
どうしようか悩んでるので、みなさんの意見を聞きたいです…義母方の祖父…
どうしようか悩んでるので、みなさんの意見を聞きたいです…
義母方の祖父の新盆があります。
通夜、告別式、49日など主人と私、娘も一緒に色々と手伝いました。
そして、新盆は祖父母宅で行うようなんですが、エアコンがリビングにしかありません。
1日いる予定なので、娘の昼寝を祖父母宅で…と、なりますが、リビングには色々な方々が来るので、寝せるのは困難だと思います。
その他はエアコンがないので、暑くて寝られないだろうし、熱中症も怖いです…(今のところ最高気温34°予報)
ちなみに、主人は仕事なので来ません。
主人は、娘が昼寝しないと機嫌が悪くなるし、逆に迷惑かけるから行かなくていいんじゃないか?と言ってくれてます。
義父母は、よく寝る子だし、祖父母宅でも寝れるんじゃないか?
最悪、家に送って行く(完全同居)と言ってます。
自宅と祖父母宅間は車で20〜30分くらいです!
私的には、昼寝させないと夕方に寝て、夕飯も食べずに朝まで寝る感じになると思うので、最低でも2時間は昼寝して欲しいから、自宅で昼寝して欲しいです😭
①祖父母宅に行かない
②義父母に昼寝の時間に合わせて家に帰してもらう
③1日くらい昼寝しなくても大丈夫だし、丸1日祖父母宅にいる
④その他 案があったらお願いします🙏🏻
祖父母宅の駐車場は広くないので、義父母の車で行くことになります!
- pinoko(5歳4ヶ月, 6歳)

けい
運転できるなら、お昼寝の時間に合わせて一時間くらいドライブに行って寝かせるのはどうでしょうか?
いつも2時間くらい寝ていても、もう2歳過ぎているし、イベントの時は仕方ないと割り切って機嫌が悪くならない&夕方寝てしまわないぎりぎりの時間をドライブで寝かせる案です🚗!

ママリ
お昼寝を理由について欠席するって考えは私にはないです!
私だったら③です!

a.u78
③ですかね。
月齢が低ければ①や②でもいいかもしれませんが、2歳過ぎているなら1日くらい昼寝なしにします。
周りに人がたくさんいると楽しくてお昼寝しなくてもいけそうな気もします!

pinoko
回答ありがとうございます!
まとめての返信で申し訳ございません…
義母、主人と話して最悪グズりが酷かったら、自宅に帰るという感じになりました😅
イヤイヤ期もあり、癇癪を起こすと手が付けられなくなるので、迷惑かけるくらい騒ぐなら義母の判断で送ってもらうことにしました😅
コメント