※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

昼寝中に泣き止まず、外出で落ち着くが繰り返し。友達との食事中も泣き、辛いと感じる。月齢によるものか。

昼寝途中で起きてまだ眠いのかギャン泣きします。
何しても泣き止まず最近は外に出る事で落ち着きますがその後寝る時もあれば寝ない時もあり、寝てもまた同じことの繰り返しという感じです。

もう毎日すぎて、またか...とか何歳になったら泣かずに起きれるの?とか思ってしまいます。

以前友達とお昼ご飯に行き、着くまで寝ていて着いてから起きたのですが店の中で倒れ込んでギャン泣きで、イオンみたいなところの店だったので外に行けず大変でした...

今の月齢ってこんなものですか?
正直辛くなってきます...

コメント

なつ

うちも未だに寝起きは泣きます😭
うちは昼寝後のおやつで機嫌を取り戻しますが😳💦

機嫌よく起きてくるなんてほんと珍しいです~。

うちの場合起きそうだな、という時にすぐに目の前に寄っていき、目を開けた瞬間に私がニコニコ覗いていると少しはマシなことが多いです( •ᴗ• )

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!
    そうなんですね😭
    何しても泣き止まないのでどうしていいかわからなくなってきます...
    そうなんですね(><)

    • 8月11日
ママリ

違う事ですが同じ1歳7ヶ月!コメントさせて下さい😭昨日外出先で倒れ込んでギャン泣きデビューでした😖何しても泣き止まず、夜もギャン泣き、手を伸ばしてくるから手を差し出すと嫌ってされその繰り返し⤵️さっきもお昼寝前のギャン泣き時間大変でした😵うちの子はイヤイヤ期なのか🤔いつまで続くんだ😥って嫌になります😞頑張りましょうね😭❤

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!
    あー同じです😭抱っこかな?と思って抱っこしたら大暴れ...
    ほんと毎日の事すぎて力尽きます😅
    頑張りましょう~(><)

    • 8月11日