな〜と気にしたり、些細な階段が嫌になります😂
ただ、息子は甘えん坊で同じく4ヶ月になるまで抱っこ紐だったので、ベビーカーに乗せるとこの世の終わりかなってくらい泣き叫ばれました😭
ラックとかもダメなのでラックが大丈夫ならベビーカーもいけるかもしれないです☺︎✨
コメント