
子供のイヤイヤ期に苛立ちを抑える方法について相談したいです。
先輩ママさん、今まさにお子さんがイヤイヤ期真っ只中のママさん、物凄く苛々した時どうやって苛々を抑えていますか?( ; ; )
娘がイヤイヤ真っ只中で自己主張も凄いのですが、食べたいと言ったものを出してもいらない!と別のものを欲しがり、それを出してもまた別のものを欲しがったりなど、天邪鬼な事も多くずっと一緒に居るとやはり疲れてしまい、自分に余裕もなくなるのですぐ苛々してしまいます😞(数カ月に一度は主人に子供をお願いして一人の時間を貰ってはいますが😞)
今の時期は仕方ないのはわかるのですし、私がまだまだ母親として未熟すぎるのもわかるのですが、あまりに苛々してしまい手が出そうになる時もあります。(実際に手をあげた事はありません)
子供は本当に可愛いですし大好きで愛しいです😞それなのにこんな短気な自分が凄く嫌です。
子供のイヤイヤどうやって乗りきっているか教えて頂きたいです😞
- nini(1歳5ヶ月, 8歳)
コメント

mini
私もです😭私はおしり叩いちゃいますが😣全く言うこと聞いてくれないし、逆のことやって困らせて喜んでいるし、したいって言うから希望に沿っても何が気に食わないのか癇癪起こすし😥うんざりしてしまうことが多々あります😭
私は今離れた方がいいと思ったらトイレにこもります。あと子供たちが寝てから夜中に漫画読んだりして自分の時間を持っています。睡眠は削ってしまいますが自分の時間を持つことでその時間を励みに少し頑張れます😣
うちは夫に預けるとか実家に頼るとかあまりできないのでこんな対策になっています😢
早く落ち着いて欲しいですよね。今がピークという言い聞かせてもう半年😭
nini
回答ありがとうございます…>_<…🌠✨
上のお子さん私の娘と同い年ですね☺️💞イヤイヤ真っ只中本当に精神的にきますよね( ; ; )まさに修行( ; ; )うちも同じで自分の意向が通らないととにかくギャン泣きで訴えてきます😭😭
やはりカッときたら一度子供から離れるのが1番ですかね😢😢私も苛々したら子供と離れてとにかく一度落ち着くように努めてみます😢!
私娘一人でもこんななのに、周りにあまり頼れない状況でminiさん下のお子さんのお世話もしていらっしゃって凄いです😭💞!!本当に毎日お疲れ様です😢✨!!