※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
妊娠・出産

友人からのプレゼントは、娘に対する出産祝いか友人の赤ちゃんに対する出産祝いのお返しか迷っています。どちらだと思いますか?ありがとうございます。

お祝いのお返し?

私が昨年末に出産、友人が今年5月に出産。
私は友人に出産祝いを渡しましたが友人から出産内祝いはありませんでした。私の娘に出産祝いもありませんでした。
今回の帰省時に友人からプレゼントをいただいたのですか、特に熨斗はなく、「出産祝いをいただいたのにこちらは渡せなくて〜」な感じでした。

これは娘に対する出産祝いだと思いますか?(だったら我が家が内祝いを出すべき)
それとも友人の赤ちゃんに対する出産祝いのお返し(だったら我が家がプレゼントを返す必要なし)
どちらだと思いますか?
ちなみに内容は私の娘のお世話グッズでした。

コメント

ミク

私なら
子供のものをもらったならお返しします!!

ちぃ

おそらく、内祝いの代わりかも…
そのままでいいと思います。

私のまわりだと…のしをつけてやりとりするのは親戚が多くて、友人などはのしつけないプレゼントみたいにやりとりすることが多いです。

時代なのかはなんとも言えませんが😅

はぴ

お友達なら軽く捉えちゃうかもです!
わたしならありがたく気軽なプレゼント、として受け取ってしまうと思います😂

えがちゃん

お祝い兼お返しだと思います😊
わたしも友達同士は暗黙の了解で、そんな感じでやりとりしてますよ🙌

パプリカ

内祝いではなく出産のお祝いだと思います。出産が近いし内祝いはお互い省略で!という考えでいらっしゃる気がします。