
コメント

レモネード
同じです、、
私が我慢出来なくなったら離婚します💦

退会ユーザー
同じです‼️
娘はかわいいですが、扱いが難しい時期に入って来ているので、苦痛とまではいきませんがずーっと一緒だとやっぱり疲れちゃいます😅
旦那と一緒にいるのは苦痛です。
旦那の4連休がやっと今日で終わり、乗り切った自分を褒めてたところです😂って言っても一緒に過ごしたのは1日だけで、なんとかしてすれ違うようにしてましたが😆
結婚4年目ですが、娘生まれてから旦那にイライラすることが増え、今は冷め切ってます。
もちろんレスです。したくないです。触れられるのもちょっと....嫌だ💦
旦那に抱きしめてほしいとは思えません。
原因はなんですかね...多分小さいことだと思います。
私のわがままもあるのかも。
どうにか修復しなければと思って、きっと私が悪いんだ、私が直さなきゃ!と思い、自分を責めたし、こんな自分で旦那に対して罪悪感も感じて苦しくて、精神科にもかかりました。
抗うつ剤を飲んで、婦人科でも相談してイライラを抑える漢方も処方してもらいました。
でも抗うつ剤は副作用がキツくて続けられず、何も解決しないまま。。
そして最近やっと吹っ切れたというか、自分の中で少しずつ割り切れるようになってきた気がします。
嫌なものは嫌で仕方ない。
こうなってしまった自分を責めるのはやめて受け入れるしかない、と思ってます。
今までは、好きで結婚したのに、あんなに好きだったのになんでこんなんなっちゃったんだろうって、冷めてる自分を認めたくなかったんです。
でももう好きになれる気がしなくて💦
DVやモラハラ、借金地獄などがあるわけではないので、離婚理由は無いし、娘はパパ好きそうだし、いいパパしてくれてるとは思います。
ただ私が冷めてしまってるだけなので😅
なので、娘を幸せに育て上げるためのビジネスパートナーと思うことにしました。
だから愛情はなくてもOK🙆♀️
スキンシップも無くてOK🙆♀️
同じ目的(育児)を達成するために必要なコミュニケーションが取れていればOKとする、と考えたら少しは楽になるかなぁと、思い始めたところです。
長くなってごめんなさい。
同じような方がいて、私も悩んでいたので、話してみたくなりました🙏
-
パール
何だか救われました😢
認めたくない…その通りです😭
少しずつ受け止めていきます。- 8月12日

rin
同じです😂生活できるのは主人のおかげだしなぁとかポジティブに考えてみたり…
-
パール
確かに、経済的には助かってますよね!
でも、精神的には…💦- 8月11日
-
rin
そうなんですよね😭でも今は主人が居ないと生活できないし娘達に害がある訳でもないし…我慢です😭💦
- 8月11日
パール
同じ方がいらっしゃるとは💦
原因はなんですか?
レモネード
SNSのDMでいつも浮気してるのが一番ですかね