※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私立保育所Aと未満児施設Bの関係や、保育所の選考方法について教えてください。

保育士さん、役所の方、保育園の選考に詳しい方、教えてください。

次の4月入園に検討している私立の認可保育所Aがあります。地域で一番人気で、選考もそれなりに厳しい園です。

Aと同じ系列の未満児保育施設のBがすぐ近くにあるのですが、説明会の際に園長さんが「Bの卒業生はAの年少クラスに全員入れるようにしている」と話していました(毎年10人弱いるそうです)。

認可保育所の場合、市役所が機械的に指数で選考しているのだと思っていましたが、違うのでしょうか?
保育所側が誰を入れるか選べるような仕組みもあるのでしょうか?

もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

コメント

けんてぃ

同じ系列の未満時保育園なら同じ系列の普通の保育園に優先的に入れる所は多いですよ🙌🏻
うちの子は小規模園に今はいますが、年少からは系列の保育園にそのままあがれる予定です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そういうものなのですね!勉強になりました。

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問に補足をいたしましたので、もしよろしければご覧ください☺️

    • 8月10日
  • けんてぃ

    けんてぃ

    例えば、A園の系列の未満児保育園B園があるとして、
    B園の卒園生(2歳児)がA園を希望した場合は元々系列園にいたから優先入園(一般選考を通らず。)、系列でないC園を希望した場合は、小規模卒園加点を持って一般応募と選考になる
    という考え方をしていたのですが違うのでしょうか?

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    優先入園の存在を知らなかったので、「点数は他の未満児保育施設卒業生と同じはずなのに、なんでだろう?」と思っていました!
    とてもわかりやすい説明をありがとうございます!

    • 8月10日
みに

ウチの市は小規模保育(未満児保育園)などから系列の保育園への転園は加点が30点もらえます。

なので選考はしますが…事実上必ず入れるということです。

違う系列じゃない園に転園の場合は加点つかないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30点は凄いですね…
    系列のみ加点、というのはわかりやすくて良いですね。
    コメントありがとうございます!

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問に補足をいたしましたので、もしよろしければご覧ください☺️

    • 8月10日
まち

小規模の場合、系列の保育所への入園をすることを前提に、市が待機児童対策のために保育所(法人)にお願いして小規模を作っている背景が多いです。
そうなると系列の保育所に入所できることが多いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    未満児保育施設卒業後に入園できないと困りますものね…

    質問に補足をいたしましたので、もしよろしければご覧ください☺️

    • 8月10日
  • まち

    まち

    園側が操作しているのではなく、市とそのような約束になっているので、はいれるのだと思います。
    うちの市は系列の小規模の場合、系列の保育所への転園の優先が明記されてますよ😊
    書類にかいていないようであれば、役所に
    「転園は優先的にはいれるのか?」
    と聞いてみたら一番分かりやすいかと思います。

    ある保育所の運営委員をしていますが、そこもやはり同じで小規模から保育所へ優先になってます。
    それは自治会から頼まれて作られた小規模なので、優先は約束になってるとおっしゃってました。

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!詳しい説明をありがとうございます😊
    とても勉強になりました!

    • 8月11日
れあまま

上の子も同じような感じで入ってます。
他の方も書かれてますが、同じように系列の保育所に入れるところが多いのが現状かと思います。
実際通っている先生も落ちることはほとんどなくみんなそのまま入ってると言ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    それがどういうシステムなのかなー、と疑問に思って質問しました☀️ 質問に補足をいたしましたので、もしよろしければご覧ください☺️

    • 8月10日
ぷにょ

操作しているわけではないと思いますよ。
実際はBからの卒園児で、Aを希望する人はまず転園できる。
それでも定員に空きがあれば、空き枠に対して一般の選考がされると思ってます。

なので、あえて系列ではないところを希望すれば、普通に転園として扱われると思います。

ちなみに私の市町村だと、必ず転園を要する保育園の場合(年少さんまでしかない園とか)、卒園後の加点がつきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    BからAへの転園児を処理してから一般選考がされる、ということでしょうか?となると、保育園側が定員のうち一部は自由に入園させて、一部は市役所経由で選考する、というのを自由にできるということになるのでしょうか?認可施設は保育園には入園者を選ぶ権限はなく、全て市役所による選考だと思っていました…

    質問に補足をいたしましたので、もしよろしければご覧ください☺️

    • 8月10日
  • ぷにょ

    ぷにょ

    下に回答されている方がいらっしゃいますが、進級先がAになるって考え方わかりやすいなと思いました。
    まぁ私大の付属高校から、その私大にエスカレーター式に入るみたいなものかと。

    保育園側が取捨選択しているわけではないですよ。
    Aに入りたいお気持ちは察します。
    私自身、子どもは年少クラスまでの保育園に通っています。(転園を要するため希望順位は最下位でしたが、仕方なかったです)
    そして系列園が無いので、また保活です。

    次の4月ということは1歳児クラスですか?
    Bからの子は年少クラスに合流ですかね?
    そうするとBの子たち10人分とはタイミングが違いませんか?

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事をありがとうございます。

    たくさんの方のコメントを拝見して、色々な制度があることを知り大変勉強になりました!

