※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

先週生後5ヶ月になったばかりの男の子を育てています。4ヶ月後半からラ…

先週生後5ヶ月になったばかりの
男の子を育てています。

4ヶ月後半からラストミルク(21-22時頃)に飲んで寝て
夜中の1-3時頃に起きるようになりました。
泣かずにモゾモゾしながら起きます、、、
1-3時頃に起きてミルクを飲むと
その1日の授乳回数が6回になり1000mlを超えてしまいます
飲み過ぎかなと思い、、
夜中起きるとミルクじゃなく抱っこして寝るかやりますが
泣くことはないですが、なかなか寝ず
私も長時間抱っこ➕寝不足で辛いので
すぐミルクあげてしまいます 🥺
それでいいのか悩みます。

同じような経験されている方やされた方
どのようにしたか教えてほしいです

コメント

はじめてのママリ🔰

泣かないなら放置してみてもいいかもです🤔
泣いてミルクを欲しがるならあげてもいいと思いますが、特に欲しがってるわけではないのなら放っておいてみるのもありかと😌
うちの上の子の時は、もぞもぞ起きていましたが、放っておいたらまた勝手に寝てました😂
(我が家は子どもの布団をサークルで囲っているので起きてもその中でしかいられないのもありますが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手に寝てくれるのいいですね !!🤩

    私の息子また寝ないぞ!の気持ちが
    強すぎて起きたら永遠ひとりで
    おしゃべりしてるんですよね 🥺🥺🥺

    • 6時間前