※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
お金・保険

確定申告についてのアドバイスをお願いします。

確定申告について無知すぎて勉強中なので
分かる方アドバイスお願い致します。
説明下手なので少し省略しますが
分かりにくかったらすいません。


主人=解体業(雇われ?)
社長=個人事業主
法人化する予定でいる。
従業員20名ほどいる。

社保に加入していないので現在、自分で確定申告して国保や住民税など支払っています。
正直、家計を圧迫しているので法人化の話が進まなければ退職を検討中。
会社を立ち上げたばかりだったので落ち着いたら
社保に加入する前提で今の会社に転職しました。

給料は手渡しで給与明細は貰っています。
会社は年末調整しないので源泉徴収票は貰っていません。
その給与明細で毎年確定申告を行っています。

そこで質問なのですが
①確定申告は給与所得と事業所得どちらでするべきなのですか?
②ガソリン代や作業着代などは経費にする事は可能ですか?
③法人化が進まないようであれば退職した方がいいと思いますか?
④解体業であれば建設国保というのに加入した方がいいのでしょうか?

従業員の中で私達だけが家族持ちなので社長には
すごく良くしてもらっていて有難いのですが
こういうところに関しては疎いというか、、💧
どうにか出来るんじゃないか?的な感じで
いつまで経っても社保に入れてもらえないので
正直困っています。。

どなたか分かる方アドバイスお願い致します😭





コメント

deleted user

給料から所得税引かれてなければ、確定申告は事業所得でガソリン代や作業着、飲み物など経費にできます。
今建築業界厳しくなってきてるので、社会保険加入は必須になってきています。
社長にいつ社保加入して貰えるのか確認して、曖昧なら退職します。
建設業界はかなりの人手不足なので、就職先はいくらでもあります!
国民健康保険より、保障が手厚いので、建設国保や土建国保の方がいいと思います!
おそらく保険料も安いと思います。
でも社会保険になれば、こちらは必要ないと思うので、、
社会保険にならないのなら退職、社保完備の会社へ就職
社会保険加入になるなら、そのまま続けるの二択ですかね💦

  • ☺︎

    ☺︎

    所得税も引かれていません!
    別のところでも見たんですがやはり事業所得で出来るんですね!

    確かに、建築業界は厳しくなっていて罰則もある記事を読みました。
    それなのに話を進めてくれないのはおかしな話ですよね。
    社保になってくれればそれでいいのですが。。
    それなのに、社長は何度も車の売り買いをして旦那に自慢するみたいでそんな話聞く度にやるべき事が先にあるはずなのになぁ〜とガックリします。

    まずは、社保加入の話を進めてもらいそれでもダラダラするなら転職してもらおうと思います😥

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    恐らく一人親方という扱いではないですか?
    日当16000〜18000円くらいですか?
    もし何か事故や怪我があった場合、労災おりないと思うのですが、、一人親方労災保険に加入した方がいいですよ💦

    • 8月10日
  • ☺︎

    ☺︎

    やっぱり一人親方の扱いになるんですかね?😥
    社長に雇用契約がどうなっているのか詳しく聞いた方がよさそうですね💦

    労災もおりないです。
    以前仕事中に足を怪我した時に1週間ほどお休みしたのですが労災もないので国保で医療費を支払い休んだ分は無給でした。

    一人親方労災というのもあるんですね!
    もし社保に加入しなければ、建設国保と一人親方労災保険に加入した方がいいという認識で合ってますか?

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    所得税引かれてないので、一人親方だと思います💦
    本来仕事中の怪我や事故は医療費はもちろん休業分も保障されますよね💦
    建設業は元請けから労災がおりるので、社長は元請けに言いずらかったりなどで、労災にしてもらえないとかあるみたいです。
    なので必ず一人親方労災保険加入した方がいいです。
    そうです、建設国保もです!
    国保よりも傷病手当など保障が手厚いはずです。

    • 8月10日
  • ☺︎

    ☺︎

    はぁ〜やっぱりそういう可能性が高いんですね💧
    子供も保育園に通っているので保育料の算定のため毎年確定申告していますが、、
    早急に会社に社保加入してもらえないか主人にも聞いてもらい今後の事についても話し合います😭

    それが分かってから一人親方労災や建設国保の手続きしても大丈夫そうですか?それとも今すぐ手続きして加入しておくべきでしょうか?

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手続きも大変だと思うので、会社に確認してからの方がいいですよ!
    お子さんも小さいですし😭

    • 8月10日
しのすけ

雇用され、給与として支払われているなら給与所得になってしまうと思います。雇用契約書はありますか?

まず、給与所得控除の額が高いのか、個人事業主の青色申告控除額が高いのか比較した方がいいです。ざっくり年収がいくらですか?そして年間の経費はいくらですか?
比較しないとどちらが得かわかりません。

社会保険に加入してないと将来の年金、2人で月8万とかになっちゃいますしね…奥様は働かれてないですよね?

  • ☺︎

    ☺︎

    雇用契約書はありません。
    会社印が押された給与明細が貰えるだけです。
    これって、会社は外注費として経費で落としていて主人は一人親方みたいな感じになってる可能性ありますか?

    ざっくりで言うと年収は300万くらいです。経費は今まで計算した事もなかったですし何が経費として認められるのかも分からないのでどのくらいか分かりません😭

    私は高卒から働いていて10年目です。現在は育休中で休んでいます。

    • 8月10日
ちぺ

会社で外注扱いにしているのか、給与扱いにしているのか聞けないですか??
そこ出来れば確認しないと確定申告出来ないですね💦

建設業は外注にした方が、社保や労災もうるさくないし、消費税面でも有利なので、そうする所もあるようです。その場合、旦那さんが請求書等を作らないといけないはずですが。

給与にしたら、年末調整して源泉徴収票を市町村とかに提出しないといけないし、事務的負担が掛かるはずです。

どっちにしても、会社が中途半端っぽいですね💦


うちの旦那も建設業で最近個人事業始めたのですが、何が経費とか分かってなくて、食費も経費とか言ってて「却下」って言います😅

  • ☺︎

    ☺︎

    まず、主人自体確定申告がそもそも何なのか分かってないので私が聞けるならいいのですが話せる機会作ってもらおうと思います💧

    やっぱり、外注費扱いの可能性ありそうですよね?😭
    税金関係の記事も読みました💧
    ですが、請求書等は作成していません!
    会社が元請けから仕事を貰い主人は応援で行きそこで日報を書いて元請けと会社に控えを提出してます!

    事務的な事は社長の奥様がしていて元請けに請求書作成などを行っているみたいです!

    とりあえず、仰る通り中途半端なんです💧
    でも、そこら辺は奥様が手続きしたりしてるので適当なんだと思います。

    経費って本当にどこまでが経費か分からないですよね😅

    • 8月10日