
息子の離乳食が順調で、2回食に進むことになりました。新しい食材を試すのは良いですか?2回目の食事のタイミングはどちらがいいでしょうか?トマトはプチトマトでも大丈夫ですか?
生後5ヶ月ぴったりから離乳食始めてたまにサボりつつも息子もパクパク食べてくれて順調で1ヶ月経ったので明日から2回食にしようと思います!
そこで質問なんですが
①このままどんどん新しい食材を試して行けばいいんでしょうか?
②1回食のとき12時がミルクの時間だったので11:30頃に食べさせていたので1回目は変えずに行こうと思ってます。
迷うのは2回目です。
いまのスケジュールは
8:00ミルク
11:30離乳食、ミルク
16:00ミルク
19:30お風呂
20:00ミルク、就寝
なんですが2回目は16:00のミルクの前がいいのかお風呂の時間を19時くらいにして19:30頃離乳食食べてミルク飲ませて寝かせたほうがいいのかどちらがいいと思いますか?😣
③明日トマトを試そうと思うんですがトマトはプチトマトでもいいんでしょうか?
ご回答よろしくお願いします
- 葉月ゆい(6歳)
コメント

sayu
①そうしました🙆♀️
②わたしは午前中は同じで午後は15じにミルク17時半に離乳食のみ寝る前にミルクって感じでした。賛否両論のあるタイプです笑
③たねとかわ取り除くので少なくなっちゃいそうですが大丈夫だと思います♡
初期の頃はカゴメのトマトペーストをうすめてあげてました!まとめて冷凍しておけるので便利でしたよ❁

ななな
① お盆明けから増やしていけばいいですよ✨
② 少しご希望の時間とズレますが
1回目を8時にして
2回目を16時のミルクに合わせる方がいいと思います…
これから卵など
アレルギーの出やすいモノが増えていくので
11時半だと
アレルギー出た時に
小児科お昼休憩で閉まってたりしませんか?
それと
食事は19時までに済ませないと
消化器官に負担がかかるので
19時半に離乳食はナシです。
③ プチトマトでも全然大丈夫です🙆♀️
-
葉月ゆい
お盆のことすっかり忘れてました😓
そうですよね…やっぱり朝にしたほうがいいですよね😣
朝弱いので11:30にしてました😭
負担がかかること初めて知りました!
わたし的にも19:30は遅すぎるかなぁと思ってたので19:30はなしですね🤔
ご回答ありがとうございます- 8月11日
-
ななな
3回食になったら
朝、昼、夜と
時間決めないといけないですし
2回食の時から
ある程度調整しておく方が
3回食になった時
リズムが崩れずラクですよ✨
私は2回食の時は
1回目8時
2回目15時にしてました🙌
3回食になってからは
1回目8時
2回目12時
15時補食(外出時などたまに)
3回目18時
どの時間も30分くらいなら
前後しても大丈夫な時間です👍- 8月11日
-
葉月ゆい
結局3回食になったら朝昼晩ですもんね😣
頑張ってみようかと思います😭
詳しくありがとうございます!- 8月11日
-
ななな
いえいえ🤗
大変だと思いますが
頑張り過ぎない程度に
頑張ってくださいね😍- 8月11日

ミク
①私は朝の時だけ新食材に挑戦してます!
②離乳食教室では離乳食と離乳食の間に1回は授乳だけの時を作るといいと言っていたのでお風呂の後かなって思います!!
でも、わたし的に時間が遅いかなーっも思います💧
③種を取るのが面倒じゃなければいいと思います✨
-
葉月ゆい
そうなんですよね…時間が遅いなぁとわたしも思ってて😓
となるとやっぱり16時のミルク前かなって思ってます😣
ご回答ありがとうございます- 8月11日
葉月ゆい
そんなやり方もあるんですね!考えてみます!本当に子育ては試行錯誤ですね😣
カゴメのトマトペースト調べてみます!
ご回答ありがとうございます