
友達の子供たちが遊びに来て、おもちゃを散らかし、床を傷つけそうで心配。子供がうるさいし、チョコをこぼしたりして困っています。前回はアリの行列ができたこともあり、モヤモヤしています。
私が気にしすぎなのかもしれません😞
友達とその子供たちがうちに遊びに来ました。
おもちゃを盛大に散らかし、
おもちゃの扱いも悪く、見ていて
ドキドキでした💦
うちのこのために買ったおもちゃなのに
と悲しくなりました😥
友達は注意していたものの変化なし。
あと、賃貸なのですが床が傷になりそうで
心配でした😞
うちのこが昼寝しようと
別室に移動した時も上の子はずっと
寝室までついてきてなかなか
眠れず...😥寝かせた後も
別室では騒いでいたり😞
チョコ持ったまま部屋を歩くので
所々チョコがついていたり😞
最後にはおもちゃ片付けてくれましたし、
子供なのでしょうがないし
目を伏せないといけないとは
思うのですがモヤモヤしています😞
ちなみに前回は
お菓子をこぼしたのか
次の日部屋にアリの行列できました。
- ♡♡♡
コメント

みぽりん
嫌な気持ちにわかります!!
悲しいですよね💦
でも子供ってそういうもんかもしれないですね💦💦
嫌ならもう家に呼ばないとか
対策した方がストレスないかなって思います!

きい
私だったらもう家で遊びませんね😫
子どもなのでおもちゃの扱いが悪いのも、お菓子をこぼしてしまうのも仕方ないと思います(´°ω°`)
何歳なのかわかりませんが注意してもその時は聞くけど長続きしない子もいますし...
モヤモヤするくらいなら主さんの家じゃなくてお友達の家で遊ぶとかにした方がいいかもですね💦
-
♡♡♡
ありがとうございます😓
そうですよね、、
次からは別の場所に
しようと思います💦- 8月11日

ぽぽちゃん☺︎
わたしも友達の子が
椅子に座って
「お馬さ〜ん」って
ガタガタした時は床が
心配で仕方なかったです😫
友達も全然注意しなくて
友達の話も全然耳に入らず
苦痛でした( ;꒳; )
極力家じゃないところで
遊ぼうと思います( ;꒳; )
-
♡♡♡
ありがとうございます😓
それは心配になりますね💦💦次からは場所かえます😞- 8月11日

退会ユーザー
おいくつくらいの子供たちですか?
扱いが悪いのは子供だから仕方ないですが、他のことに関しては躾がなってないなと思います。
-
♡♡♡
ありがとうございます😥
3歳と5歳だったかな💦
もう少し注意してほしかったです😓- 8月11日

たまちゃん
同じ様な経験ありです😅
とても親しい友達でしたが、そういうことって強く注意出来ないし、
自分が気にしない性格ならいいと思いますが、ぶっちゃけ普通の、人は気にしますよね😅
私は家にはそういう礼儀の価値観の合わないママは呼ばないと決めました。
家に呼ばないでも、相手の家に遊びに行ったりとか、外で会ったりとかして、上手に交友関係を、続けて行ければいいんじゃないかなぁと思います💓
-
♡♡♡
ありがとうございます😥
そうなんですね💦
気になりますよね😩
次からは別の場所で遊ぼうと思います😌- 8月11日
♡♡♡
ありがとうございます😓
子供だから仕方ないですよね😓次からは別の場所にします💦