
つわりがひどく、上の子のお世話が心配。両親に助けてもらっているが、自宅に戻ると不安。つわり中、上の子の世話についてアドバイスを求めたい。
先日、妊娠発覚と同時に始まったつわり。
1人目の時も酷くてずっと寝たきりだったけど、今回は上の子も居るし、そうもいかず😵
今は実家に帰って来て両親に息子のお世話をお願いしてるけど、色んな人に迷惑かけて申し訳なくて💦
みなさん、上のお子さん見ながらツワリが酷い時ってどう過ごされていましたか?
幸い近くに両親も居てくれるので助かっていますが、自分の家に帰ってからが心配です😭
何より息子にもあまり相手をしてあげられなくて申し訳なくて😣😣
- ママ
コメント

𝓡.
ずっと家で見てますが
気合いだけで乗り切ってます ( ;ᵕ; ) 笑

いーたんママ
ひどい時はYouTubeテレビで見せといてうたた寝してました💦
じじばばに連れ出してもらったり、今は罪悪感ありますが仕方ないですよね(´・-・` )
次男が産まれてからの方がミルクや抱っこなどで思うように構ってあげられず罪悪感ですが今は仕方ない時が解決すると思ってます笑
かまえるときにいっぱいかまってあげたり寝る時にだいすきのぎゅーとかしてすきあらば構いママもヘトヘトになります笑
つわりきついですが頑張ってください💜❤💙💚
-
ママ
コメントありがとうございます😊
確かに下の子が産まれてからの方が上の子のお世話なかなか出来なくなりますよね💦
体調のいい日にいっぱい遊びたいと思います♪- 8月11日
-
いーたんママ
産まれてからの方が赤ちゃん返りが酷かったですよ💦
泣いてる赤ちゃん抱っこしようとすると阻止してきたり先に自分を抱っこしてと泣き叫んだり💦(´・ω・`)
夜泣きが始まったりと!
徐々に落ち着いてきて
あやしてくれたり
ミルクあげてる姿はなんとも愛おしいです💜❤💙💚
大変ですがなんとか乗り越えましょお!応援してます!!- 8月11日
-
ママ
赤ちゃん返り。。。
思い浮かべるとちょっと恐ろしくなりますが、頑張るしかないですね(笑)
確かに、赤ちゃんお世話してくれる姿見るとキュンとしてしまうかもですね😍😍
ありがとうございます、頑張ります🤗- 8月11日

退会ユーザー
2人目の時発覚前から嘔吐し
6ヶ月途中まで酷いつわりでした💦
4ヶ月までに7キロ痩せました🤣
飲めないし食べれないし 寝れないし上の子のご飯もしないといけない、
保育園にも預けてなく 1日中2人でトイレにこもり泣いてました(笑)
息子もまだ1歳になっておらず
なんのこっちゃ?だったと思いますが
つわりが終わるまではどうにかこうにか過ごして
落ち着いてから沢山遊びました☺️
-
ママ
コメントありがとうございます😊
7キロ!すごいですね💦
早くツワリが終わって息子と思いっきり遊びたいです❤︎- 8月11日

ナッキー
私は旦那の親が近いので、お義母さんに、一ヶ月くらい、午前中娘を迎えに来てもらい、お昼ご飯を食べさせてもらってました‼️昼寝の時間に家に連れてきてもらい、私と一緒に昼寝してました😅
ほんと上の子いてつわりはキツいですよね😱
-
ママ
コメントありがとうございます😊
近くに実家があるとホント助かりますよねー😃
今はみんなに協力してもらって乗り切ろうと思います!- 8月11日

さあママ
仕事してたので、意地で動いてた感じですね😅実家が近いので、休日はお風呂とか手伝ってもらって夜は旦那にご飯とか頼んで、私はうずくまってました🙀
早く産んでしまいたいって思う時もありました😄
-
ママ
コメントありがとうございます😊
仕事しながらの子育て、ツワリ、尊敬します💦
やはり実家が近いと助かりますね!- 8月11日
ママ
コメントありがとうございます😊
その気合い、分けて頂きたいです😂