![ちぃちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に離婚したい言われて約1ヶ月。主人は、運転手なので私は居たくな…
旦那に離婚したい言われて約1ヶ月。
主人は、運転手なので私は居たくないと言うことで基本日曜日しかいない。
そんななか、主人の浮気を疑ってる。
相手は主人の会社社長。
最近、ご主人を亡くし未亡人。
歳もまだ40になったくらい?
主人は、私達夫婦の事で色々相談していて協力者。
まず、寝泊まりは満喫でする時社長宅近くで過ごします。
そのため送り迎えは社長。
昨日も会社が休みにも関わらず社長が送ってくれてました。
表向きの2人の関係は社長と従業員ですが、主人は、社長派についてるのでよく色々仕事関係では協力者です。
近々社長の右腕の係長になるかもとのこと・・・
そして、浮気を疑う理由が何個かあり
主人が私を社長とは合わせない。
連絡をするなと釘をさす
最近長男を社長宅に連れてった際長男から一緒に布団で寝てた、ほっぺにチューしたと聞いた
そんなことを聞いてたため、あまりに不安などが強くなりすぎて、昨日主人を送ってきた社長に直接聞いたら。
主人に大しては大事な従業員。
夫婦の事は相談受けてる
疑ってるなら証拠取れば?(強気)
主人をこのまま縛ったらつぶれるよ
離れるべき(とりあえず別居とか)
あなたにも原因は、ある
私もシングルで子育てしてる
(中1と小学3年くらい
夫婦のことに巻き込まないで、2人でちゃんと話し合って
息子が言ったことは、事実じゃない。
一緒に寝てたのは子供達、ほっぺにチューはありえない
との事でした。
でも、最近営業で遠くに行く際、社長 子供達 主人で行き。
同じ部屋に泊まったそうです。
主人の言い分は、子供達いるのになにかあるわけないでした。
いやいや、寝てたら関係ないよね?って思いますが・・・
後、社長に私もシングルと言いますが、それは最近の事であって、あなたの子供さんはもう1人で色々できる歳だよね?と思ってしまいます。
今は、部屋を借りたわけじゃない別居ですが、本当に部屋を借りたら主人は、自分の給料折半して生活しよう言われました。
私も一応9月から仕事始まりますが、まず部屋を借りるお金はありません。
今の時点で
借金あり。
借金は、私持ち。
もし、私の給料と合わせて20会ったら約16から17は、支払い関系。
主人は支払いがないため、家賃と光熱費と生活費。
正直貯金が出来るとはおもえません。
むしろ、不効率すぎる。
あと、主人の一言が、仕事と子育てがお前の仕事だ。との事。
主人は、約12時間働いたら12時間自由。
私は正社員じゃないとはいえ、約8時間会社に持っていてその後ご飯、お風呂、寝かしつけ、家事 寝れても朝からバタバタ仕事終わってもバタバタ。
やっと休みになっても仕事で出来なかったことand子育て。
たしかに、シングルマザーなら誰でもやってること。
でも、周りに友人がいて親族がいる方だったら少し気が休めるなか
私にはいません。
主人みたいに家庭の事を気軽に相談したりする人もいません。
ママ友はいても、そんな家庭のことをあまり話すのも・・・
主人には、逃げ道はいっぱいある。
私には?
私は母親だからないのが当たり前?
子育てやるのが当たり前?
仕事も子育てもどっちもやるのが当たり前?
正直、不安しかないです。
社長は、私もと言うけど・・・正直あなたとは違うと思ってしまいます。
社長にとって地元なので兄弟とかいるし、子供もある程度大きいですしね。
なんか支離滅裂ですいません。
正直書かずには吐き出さずには居られず描きました。
- ちぃちママ(6歳, 9歳)
コメント
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
大変ですね
まず、離婚には応じますか?応じませんか?
応じる場合、先に浮気の証拠をつかんだ方がいいです。
相手にお金があるなら欲しい金額ちゃんと請求できる可能性高いです。
応じない場合、旦那は裁判もいとわない感じでしょうか?
どちらにしても、弁護士さん挟んだ方が良さそうですね。
信頼できる弁護士さんを探して、その後の生活をちゃんとできるようにしてもらいましょう。
お金がなくても浮気なら勝てば弁護士費用も請求できるはずですが。
不安ならまず役所で相談すると無料の弁護士さんの相談とかたぶんできると思います。
証拠集めは自分でも頑張ってください。
写真に収めるのが一番いいです。
私なら子供が相手に会うなら隠しカメラとか盗聴とか子供が気づかないように持たせます。
早く解決できると良いですね。
![シングルmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルmama
その状況であれば、離婚には応じずに、婚姻費調停でもかけて、婚姻費の請求をしてはどうでしょうか?
離婚には応じないのであれば、それでお金は少しは確保出来ますし・・・。
-
シングルmama
実際は婚姻費は、別居してからになりますが、旦那さんの年収はどのぐらいなんでしょうか?
- 8月12日
-
ちぃちママ
約350万くらいです。
でも、離婚したい原因は、私でも貰えるんですか?- 8月12日
-
シングルmama
貰えますよ!
別居し、その月末までに婚姻費調停をかければ、当月から婚姻費は発生します。
算定表通りだと、年収350万に対し、あなたが年収0(前年度の年収で判断されます)だとすると、6万~7万ですね。
そのまま離婚になる場合は、別居日の口座残高を互いに財産分与するので、相手に銀行名を知られてるなら、その口座の残高は抜いといた方が良いですね。
知られていなければ、調停で提出しないか、他の新設した口座や子ども名義の口座に移す(贈与税非課税は、年間110万まで)など、対策が必要です。- 8月13日
-
ちぃちママ
そんなのがあるんですね
勉強になりました。
ありがとうございます- 8月13日
-
シングルmama
でも、旦那さんのその年収じゃ、離婚は憚れますね。
離婚しても、子2人で養育費3万程度だと、お金の苦労が凄いと思います。
ちぃちママさんの月収が35万ぐらいあればなんとかなるかもしれませんけど、離婚は不利かもしれませんね。子どもの為にも。
別居されてしまって婚姻費調停かけると、たいがい相手が支払いを嫌がり、そのまま離婚調停を申し立てられ、結果的に離婚になる場合が多いと思うし・・・。
旦那さん原因なら、離婚に応じなければそれで済むし、とりあえず勝手に離婚届けを出されないように、離婚届不受理届けは役所に提出した方が良いかも。
不倫相手がシングルマザーだと、離婚経験があるだけあって、せこい方法を知っているかもだし、あまり焦って別居!離婚!とはしない方が良いかもしれないですね。- 8月13日
-
ちぃちママ
原因は、私にあります。
お金関係で愛がなくなった感じです。
一応不受理届は、だしてあり別居する場合主人は、主人の給料折半と言われました。
相手の方は本当に知識豊富です。まず不倫からの離婚and再婚経験ありです。
不倫してた側なので証拠掴めないようにするのは得意だと思います。- 8月13日
ちぃちママ
私は、離婚におおじるつもりはありません。
主人も今の所、弁護士とかは行ってきてないです。