
鹿児島に引っ越して孤独で悩んでいる女性。夫との問題で子供の親権心配。どうすればいいか。
【相談です】【最低な母親の内容なので、はっきりと罵倒してもらっても大丈夫です。】
私は今年2月に結婚、出産をしました。宮城出身なのですが、旦那の実家が鹿児島でお義父さんの会社を継ぐために4月下旬に鹿児島へ来ました。私は友達も親も近くにいない状態で、旦那は仕事なので、いつも子供と二人きりでいて鬱、育児ノイローゼになっていました。私は人と話す機会もなかったので、仕事から帰ってくる旦那が唯一の話し相手でした。でもいつの間にか旦那は仕事から帰ってきてすぐゲームをするようになって私と話してくれる時間はなくなっていました。私はどんどん鬱が進行し、気づいたら泣いている息子の口を塞いでました。それを旦那に見られて当然叱られました。またある日は旦那が私に不満があり、SNSで愚痴を書いていました。私はそれが嫌で嫌がらせのように同じことをしてしまいました。そしたら、喧嘩になり、最終的には離婚の話になり、親権は俺がとるって言い始めて、怒り狂った私は「子供と一緒にいれないなら死んだ方がマシ!」と言って包丁で切って死のうとしました。「そんな子供の口を塞いで虐待をしたのは誰だよ」と言われ、私は図星で何も言えませんでした。でも、私の怒りは止まらず、「じゃあお前も殺して私も死んでやる」と言いました。そしたら「今全て録音をしていた警察に突き出す」と言われました。怖くなった私はやめました。それからは「次こんな事したり、お前が調子乗った行動したらすぐ離婚する。親権は当然俺が貰う。」と言われ、承諾しました。
で、昨日またSNSに私の愚痴を書いていて喧嘩になりました。私はもう旦那といたくありません。でも、親権を取るのには経済力もあり、虐待もしないあちらが有利です。私はどうすればいいのでしょうか。やはり、耐えなければいけないのでしょうか。
- ななこ(6歳)
コメント

退会ユーザー
病院で診断書を貰うのはどうでしようか?

yuki
旦那さんのSNSにコメントしてあげたいです😣見られる状態なのに何度も書き込むとは臨戦体制なんですかね…
-
ななこ
前に喧嘩した時に愚痴を書かないよういったんですけど、「お前が書かれるような行動をしてるからだろ」って逆ギレされちゃいました💧
- 8月10日

みんみん
病院行きましょう。
SNSやめたらどうですか?
-
ななこ
病院代が手持ちになく、病院行くのには厳しいです。
SNSはやめようと思ってますが、また愚痴を書かれていたらどうしようと思ってついちょこちょこ見てしまうんですよね…それをやめたら楽なのですが…- 8月10日

🐬
まずはなぜこのような状況になったのかご主人とよくお話してみてはどうでしょう??
私も娘と四六時中一緒、主人は仕事でいないのでほぼワンオペです
行き詰まって育児にストレスを感じてしまう気持ちはすごく分かります
確かにお子さんにしてしまった事は決していい事ではありません
でもご主人のサポートがあれば状況は変わっていたのではないでしょうか??
ご主人は少なからず自分にも責任があると分かっていらっしゃいますか??
まずはご主人とその事についてしっかり話し合い、その後ななこさん自身のケアをする為に心療内科などを受診してみてはどうでしょう?🤗

ゆう
ななこさんの怒りがおさまらないのは、たった唯一話せる、頼りたい旦那様が辛い気持ちをわかってくれないからですよね?
慣れない土地で初めての子育てを誰に吐き出すことも出来ず、辛かったでしょう。。
私も同じ状況になったら怒り狂ってしまうと思います。
御自身のことを責めないでくださいね。。
解決策とかは分からなくてすみません。でもななこさんの気持ちがすっきりしないと前に進むのは難しいのかなと思います。
旦那様は息子さんの口を塞いだのはどうしてだろう?追い詰められてたのかな?子育て任せすぎてしまったな。ゲームやってる場合じゃなかったな。って考えて欲しいですよね…
-
ななこ
ありがとうございます😢
でも、やはり旦那にきちんと話さずストレスをためて息子を傷つける行動してしまった私が悪いと思うので、今後の事を旦那に話しあってみます!ありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 8月10日

モアナ
旦那さんに
“ゲームじゃなくて
私の話し相手になって欲しい”
と伝えたことはありますか?
LINEやメールや電話で
親御さんに普段連絡するのは
難しいのでしょうか?
旦那さんも
ななこさんを責めるのではなくて
まずは向き合えよと言いたいですね😅
旦那さんの為に親友達もいなくて
全く知らない土地に来たのに、
仕事して帰ってきたらゲームなんて
ななこさんを蔑ろにし過ぎだと思います💦
子供の口を塞いでしまうなんて
普通じゃないんだから、
ななこさんが普通の状態じゃないことを
まずどうにかしようとは思わないんですかね。。
旦那さんがちゃんと
ななこさんの話し相手になって
たまには旦那さん中心で
息子さんの世話もして
ななこさんを少し子育てから開放させてあげて
それでもまだ
虐待まがいのことをしてしまうなら
旦那さんの言い分も
分からなくもないですが💦
まずは
今の現状では私が潰れてしまう
ということを伝えてみては
どうでしょうか?

ななこ
やっぱり話し合って伝えなきゃダメですよね…きちんと旦那と話してみます…!
親身になって相談乗ってくださりありがとうございます🙇♀️
ななこ
旦那がお金の管理をしていて、自分の病院代が手持ちにないので厳しいです…