    うちの子は1歳児クラスへの合流なので直接関係はないのですが、「保育園側が入れる子を選ぶ権限があるのかな?」と不思議に思ったので質問させていただきました。

    • 8月11日
ママ

小規模保育園は3歳クラスの優先入所枠というのを園によって設けているところがあります😊
私の市では10月頃の来年度4月入園の申込に先駆けて7〜8月頃に希望を出します!
園同士で交渉するので近隣に系列園がないと枠が増減することもあります💦
娘はA園のような認可園に通っていて、3歳クラスの増枠は系列小規模のB園からの持ち上がりで全て埋まると言われました!
今月からスムーズな転園になるようB園のお友だちとの交流会が始まっています😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そういう枠もあるのですね😳その場合、例えば定員20人でも実際に募集されるのは数人、ということもあるのでしょうか…

    質問に補足をいたしましたので、もしよろしければご覧ください☺️

    • 8月10日
  • ママ

    ママ

    系列園だから加点されるのではなく、優先的に入れるように枠を確保しているということです😊
    なので点数は関係なくB園に在園していることが重要になってきます!
    うちの園は3歳クラスの増枠が7名ですが、全て系列小規模のB園から連携入園するので募集0になるみたいです💦
    連携入園者が何らかの理由で他の園に希望を出せば空きが出るという感じです。

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事とわかりやすい説明をありがとうございます!
    色々な制度があるのですね、とても勉強になりました!

    • 8月11日
mks#h

自治体によるかもしれませんが、うちの市も未満児保育園の満期が来たら加点がつき、提携先の園に事実上自動的に異動できる仕組みです。
また、一般の方たちに渡される資料等の年少の4月入園募集枠にはその未満児保育園からの転園は含まれておらずあらかじめ決まっている枠として公にはされないです。なのでその子たちがいることによって大幅に枠がなくなることはないはずです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    一般の方に入園募集を公開する前にそんなやりとりがあるのですね!勉強になります☺️

    質問に補足をいたしましたので、もしよろしければご覧ください☺️

    • 8月10日
  • mks#h

    mks#h

    ちょっと誤解させてしまっていたらすみません。
    未満児保育園からの転園の枠はあらかじめ決まっている枠として公にされないと書きましたが、実際には公表はされているけど全く別の資料なので4月入園の募集の際にそれらが一般の人には渡されないということです。ホームページ上には載ってるので誰でも見られます!
    さて補足についてですが、うちの市は事実上自動的に転園は出来ますが、提携先が複数の未満児園から受け入れていたとき、募集枠より希望者が多くなると選考があります。ただこれは役所が行うので提携先側が選べるとかではないです。
    あと、提携先が同じ市内でも別の区にあり遠くなるなどで提携先を選ばない場合は、加点はつくけど一般の人たちの中に混ぜられるので厳しくなるみたいです…
    私は未満児園には入れなかったのですが、フルで共働きなので幼稚園は考えておらず、でも希望に入れていた未満児園の提携先が住んでる区より遠かったため希望しなかった経緯があります。
    なので私からしてみれば自動的に転園できる方が羨ましいです。

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ととてもわかりやすい説明をありがとうございます。
    一般の方との違いも説明していただき、納得いたしました。
    とても勉強になりました!

    • 8月11日
deleted user

系列園で受け入れって形もありますよ。
うちの市は2年前からその制度が始まったので、始まる前に入園した場合は他の保育園選んでもいいけど、制度後に入園した人は自動的に提携園に入ることになるみたいです。
他に行きたかったら、3歳児入園後に転園希望出すとかになると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!市で公的に制度としてやっているとわかりやすくて良いですね☀️

    質問に補足をいたしましたので、もしよろしければご覧ください☺️

    • 8月10日
ゆみ

乳児クラスのみの園から大きな園に3歳児から自動的に移行できるということですよね?
そこの小さな園がたぶん、大きな園の分園に当たるんだと思います。分園だと、本園には3歳児になるときに自動的に移行できる仕組みになってるはずです!定員に関わらずです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そういうことです!分園はそういう制度になってるのですね😳勉強になります。

    質問に補足をいたしましたので、もしよろしければご覧ください☺️

    • 8月10日
deleted user

同じ法人が運営してるのなら当然の流れだと思いますよ。
進級みたいな感じですよね。
転園の扱いは地域によりますが、うちの地域は転園児は新規入所より優先されます。
最初に転園希望を処理してから、残りの枠に新規入所を点数順に入れていきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    転園児を処理してから新規を入れているのですね。わかりやすい説明ありがとうございます!

    • 8月10日
☆

上の子がそのパターンで入園したのですが一般の募集開始2ヶ月程前には既に系列の園入園できることが決まってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    実際に入園された方の声が聞けてとても勉強になりました!

    • 8月11日
chibimini

保育士してます。
自治体によって違いがありますが、うちの市では小規模保育園(未満時保育園)を作る際には必ずどこかの5歳まで受け入れしてる園を連携園にしなければなりません。5歳まで受け入れている園は別枠で連携園分の枠を必ず作っています。

あと小規模に行っている段階で保育に欠けている状態なのでその先の受け皿を作る意味で点数は凄く高くなります。

うちの市では認可園では保育園側は入園者は選べません。と言うか、入園が決まった段階で初めて保育園側にも子どもの情報がおりてきます。無認可だと選べたりしますが...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やはり認可園では保育園側が選ぶことはできないのですね。保育士さんからの回答をいただけてとても勉強になりました!

    • 8月11日
どれみ

保育士です。
未満児保育園はどこかの保育園の系列であることはよくあることで、A保育園が敷地場、人数を増やせないから(保育園は面積で定員が決まります)別の場所に園を作ってるのがB保育園ってことです。
いわゆる分園で、、、場所は違うけどA保育園の0歳クラスが1組でB保育園の0歳クラスが2組って感じで繋がっています。
だからどちらも年少からはA保育園の年少になることは普通なんですよ!
園によっては分園もA保育園もB保育園も運動会とかは一緒にしたりしますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    一緒に運動会をすることもあるのですね。知らないことばかりで勉強になりました😊

    • 8月11日