※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぼん
子育て・グッズ

抱っこより布団が好きな娘…息子の時は、抱っこじゃないと寝れない子で、…

抱っこより布団が好きな娘…

息子の時は、
抱っこじゃないと寝れない子で、
背中スイッチも敏感で、
1歳過ぎてもラッコ抱きで寝ていました。

それがすごく大変だった記憶が強く、
娘が産まれてすぐから、
夜は布団での寝かし付けを徹底していました。

思惑通り、
布団で寝れる子になり、
寝付きも良く、朝までぐっすり眠る手のかからない娘です。

ただ…

あまりに手のかからない子で、
たまには抱っこで寝て欲しい時もある(すごく私の勝手なのですが)のに、
眠くなると私を払い除け布団に突っ伏します…
布団の気持ち良さを知っているんですね…💧

息子の時に苦労したからと、
私が願った事であり無い物ねだりですし、
とても贅沢な事を言っているのもわかっているのですが…
なんだか、さっぱりし過ぎていて寂しいです😢

睡眠退行や夜泣きなど、
よく悩まれていることなどもほぼなく、
生後1ヶ月半からずっと、
夜になれば布団でぐっすり、朝まで眠っている娘はもうすぐ一歳…

息子の時は自分自身も余裕がなかったのもあると思うのですが、
娘があまりにも手がかからず(自慢でもなんでもないです💦)手持ち無沙汰です😞
これから手がかかる時が来るのかもしれないですが、
この赤ちゃん時期にももっともっとベタベタしたかったです😭
同じような方いらっしゃいませんか😭??

コメント