
コメント

mameママ
私も今でもレンジ消毒していますが、3ヶ月からは必要ないんですよね。
乳首はレンジか消毒薬かで消耗が変わるより、使う頻度によると思います。
うちは同じ乳首を1日1回しか使わないので気になりません。
それに新生児から月齢に合わせて乳首のサイズを変えてきたので、消耗より前にサイズ変更がきてしまいます。
mameママ
私も今でもレンジ消毒していますが、3ヶ月からは必要ないんですよね。
乳首はレンジか消毒薬かで消耗が変わるより、使う頻度によると思います。
うちは同じ乳首を1日1回しか使わないので気になりません。
それに新生児から月齢に合わせて乳首のサイズを変えてきたので、消耗より前にサイズ変更がきてしまいます。
「乳首」に関する質問
4月1日から一週間生理でした。 次回予定日は5月3日。 4月22日から4日間不正出血?がありました。 茶色でねっとりしてて500円玉ぐらい! ちょっと溶けかけたチョコレートみたいな感じです。 ちょうど仕事でめちゃくちゃス…
母乳実感の哺乳瓶使ってますが、乳首のサイズアップはどのタイミングでしたらいいのでしょうか??🤔 生後1ヶ月でSSサイズ使用 120mlを15分から20分で飲み切ります。
もうすぐ生後2ヶ月で、少し前に乳首のサイズをSSからSに変えました。 今は様子見で夜中だけ変えているのですが、飲んでる時に足をよく動かしたり、息遣いが荒く、口から漏れて首にあてているタオルが濡れたりなどしていま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
トマト大好き❤
お返事ありがとうございます。
今でもレンジ消毒されてるんですね~。
私はレンジ消毒すると哺乳瓶の中がすぐ乾くし特に苦ではないので洗ったらレンチンしちゃいます。
乳首の消耗は使用頻度の問題ですかね。
mameママさんは同じ乳首を1日1回しか使わないということは完ミではないんですよね?
私は完ミで哺乳瓶4本持ってるんですがめんどくさがりでまとめて洗ってるんです…。