※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよみ
妊活

生理周期に合わせて毎月風邪を引いてしまい、病院で男性不妊治療中の主人と共に不妊治療を受けています。症状は生理前に高熱や咳などが出るため、免疫力低下が原因かもしれません。同じ症状の方や月経前症候群についての情報を求めています。

生理周期に合わせて毎回のように風邪を引いてしまいます。
妊活スタートし、不妊検査で病院にもかかり、1年です。現在、男性不妊治療で、主人が治療しているため、私はタイミングだけ病院でみていてもらっています。

ここ半年ほど、生理がくる3日前〜当日あたりにかけて、毎月風邪を引いてしまいます。
症状は様々で高熱(39度くらい)が出たり、咳が止まらない、痰が出る、声が出ない、嘔吐など、様々です。


病院では、免疫力が低下してるんじゃないかなーしっかり睡眠を!と言われています。

毎月なので、かなり仕事にも支障をきたしてしまい……今までは風邪引いても年に1回とかだったので、なにかあるのでは…と心配しています。

ほかにも同じような症状の方いらっしゃいますか?
月経前症候群のひとつなんでしょうか?

コメント

まるこ

腸内環境を整えることを徹底してみてください!
免疫力の7割8割は、腸内環境で決まりますよ💦
腸内環境は身体の調子に影響するので、必然的に妊活にも影響します。