
コメント

りーえ
共働きなんですか??
全然いいと思いますよー(*´∀`)♪
むしろ、両立だけでも
すごいことですからね!

❤︎男女ママ♡
浪費だと思いません!

ice cream 🍦
そんなこと思いません^_^
お家でじっくり必要なものを注文できるので逆に無駄遣い減ると思います!
私の場合はスーパー行ったらあれこれ買ってしまうので(笑)💦
-
さちゅきたん
あああ
分かりますWWW
お腹空いてるときなんざ、スーパーに行こうものならあれもこれもとなってしまいます~- 4月2日

れもんぱん
仕事してるならいいと思います!
旦那さんとうまく家事分担できてるなら、なるべくヨシケイや生協に頼らず頑張って浮いた分を他に回す…などするのもいいと思いますが、もし旦那さんが家事やらない・出来ない人なら奥さん一人が大変になってしまうので(>_<)
-
さちゅきたん
主人は料理しないので大変です。
- 4月2日

ひーこ1011
旦那さんもオッケーだったら何も問題ないと思います!
どこにお金や手間をかは人それぞれですし(◍•ᴗ•◍)
どこかで手を抜くのは大事だと思います!
私はお惣菜買うことで、一品手抜き&時短です(笑)

みいやん₍˄·͈༝·͈˄₎◞̑̑ෆ⃛
私生協やってます(*-ω-*)
前回双子妊娠して、今後大変だろうし、つわりで外に出れなかったので始めたものの…残念なことに初期流産だったので、とりあえず続けてます(*-ω-*)
やっぱりスーパー行っちゃったほうがはるかに安いですけど、お仕事されてるなら夕飯の支度も大変だし、冷凍で焼くだけ!揚げるだけ!みたいなのもいっぱいあるし、ちょっとしたレシピも載ってるから便利ですよ(*'ω'*)
私は安売りしてるものや、どうしても気になったものを買って、極力スーパーで買い物してます(*'ω'*)
-
みいやん₍˄·͈༝·͈˄₎◞̑̑ෆ⃛
あと、ディズニーとかのテーマパーク?のチケットが安く買えたり、医療保険とかも安く掛けられるので、嬉しいこともあります♡
- 4月2日

ゆさゆさ
全然思いません❗
むしろ、私、専業なのに生協してます(笑)
生協でしか売ってないものしか買いませんが😅
共働きなら生協はとても便利だし良いと思います❗
頼まなくても個配料もそんなに高くないし
浪費にならないと思います❗

モンチッチ
思いませんよ(^-^)
重いもの、雨の日そんな時も食材を届けてくれて便利だと思います。
私も検討中です。

ぷるるっとな
共働きですしいいんじゃいですか?
旦那さんがそれを浪費というなら洗濯か掃除か料理どれかやれって話です(*´∀`)お互い働いてるのに一人だけで負担することになるのがおかしいかなと。

あかべこ
私も5時半起きでフルで働いていますが、車通勤のため帰りにスーパーに寄って買ってしまいます。
車通勤じゃなかったら一回帰ってまた買い物に行って…なんて憂鬱になってしまいますね。。
それに旦那が洗い物や掃除、洗濯をしてくれるのでかなり助かってますが、すべてご自分でなら食事作りくらい楽しないとつらいですよ!(*^^*)

02
私一人暮らしだけどヨシケイとってましたよ^^;笑
昼夜働いていて買い物するなら寝たかったので。
それに、例えばやりくり苦手で食費がかかりすぎてしまうならヨシケイみたいなので固定費みたいな感覚にした方が把握しやすい場合もありますよね!
生協はしたことないですが、ヨシケイはレシピついてくるので数ヶ月やって時短レシピに慣れたらネットスーパーや普通のお買い物に切り替えるのもアリだと思います!
自分のレパートリーにない味付けに仕上がったりするので、結構勉強になりますよ✨

みゆ
知り合いはスーパーに行くと余計なものも買ってしまうからヨシケイ頼んだ方が節約になるって言ってました(*^^*)

とろぴかーな。
論点ズレますが、ネットスーパーの方が選べるものの幅が広いのと、思いついたときに注文でき、当日届けてくれるので、使い勝手がいいです。
生協は物珍しいものがあって最初は楽しいのですが、すぐ飽きちゃいました。ヽ(・∀・)ノ
あと退会手続きが面倒でした。
共働きならアリだと思います。

ユーさん
お金があるならいいと思います(ㅅ´ ˘ `)♡
でも子供出来た時に二人で大変だったら、もっと大変になるのでは?と心配になりますね!
さちゅきたん
有難うございます
こころ救われます。
私の周りは、仕事、家事、子育て、学校役員と毎日こなしている親戚や友人が多くて。
何故そんなことができるのでしょうか
超人としか思えない
りーえ
あははー笑
今は子供生まれてから仕事はしてないですが、
仕事してるときは家事もしてたから大変さわかります(>_<)
ちょいちょい手抜きしないとこなせないですよ!
むしろ、旦那さんにも協力してもらってください(>_<)