
7ヶ月の女の子がいて、テディハグとハイチェアどちらを買うか迷っています。テディハグは今後も使えるか不安で、家事をする際に使いたいと考えています。赤ちゃんは寝返りやハイハイを始め、立ち上がりそうなので、座れる場所が欲しいです。
もうすぐ7ヶ月の女の子がいます!
テディハグを買うかハイチェア を買うか
迷っているのですが
テディハグはこれからでも
まだ使えますか?
テディハグを購入したら
離乳食を食べさせる時と
お風呂を待ってもらってる時
料理を作ってる時などに
少しでも使えたらいいなと思ってます。
寝返り、ハイハイは始まっていて
つかまり立ちも練習中で今にも立ち上がりそうです。
夕方から近くにいないと泣くので抱っこマンになっています。家事ができないので少し座れればなと考えています。
- さくら(6歳)
コメント

すたあ
うちの息子はテディハグ から脱走しようとして、イナバウアーみたいな体勢になり危険なので待っててもらうのは難しい感じです💦友達の娘さんも同じと言っていました!
目を離さない状態なら良いかなと😊

はじめてのママリ🔰
もう自分で動き出せるようでしたら、テディハグではジッとしてくれないと思います💦
もう少し大きくなったら普通の椅子としても使用できますが、それは別にテディハグじゃなく豆椅子でも問題ないかなっという感じです。
-
さくら
やはりジッとはしてくれないですよね(^^;;
ベルト付きなのでどうかなと思っていたのですが💧
教えていただきありがとうございます!- 8月12日

みず
テディハグについてはわからなくて申し訳ないのですが、つい最近つかまり立ちが始まった抱っこマンです!笑
ちょうど先週ハイチェアを購入して、離乳食と家事の間に座らせてます😊短時間であればいい子に座ってますよー💕
-
さくら
抱っこマンなんですね💓
同じですね!🥺
ハイチェア を購入されたんですね!!ハイチェア にするか迷います😭
短時間座ってくれるだけでも助かりますよね😂- 8月12日
さくら
そうなんですね!!離乳食はそばにいるので使えそうですが、待たせておくのは危なそうですね😭
教えていただきありがとうございます😊