※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kr
子育て・グッズ

最近夜の寝かしつけが難しいです。息子が暗い部屋でゴロゴロして落ち着かない様子。昼間の遊びや寝かしつけ方法についてアドバイスをお願いします。

息子の寝かしつけについてです。
いつもだいたい決まった時間に寝かしつけるのですが
最近寝かす時(特に夜)、眠たいはずなのに
部屋を真っ暗にしてから20分程、隣で横になっている私の上を登って行ったり来たりしてゴロゴロしてます。
その間、部屋は真っ暗で私もあえて息子に触れたり声を掛けたりしません。
息子も泣く事は殆どないです。(たまに泣いてますが対応は変えてません)
そうすると諦めてなのか、何事もなく寝ます。
かまってほしいのか、遊び足りないのか?わかりませが、
本当に寝つきが悪くなりました😭😭😭
元々寝ることが下手だったのでねんトレみたいなのをして
5.6ヶ月くらいからは寝室へ行って暗くすると
5分程で寝てくれて為、楽だったところはあったと思います。
今もグズグズしないだけ、いいのかなあとは思いますが
対応がこれでいいのか迷います😰
かまうと興奮して余計寝なくなりますよね??
それとも昼間もう少し遊ばせた方がいいですか??
昼寝は朝夕それぞれ1時間半程してます。
同じ境遇の方や今まで経験された方いらしたら
色々アドバイスください!!

コメント

さゆ

うち余裕で最低でもそのくらちかかりますよ!!1時間とか平気でゴロゴロすることありますし!過ごし方もまさに同じく(笑)月齢的にも5分じゃ厳しくなっててくるのでは??

  • kr

    kr

    そうですか😄
    そう言われると、大人でも5分で寝付くなんてほぼ無理ですもんね❗️笑

    • 8月12日
ままり

めっちゃ同じでした!!!!
そのくらいの時期に、急に寝室連れてっても遊んでなかなか寝なくなりました💦
でもそれも一時的なものだったようで、今はまた普通に寝てくれるようになりましたよ😁
なんだったんでしょーね?😅

  • kr

    kr

    そうなんですね(•ᵕᴗᵕ•)
    うちも1歳頃になったら、また変わる事を祈ります😂笑
    今の時期は様子みて変わらず、寝かしつけしようと思います👍

    • 8月12日