
コメント

あんこ
わかります😭男の人ってどこか他人事というか、やってるつもりなんだろうけどあくまでも「母親のサポート」ってスタンスですよね。
男の人は仕事終わりなら終わりで区切られてていいなぁといつも思います。
妊娠中、無理なさらないでくださいね。

みけねこ
分かります!
1歳頃は少しトイレに行くにもギャン泣きで💧
トイレもゆっくりいけない
外に出るのも1人で行動出来ない
子供が体調崩したら仕事場に申し訳ないけど何日も休みを貰わなければいけなくて
男の人は自由でいいなーって凄い思ってました(`-д-;)
-
おやゆび
旦那は有給を自分のためだけに浪費していて、
本当に羨ましい限りです。
何故女も自由に生きては行けないのか。
育児の最高責任者であることには間違いないし
これからも変わらないけれど
旦那だけ自由に寝ている休日が本当に苦痛です。- 8月11日
-
みけねこ
私は今仕事やめてますが
1人目の時パート復帰だったので有給関係なかったですが子供の体調不良で5日休んだ時
「5連休良いねー」
って冗談で行ってきた時イラッとしました(笑)
自分の為だけに休めるって羨ましいですよね(--;)
子供の事は女性の責任
仕事もあり、育児もあり、家事もあるし
子供中心で1日が流れるから
何をするにも子供が優先
自由なんてない生活に
自由にしてる人が目に入ると凄い羨ましくて
自分の状況と比べてしまう分苦痛ですよね^^;- 8月11日
-
おやゆび
五連休じゃなくて5日間の戦いなんですよね……
自分のための休みなんてなくて、
なのにあなたは自由で……
そうなんです、羨ましくて、恨めしくて。(笑)
いつになったらこんな時代がなくなるんでしょうね。゚(゚^ω^゚)゚。- 8月11日
おやゆび
自分に何が起きても子供優先な母親と違うというか……
母親がいるから飲みに行くというか
私が旦那と同じことをしたら怒るのに
なんで旦那は許されるのか。
ホルモンの関係で自分の気持ちがコントロール出来ていなくて
なかなか辛いです(笑)
コメントありがとうございました😞