※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

税扶養で子供が、私と旦那で重複?する事ありますか?保険上の扶養は旦那…

税扶養で子供が、私と旦那で重複?する事ありますか?
保険上の扶養は旦那の方に3人入れているのですが、
税扶養は1人は私、2人が旦那にして年末調整の紙をそれぞれの会社に提出しました。

ですが、定額減税の不足額給付のハガキがきてビックリ!
令和6.12.31時点の方に、旦那の扶養親族3、私の扶養親族1となってます。
これって税扶養が1人重複してるって事ですか?

この場合どうしたらいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

勝手に重複することはないので、夫婦共に同じ人を税扶養に入れてしまった(ミスをした)のだと思います💦今までずっと旦那さんの方には子ども3人入れていたなら会社の年末調整のシステムが前の年のものをそのまま反映されてしまって修正しなかったとか事務の方が入れ忘れていると思ってわざわざ入れてくれたのか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず昨年の源泉徴収票、今年度の市県民税の決定通知ではどうなっていますか?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

多分旦那さんが間違えて年末調整の時の用紙に名前を書いたor会社の事務が気を利かせて修正してくれただと思います。
もし本当に間違えているなら、住民税の修正申告されたほうがいいです。
市民税担当課に電話したら何が必要か教えてもらえると思います。
しれっとそのままにしていても後から扶養内容の確認で連絡がくる可能性もあります。