
9ヶ月の女の子、3回食になり2週間。混合→完ミ、フォローアップミルク。食後は寝る前にミルク200ml。ミルク好きか確認し、離乳食は80gのBFと果物。水分は足りているか不安。ゆるーく進めても大丈夫でしょうか?
現在9ヶ月 70cm 8.6キロ 女の子です!
3回食になってから2週間ほど経ちます(^^)
5ヶ月あたりから混合→完ミになりました。
ミルクもフォローアップに切り替えました!
哺乳瓶をちらつかせると飲める飲める!って感じでテンションが上がる子なんですが、あげなきゃあげないで別に欲しがる様子もないので今は3回食のあとは飲まず寝る前に200飲むだけです。(寝る前も欲しがるわけではなく飲ませなくても寝ることが多いです)
ただ、今日は朝ごはんの進みがあまりよくなくごちそうさましてしまったので足りてるかな?と思い哺乳瓶ではなくマグで100あげたらググーッと飲み干しました。
(哺乳瓶に執着してるのか、ミルクに執着してるのかを確かめるために!)
普段マグでもこんなにググーっと飲み干すことはないのでやはりミルクが好きということですよね😂
ちなみに離乳食の量は、調子のいい時で80gのBFを2つにデザートで果物を50g、食べない時で80gのBFを半分食べるか食べないかにベビーダノン1つって感じです🌀
うんちは毎日出てますしお茶も結構飲むので水分は足りてると思うんですが…
こんな感じでゆるーっと進めてても良いんでしょうか?
- azu(6歳)
コメント

退会ユーザー
全然大丈夫だと思います。
うちは完母でしたが、9ヶ月入って食べムラあっても昼間の母乳辞めて夜寝る前だけにしました☺️
10ヶ月で断乳しましたよー!
9ヶ月までは殆どミルク飲まなかったのですが、やっぱり母乳やめるにあたって、栄養が心配だったので水分補給としてマグでフォローアップミルクを飲ませたり飲ませなかったり、、、😂👍
母乳やめた今は食べムラも殆どなくなってよく食べてくれるようになりました!!

コブタのママ
こんにちは❗
うちもほぼ同じ感じですね、15時前後にミルクを足したり
、おせんべいだけだったりとかはしますが💦
体重も身長も似たり寄ったりなので勝手に安心させていただきました☺️
-
azu
なるほど!
昼と夜の間が結構あくのでボーロとお茶、とかジュースとかあげてました😂
そこをミルクにするのもいいですね!!ありがとうございます(^^)- 8月10日

あーちゃん
同じ感じです。
完ミで寝るときだけ、たまに夜中あり。大体150〜200ml
離乳食大好きであげたらあげただけ食べちゃいます。
なので、ベビーフードだけではたらず、ご飯を足したりして全部で250g〜300gはたべてます。
もうすぐ10ヶ月ですが、身長体重うちの方が小さいです…
68cm.8.3kg
-
azu
食べてくれるときは食べるんですが最近食べなくなってきて少し心配でした😂
たくさん食べますね!食べないより食べてくれる子の方が安心ですよね😆
でもうちの子の方が体重ありますね笑- 8月10日
-
あーちゃん
たべむらは気になりますよね…
うちはお兄ちゃんが離乳食よく食べてたのに今は下の子と変わらないですよ(笑)- 8月10日
azu
10ヶ月で断乳ですか!この感じならいつ辞めてもよさそうですよね😂栄養面で飲ませてるだけであり…!
参考になりました!ありがとうございます☺️