
昨日バーベキュー義実家のみなさんとバーベキューがありました。体調も…
昨日バーベキュー義実家のみなさんと
バーベキューがありました。
体調も悪くないので普通に食べていたのですが
義姉から「いっぱい食べるね。私は妊娠後期になってくるほどたべれなくなってきた」笑いながらと言われました。
なんの嫌味でしょうか?
こちらとしても、だから何?って感じです。
それでも、この週数になってきて吐き気を
もよおす時もありますし、食欲がない時もあります。
だからといってそれを自分は言うわけではないです。
義姉のか弱い発言、少食発言がイライラします。
そんなこと言われた方が食欲無くします。
お盆も何故かうちに集まるのですが、
この週数の妊婦がいる家に集まりますか?
気を使うのがすごく嫌です。かといって自由にさせるのも
すごく嫌で、キッチンとか入って欲しくないです。
旦那もそういうところ言ってもわかってくれません
義母に関しては、
長男出産して入院してる最中に
まだ自分が会ったこともない親戚を病院に
連れてきました。こっちは産後で調子が完全に
戻らない中、そんな知らない人がきたら
寝てちゃダメだと頑張って体を起こしましたが
そういうところも気を遣えない人です。
今回の妊娠に関しても、
「お産が軽い方だからいいわよね」と何回も
言われてるんですが、なにを根拠にいってるの?って
感じで軽い方だったかもしれないけど自分は
辛かったし痛かったし‥でも、そんなのわざわざ
義母に言うわけないじゃないですか。
なぜ、わからないんですかね。
もともと常識がない人だと思ってました。
けど、言葉一つ一つが嫌味のように聞こえて
イライラしてしまいます。
昨夜もバーベキューが終わって
いろいろ思い涙が止まりませんでした。
同じような方いますか?
- みさき(2歳8ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)

ゆん
もうすぐ二人目なんですね!
まさにうちも来週土曜に
義実家がうちに集合します😭
臨月近いのに勘弁してーって
なりますよねー。
うちは義妹(といっても4つ上)とも言うほど仲良くないんですけど、悪いわけでもなく…ただ無神経発言?は分かりますー。家族と思っていってるのか、小馬鹿にしてるのか😡
お産がどうとかは言われたことないですが、出過ぎの母乳で熱出したり困ってるときに出るだけいいわよとか言われ、その後義妹が妊娠したときとかも会うたびにおっぱいの話とかで萎えた記憶があります…
義実家といっても他人ですし気疲れしますよね。旦那さんがフォローしてくれたり、家事等協力的ならいいのですが😡
今は次に生まれてくるお子さんのこととお兄ちゃんのケアのことだけを考えましょう❤️
毎日猛暑ですがお互いお産がんばりましょう!

てけてけ
気にしちゃダメです!!
こういう奴らなんだと思って割り切りましょ!!
うちも上の子が産まれて入院中なんの連絡もなしにいきなり親戚連れてこられたりしました。こっちは友達が来てくれてたのに😑😑
旦那に義妹がいるので何かにつけて比較されます。
確かに義妹はスタイルいいし可愛いけども!!義妹は全然太らなかったのにねーなにが違うんだろうねーとか
はじめのうちは気にして泣いてましたが、馬鹿らしくなってきたので、スルーするようにしてます!!

りんご
私そう言う時毎回「この子生まれる前からお利口さんで助かります!」って普通に返していました。まぁ、難産だったり食べられなくなったりした義姉さんには嫌味に聞こえるかもしれませんが、おあいこで。

あいちゃん&きつねっと♥
こんにちは(´ω`)
全く同じ状況ではなくて申し訳ないのですが(>_<)
義理の家族との付き合い…面倒な時ありますよね。
特に今妊娠中で些細なことに神経が行きますもんね。
お義姉さんのことは前からお嫌いだったんですか?
それであれば一言一言にイラつくのはありますよね。
他人の一言って、本人は悪気ないんだろうけどこちらからすると気に障るってありますもん。
それが嫌だなって人なら尚更…。。。。
お姑さんも悪気なく発言してるんだろうけど、受け取り次第では嫌味に聞こえますよね。
悪気なけりゃ何言っても言い訳ではないですからね。
コメント