
10ヶ月の赤ちゃん、昼食と夜食の間にミルク2回。夜はミルクで起きるので辞めたい。おやつや水分で代用できるか悩んでいます。他の方はこの時期にミルクを辞めた方いますか?
ミルクを辞めるタイミングについてです。もうすぐ10ヶ月で、離乳食は3回食しっかり食べます。
現在ミルクは昼食と夜食の間、夜食の3時間後(就寝中)の2回のみです。
就寝中はミルクあげることによって起きてしまったりするので、辞めてもいいのかなと思ってますが、昼食と夜食の間はおやつや水分をあげて小腹を満たしてあげればいいんですかね?2回とも200ml飲み干します。
1人目は一歳までミルクあげてたので、早いかなぁと思ったりしますが、本人もいらなさそうな感じがするので、、。この時期にもうミルクもあげてなかったよって方いますか?
- 蘭
コメント

リナ
9ヶ月で3回にしてから
日中は授乳してませんでしたよー😊
寝る前だけ寝落ちしてくれてたので
楽なのと、保育園入園と重なり
ズルズルとミルクをあげてしまってましたが
一歳ぐらいで終わりました😊
15時におやつあげてます🙆♀️
蘭
タイムスケジュール似てます!うちも15時にミルクあげてます。
ミルクで寝落ちしてくれると楽ですよねー😊1人目がそのパターンでした!2人目はミルクあげることで起きちゃうので、、。